12 / 39
12 汐李サイド②
しおりを挟む
結局僕は朔の検診について行けなかった。
迎えに行ったら朔のお母さんに叱られた。
両親ときちんと話し合うようにと。
僕は朔の両親が大好きだ。2人の話は僕の心に素直に響く。
朔のお母さんは怒ってた。僕の両親が朔を利用してお見合いを勧めさせたことに。
そして朔のお母さんは一先ず小鳥遊家のことはまず小鳥遊家の家族できちんと納得いくように決めていくべきだと言った。
僕はとりあえず家へ帰り、キャンセルされていなかったお見合いに行った。
今回のお見合いはなかなかしつこかった。
断っているのに、とにかくまた会って欲しいと食い下がる。冗談やめてよ、お見合い相手と再度会うなんて外堀埋められるのが目に見えてる。
思わず「あなたと今後会うことはありません!」と言ってしまった。
こう言うお見合いは政略結婚を含むから断るときも言葉を選ばないといけない。
でも僕は限界だった。会社の仕事はちゃんとするから結婚とか番とかはもう放っておいてくれよ…。
あぁ朔に会いたい。
月曜日登校する車内で朔の首に顔を押しつけてスンスンと匂いを嗅ぐ。
朔はベータなのに良い匂いがする。
アルファやオメガのフェロモンは落ち着かないけど朔は嗅げば嗅ぐほど落ち着く匂い。
夢中でスンスンしてるとくすぐったいみたいでいつも真っ赤な顔で「ヒャッ」ってかわいい声をだす。
そんなかわいい声他で出さないでよ。というと
「こんなことするの汐李しかいないよ!」っていつもむくれる。
かわいいなー朔は。本当にかわいい。閉じ込めたい。そんなことばっかり考えてたからむくれた後で悲しい顔をしていたことに気が付かなかった。
お見合いを乱暴に断ってから両親は僕にお見合いの話をしなくなった。
そのかわり仕事を任される量が増え僕はますます多忙になった。
そんな中でも朔への思いはどんどん強くなり、仕事以外の時間の許す限り僕は朔から離れなかった。
中学3年生の年末に差し掛かかっていたある日、学校から帰ると第一秘書の高山さんが慌ててやってきて急ぎの仕事が入ったからすぐに会社へ来てほしい言う。
一応まだ中学生だから学校のある日は仕事は無いはずだった。
だから珍しいなとは思ったんだ。実際仕事もそこまで慌てる内容ではなかったし。
まさかそれが朔から僕を引き離すためだったとはその時は思いもよらなかった。
両親がお見合いをすすめなくなったから油断していたのかもしれない。
それが両親の作戦だったのだ。僕の意志を尊重したわけではなく、尊重した振りをして欺いた。
高校の入学式の日、朔が僕の前から姿を消した。
中等部から高等部に上がるだけだから特に変化もないねーなんて言って昨日別れたのに。
次の日朔は居なくなってた。
僕は半狂乱になって朔のお母さんに詰め寄った。
おばさんは一先ず落ち着きなさいと僕をギュッと抱きしめてから椅子に座らせた。
そしてお茶を淹れてくれた。
お茶はとても美味しくて僕の心はだんだん落ち着いてきた。
朔は全寮制の高校に進学したこと。
それは僕の近くにこれからも居られるようにするために必要なこと。
汐李にオメガとして幸せになってほしいと思っていること。
汐李だけでなく汐李の家族も幸せになってほしいと思っていること。
そこまで言っておばさんはため息をついた。
「汐李くんと朔が思い合ってるのは気付いてた。汐李くんからしてみたら朔との身分やバース性の差は些細なことで守り切れると思ったかもしれない。でも朔にしてみたらこれらの差はとてつもなく大きくて乗り越えるには沢山の代償がついてきてしまうと思って悩んだと思うのよ。」
おばさんは朔がこれからも僕の近くにいるために離れたって言ってたけど恐らく朔はもう僕のところへ戻ってくるつもりはないのだと思った。
とても辛いが朔もよくよく考えて出した答えなんだろう。
とうてい受け入れられないが今はとりあえず朔の気持ちを受け入れる事にした。
おばさんはうちの使用人をやめて、おじさんと田舎でペンションを始めるんだって。
きっと僕の両親の身勝手さに呆れちゃったんだと思う。
「ごめんなさい」と謝ったらおばさんは困ったように笑って
「あなたが謝ることじゃない。汐李くんの幸せを祈っているわ。」
と言って抱きしめてくれた。
それからの高校生活はひたすら勉強と仕事に明け暮れた。
しばらくして三枝もうちの高校にいないことに気がついた…けど朔のことしか考えていなかった僕にはどうでも良いことだった。
朔は僕の全てだった。
しばらくしてほとぼりが冷めたと思ったのか両親はまたお見合いを勧め始めた。
そんな両親にもう僕は心を開かなくなった。
両親と話すのは仕事のことのみで、第一秘書の高山さん経由で話す事も多く会話はほとんどなくなった。
僕から朔を離せばなんとかなるとたかを括っていたようで随分狼狽えているようだが知ったことじゃない。
結婚以外の最低限の義務だけは果たす事にきめた。
仕事の面では誰にも文句は言わせないように頑張る!伴侶がいないから頼りないなんて言わせない!
朔の隣に堂々と立てる男になって迎えに行くから!朔が誰かに取られちゃう前に急がないと!
待っててね!朔!
迎えに行ったら朔のお母さんに叱られた。
両親ときちんと話し合うようにと。
僕は朔の両親が大好きだ。2人の話は僕の心に素直に響く。
朔のお母さんは怒ってた。僕の両親が朔を利用してお見合いを勧めさせたことに。
そして朔のお母さんは一先ず小鳥遊家のことはまず小鳥遊家の家族できちんと納得いくように決めていくべきだと言った。
僕はとりあえず家へ帰り、キャンセルされていなかったお見合いに行った。
今回のお見合いはなかなかしつこかった。
断っているのに、とにかくまた会って欲しいと食い下がる。冗談やめてよ、お見合い相手と再度会うなんて外堀埋められるのが目に見えてる。
思わず「あなたと今後会うことはありません!」と言ってしまった。
こう言うお見合いは政略結婚を含むから断るときも言葉を選ばないといけない。
でも僕は限界だった。会社の仕事はちゃんとするから結婚とか番とかはもう放っておいてくれよ…。
あぁ朔に会いたい。
月曜日登校する車内で朔の首に顔を押しつけてスンスンと匂いを嗅ぐ。
朔はベータなのに良い匂いがする。
アルファやオメガのフェロモンは落ち着かないけど朔は嗅げば嗅ぐほど落ち着く匂い。
夢中でスンスンしてるとくすぐったいみたいでいつも真っ赤な顔で「ヒャッ」ってかわいい声をだす。
そんなかわいい声他で出さないでよ。というと
「こんなことするの汐李しかいないよ!」っていつもむくれる。
かわいいなー朔は。本当にかわいい。閉じ込めたい。そんなことばっかり考えてたからむくれた後で悲しい顔をしていたことに気が付かなかった。
お見合いを乱暴に断ってから両親は僕にお見合いの話をしなくなった。
そのかわり仕事を任される量が増え僕はますます多忙になった。
そんな中でも朔への思いはどんどん強くなり、仕事以外の時間の許す限り僕は朔から離れなかった。
中学3年生の年末に差し掛かかっていたある日、学校から帰ると第一秘書の高山さんが慌ててやってきて急ぎの仕事が入ったからすぐに会社へ来てほしい言う。
一応まだ中学生だから学校のある日は仕事は無いはずだった。
だから珍しいなとは思ったんだ。実際仕事もそこまで慌てる内容ではなかったし。
まさかそれが朔から僕を引き離すためだったとはその時は思いもよらなかった。
両親がお見合いをすすめなくなったから油断していたのかもしれない。
それが両親の作戦だったのだ。僕の意志を尊重したわけではなく、尊重した振りをして欺いた。
高校の入学式の日、朔が僕の前から姿を消した。
中等部から高等部に上がるだけだから特に変化もないねーなんて言って昨日別れたのに。
次の日朔は居なくなってた。
僕は半狂乱になって朔のお母さんに詰め寄った。
おばさんは一先ず落ち着きなさいと僕をギュッと抱きしめてから椅子に座らせた。
そしてお茶を淹れてくれた。
お茶はとても美味しくて僕の心はだんだん落ち着いてきた。
朔は全寮制の高校に進学したこと。
それは僕の近くにこれからも居られるようにするために必要なこと。
汐李にオメガとして幸せになってほしいと思っていること。
汐李だけでなく汐李の家族も幸せになってほしいと思っていること。
そこまで言っておばさんはため息をついた。
「汐李くんと朔が思い合ってるのは気付いてた。汐李くんからしてみたら朔との身分やバース性の差は些細なことで守り切れると思ったかもしれない。でも朔にしてみたらこれらの差はとてつもなく大きくて乗り越えるには沢山の代償がついてきてしまうと思って悩んだと思うのよ。」
おばさんは朔がこれからも僕の近くにいるために離れたって言ってたけど恐らく朔はもう僕のところへ戻ってくるつもりはないのだと思った。
とても辛いが朔もよくよく考えて出した答えなんだろう。
とうてい受け入れられないが今はとりあえず朔の気持ちを受け入れる事にした。
おばさんはうちの使用人をやめて、おじさんと田舎でペンションを始めるんだって。
きっと僕の両親の身勝手さに呆れちゃったんだと思う。
「ごめんなさい」と謝ったらおばさんは困ったように笑って
「あなたが謝ることじゃない。汐李くんの幸せを祈っているわ。」
と言って抱きしめてくれた。
それからの高校生活はひたすら勉強と仕事に明け暮れた。
しばらくして三枝もうちの高校にいないことに気がついた…けど朔のことしか考えていなかった僕にはどうでも良いことだった。
朔は僕の全てだった。
しばらくしてほとぼりが冷めたと思ったのか両親はまたお見合いを勧め始めた。
そんな両親にもう僕は心を開かなくなった。
両親と話すのは仕事のことのみで、第一秘書の高山さん経由で話す事も多く会話はほとんどなくなった。
僕から朔を離せばなんとかなるとたかを括っていたようで随分狼狽えているようだが知ったことじゃない。
結婚以外の最低限の義務だけは果たす事にきめた。
仕事の面では誰にも文句は言わせないように頑張る!伴侶がいないから頼りないなんて言わせない!
朔の隣に堂々と立てる男になって迎えに行くから!朔が誰かに取られちゃう前に急がないと!
待っててね!朔!
31
お気に入りに追加
113
あなたにおすすめの小説
芽吹く二人の出会いの話
むらくも
BL
「俺に協力しろ」
入学したばかりの春真にそう言ってきたのは、入学式で見かけた生徒会長・通称β様。
とあるトラブルをきっかけに関わりを持った2人に特別な感情が芽吹くまでのお話。
学園オメガバース(独自設定あり)の【αになれないβ×βに近いΩ】のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
黄色い水仙を君に贈る
えんがわ
BL
──────────
「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」
「ああ、そうだな」
「っ……ばいばい……」
俺は……ただっ……
「うわああああああああ!」
君に愛して欲しかっただけなのに……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
キミと2回目の恋をしよう
なの
BL
ある日、誤解から恋人とすれ違ってしまった。
彼は俺がいない間に荷物をまとめて出てってしまっていたが、俺はそれに気づかずにいつも通り家に帰ると彼はもうすでにいなかった。どこに行ったのか連絡をしたが連絡が取れなかった。
彼のお母さんから彼が病院に運ばれたと連絡があった。
「どこかに旅行だったの?」
傷だらけのスーツケースが彼の寝ている病室の隅に置いてあって俺はお母さんにその場しのぎの嘘をついた。
彼との誤解を解こうと思っていたのに目が覚めたら彼は今までの全ての記憶を失っていた。これは神さまがくれたチャンスだと思った。
彼の荷物を元通りにして共同生活を再開させたが…
彼の記憶は戻るのか?2人の共同生活の行方は?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる