16 / 23
カバレロドラド ―黄金の騎士―
しおりを挟む
やあ、久しぶりだね。今は例のウイルス対策で一般見学を受け付けていないのだけど、あなたは特別に許可を得ている。恩人である厩務員さんも忙しいし、そう簡単には来られない。ようこそ、我らが楽園へ。
凱旋門賞に出たあの娘、頑張ってたようだね? 引退したら俺と…あ、失敬。こんな事言ったら、またネットで「まあ、ドラドだし」と言われるだろうけど、そもそも俺がしゃべれるというのは、世間では単なる「ネタ」としてしか扱われていない。下手に隠すよりも、ある程度隠さないでおく方が、案外秘密はバレないもんだろうな。
この牧場のスタッフたちも、たまにスマホやタブレットでニュースなどを見せてくれるけども、俺の主な情報源は、昼間に牧場内で流されるラジオだ。それで、今の現役の奴らについての情報を知っている。俺の娘のこれからの成績も気になるけど、今のところは三国志の二宮の変態みたいな事態を起こすような息子たちはいない。え? 一文字多い? まあな。我ながら寒いギャグだな。
そもそも、俺の存在自体が世間ではギャグ扱いされている。
俺の親父は悪戦苦闘の暴れ馬だった。最後のG1レースで優勝し、種牡馬になった。産まれた息子たちは奇馬変馬揃いの「いわく付きの血統」と呼ばれている。俺もその一頭だ。そう、黄金の騎士の名を持つ俺も、波乱万丈の競走馬人生だった。
3歳くらいまでは普通の「名馬の卵」だと見なされていた俺だが、競走馬としての闘争本能とは別の衝動が徐々に湧き上がってきた。競馬ファンたちのみならず、俺自身もそれに振り回されていた。
以前、あなたが読ませてくれた誰かのブログの記事にあったな。「ある種の天才は自分の人格が自分の才能の奴隷になっている」と。80年代に人気だったあのミュージシャンだとか、漢の三傑の股くぐりの韓信だとか、ギリシャ神話のアラクネだとかね。俺自身もそうだった。神様が天罰を下す相手は人間だけではないって。あのレースでの大失敗なんて、騎手ではなく俺一頭が非難されたのは、俺が世間で実質的に「名誉人間」だと見なされていたからなんだ。
あ、もうすぐ4時だね。そろそろホテルに戻るんでしょ? 気をつけてね。じゃあ、またいつかね。あと何年、あなたたちに会えるのだろう? 今はただ、余生を楽しむのみ。
凱旋門賞に出たあの娘、頑張ってたようだね? 引退したら俺と…あ、失敬。こんな事言ったら、またネットで「まあ、ドラドだし」と言われるだろうけど、そもそも俺がしゃべれるというのは、世間では単なる「ネタ」としてしか扱われていない。下手に隠すよりも、ある程度隠さないでおく方が、案外秘密はバレないもんだろうな。
この牧場のスタッフたちも、たまにスマホやタブレットでニュースなどを見せてくれるけども、俺の主な情報源は、昼間に牧場内で流されるラジオだ。それで、今の現役の奴らについての情報を知っている。俺の娘のこれからの成績も気になるけど、今のところは三国志の二宮の変態みたいな事態を起こすような息子たちはいない。え? 一文字多い? まあな。我ながら寒いギャグだな。
そもそも、俺の存在自体が世間ではギャグ扱いされている。
俺の親父は悪戦苦闘の暴れ馬だった。最後のG1レースで優勝し、種牡馬になった。産まれた息子たちは奇馬変馬揃いの「いわく付きの血統」と呼ばれている。俺もその一頭だ。そう、黄金の騎士の名を持つ俺も、波乱万丈の競走馬人生だった。
3歳くらいまでは普通の「名馬の卵」だと見なされていた俺だが、競走馬としての闘争本能とは別の衝動が徐々に湧き上がってきた。競馬ファンたちのみならず、俺自身もそれに振り回されていた。
以前、あなたが読ませてくれた誰かのブログの記事にあったな。「ある種の天才は自分の人格が自分の才能の奴隷になっている」と。80年代に人気だったあのミュージシャンだとか、漢の三傑の股くぐりの韓信だとか、ギリシャ神話のアラクネだとかね。俺自身もそうだった。神様が天罰を下す相手は人間だけではないって。あのレースでの大失敗なんて、騎手ではなく俺一頭が非難されたのは、俺が世間で実質的に「名誉人間」だと見なされていたからなんだ。
あ、もうすぐ4時だね。そろそろホテルに戻るんでしょ? 気をつけてね。じゃあ、またいつかね。あと何年、あなたたちに会えるのだろう? 今はただ、余生を楽しむのみ。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

アレンジ可シチュボ等のフリー台本集77選
上津英
大衆娯楽
シチュエーションボイス等のフリー台本集です。女性向けで書いていますが、男性向けでの使用も可です。
一人用の短い恋愛系中心。
【利用規約】
・一人称・語尾・方言・男女逆転などのアレンジはご自由に。
・シチュボ以外にもASMR・ボイスドラマ・朗読・配信・声劇にどうぞお使いください。
・個人の使用報告は不要ですが、クレジットの表記はお願い致します。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる