19 / 39
第十一話 ふさふさなやつら1
しおりを挟む
ブラウスに広がりの少ないスカートをあわせ、足元は乗馬用ブーツを履いた。髪は邪魔にならないように二つ結びの三つ編みにして、メルヒオルにもらった深緑色のローブを羽織れば、できあがりだ。
「魔術学校の制服みたい」
鏡に映った自分の姿を見て、ミュリエルは満足そうに微笑んだ。
今日は屋敷を出て、敷地の森で採集を行うことになっている。それで、外で活動してもが汚れないようにと、メルヒオルがローブを用意してくれたのだ。魔術がもし暴発してしまっても、少々のことなら防いでくれるらしい。
少し前に実家から着られそうな服を送ってもらっていたから、自分なりに魔術学校の生徒のような着こなしをしてみて、ミュリエルはご満悦だ。
「いけない、いけない。遊びに行くんじゃなくて、授業とお手伝いに行くんだから」
初めての野外での授業が嬉しくて浮かれてしまう気持ちを抑え、ミュリエルは玄関ホールへと降りていった。
「……フードを被ったほうがいいですか?」
玄関ホールには、すでにメルヒオルがやってきていた。彼も今日は黒のローブを着て魔術師然としているが、獣頭を覆い隠すようにフードを被っていると、怪しさが満点になる。
見慣れたと思っていた獣の顔も、ローブの影になっていると凄みが増しているように見えて、少し怖いと思ってしまった。
「被っても被らなくてもいいよ。私の場合はフードを被っていないと木の葉や草がたくさんくっついたり、耳に虫が入ってきたりするんだ」
「耳に虫……」
三角のふさふさ耳を思い浮かべて、そういうことかと納得した。あの毛の間に小さな虫が入り込んできたら、きっと気持ち悪いし、なかなか取れないに違いない。
「じゃあ、そろそろ行こうか。今日は絶好の採集日和だからね」
「はい!」
気合いを入れ、ふたりは連れ立って屋敷を出て行く。
メルヒオルが一歩先を歩き、ミュリエルはその後ろ姿を眺めた。ローブに覆われた背中はすらりとしている。いつも獣頭にばかり意識がいってしまうが、こうして見るとメルヒオルはスタイルがいいのがわかる。手脚が長く、かといってひょろっとしているわけではなく、肩幅も広い。
戦闘魔術に特化したミュリエルの父は同じ長身でもがっしりとした身体つきをしていて、その後ろ姿が頼もしいと思っていたが、それとは全く違うメルヒオルの背中も同じように頼もしく見えるのが不思議だった。
「さあ、これから薄暗いところに行くから、灯りを調達しようか」
「は、はい!」
ふいに森の手前で足を止めメルヒオルが振り返ったため、ミュリエルはあわてた。そして、ボーッとしていてはいけないと気を引き締める。
「光の魔術で明るくするのは簡単だけど、もし魔術が使えない状況下にあるときに光が必要になったときのための方法を教えておくね」
言いながら、メルヒオルは足元から小石をふたつ拾い上げ、それらを打ち合わせた。それから、その石を角灯に放り込んだ。
するの、放り込まれた石が淡く光り始める。
「……わあ!」
何が起きるのかと見守っていたミュリエルは、思わず感嘆の声をもらす。
「この石は光虫石といって、強い衝撃を与えると発光するんだ」
「普通の石と、見た目は変わりませんね」
「しっかり見てごらん。光虫石はよく見ると少しキラキラしているから」
「……本当だ」
メルヒオルはよくある石ころと光虫石の両方を拾い、ミュリエルに比べさせた。どちらも灰色の石だが、よくよく見比べると光虫石のほうはキラキラとしたものが混じっている。日に透かしてみると、まるで小さな石の中に夜空が閉じ込められているようだ。
「これでまたひとつ知識が身につきました。あの、やってみてもいいですか?」
「いいよ。指を傷つけないよう、気をつけて」
「はい」
許可を得てから、ミュリエルは石と光虫石を打ちつけてみた。少しして光虫石のほうはぼんやりと色が変わり、やがて手のひらの上で光りだす。
「きれいですね」
ミュリエルが感激して見上げると、メルヒオルは困ったような微笑みを返してきた。
「ミュリエルが外で灯りに困る事態になってほしくないと、しみじみ思ったよ。君のきれいな指が傷つかないか、私は気が気じゃなかった……」
甘やかすようなことを言われ、その不意打ちにミュリエルの頬は染まった。蝶よ花よと育てられてはいるが、殿方にそうして甘やかされるのにはまだ免疫がない。
(……って、相手は先生じゃないの。何を恥ずかしがっているの!)
そう自分でつっこみ、照れを吹き飛ばした。
「き、きれいって……先生はわたくしが何もできないとおっしゃりたいのね!」
「ち、違うよ。私はたはだ心配で……」
「もう、メルヒ先生は過保護なんだから」
すねてみせると、メルヒオルはうろたえた。それを見て申し訳なく思いつつも、ミュリエルは引っ込みがつかなかった。
「灯りを調達したことだし、採集に向かおうか。今日採集するものは、日陰の湿ったところにあるんだ」
気を取り直したメルヒオルは、落ち葉をザクザク踏みしめて木々の間を進んでいった。進んでいくと足元に射し込む木漏れ日がどんどん小さくなっていき、やがてあまり日の射さない、薄暗い場所にたどり着いた。
「お目当てのものは、木の根もとの近くに多くあるよ」
「……カビですか?」
「たしかにカビから作られる薬もあるけど、私が作る薬の材料ではないね。今日集めるのは、これ」
メルヒオルはしゃがみこむと、懐から取り出した金属のコテのようなもので木の根もと付近の土を掘り返していく。それから指先でつまみあげるように地面を持ち上げると、うっすら緑色になった部分ガペロンとはがれた。
「これは苔(こけ)。今日はこの苔を集めてもらいます。なるべくわさわさと茂っていて、元気がよさそうなものを選んでね」
「わかりました」
コテを渡され、ミュリエルもメルヒオルにならってしゃがみこんだ。
地面のそこらじゅうに苔が生えているが、よく見てみると茶色くなっていたり、縮れていたりするものがあった。だから、そういったものは避けて、緑色が鮮やかでしゃきっとしているものを選んではがしていく。
最初のうちはコテを使う感覚がわからずぷちぷちと苔をちぎってしまっていたが、慣れてくるとメルヒオルがやってみせたようにペロンとまるまるはがせるようになった。それが楽しくなって、黙々とはがし続けた。
「この苔は、何の薬になるんですか?」
はがした苔がバケツいっぱいになった頃、ふとミュリエルは疑問に思った。
今日採集するものは、メルヒオルが黄金の魔術師の称号を賜る理由となった薬の材料と聞かされている。
王家に認められるほどの薬というのだから、一体どんな素晴らしい効能があるのだろうと期待したのだが、メルヒオルはなぜか手を止めてそっぽを向いていた。
「魔術学校の制服みたい」
鏡に映った自分の姿を見て、ミュリエルは満足そうに微笑んだ。
今日は屋敷を出て、敷地の森で採集を行うことになっている。それで、外で活動してもが汚れないようにと、メルヒオルがローブを用意してくれたのだ。魔術がもし暴発してしまっても、少々のことなら防いでくれるらしい。
少し前に実家から着られそうな服を送ってもらっていたから、自分なりに魔術学校の生徒のような着こなしをしてみて、ミュリエルはご満悦だ。
「いけない、いけない。遊びに行くんじゃなくて、授業とお手伝いに行くんだから」
初めての野外での授業が嬉しくて浮かれてしまう気持ちを抑え、ミュリエルは玄関ホールへと降りていった。
「……フードを被ったほうがいいですか?」
玄関ホールには、すでにメルヒオルがやってきていた。彼も今日は黒のローブを着て魔術師然としているが、獣頭を覆い隠すようにフードを被っていると、怪しさが満点になる。
見慣れたと思っていた獣の顔も、ローブの影になっていると凄みが増しているように見えて、少し怖いと思ってしまった。
「被っても被らなくてもいいよ。私の場合はフードを被っていないと木の葉や草がたくさんくっついたり、耳に虫が入ってきたりするんだ」
「耳に虫……」
三角のふさふさ耳を思い浮かべて、そういうことかと納得した。あの毛の間に小さな虫が入り込んできたら、きっと気持ち悪いし、なかなか取れないに違いない。
「じゃあ、そろそろ行こうか。今日は絶好の採集日和だからね」
「はい!」
気合いを入れ、ふたりは連れ立って屋敷を出て行く。
メルヒオルが一歩先を歩き、ミュリエルはその後ろ姿を眺めた。ローブに覆われた背中はすらりとしている。いつも獣頭にばかり意識がいってしまうが、こうして見るとメルヒオルはスタイルがいいのがわかる。手脚が長く、かといってひょろっとしているわけではなく、肩幅も広い。
戦闘魔術に特化したミュリエルの父は同じ長身でもがっしりとした身体つきをしていて、その後ろ姿が頼もしいと思っていたが、それとは全く違うメルヒオルの背中も同じように頼もしく見えるのが不思議だった。
「さあ、これから薄暗いところに行くから、灯りを調達しようか」
「は、はい!」
ふいに森の手前で足を止めメルヒオルが振り返ったため、ミュリエルはあわてた。そして、ボーッとしていてはいけないと気を引き締める。
「光の魔術で明るくするのは簡単だけど、もし魔術が使えない状況下にあるときに光が必要になったときのための方法を教えておくね」
言いながら、メルヒオルは足元から小石をふたつ拾い上げ、それらを打ち合わせた。それから、その石を角灯に放り込んだ。
するの、放り込まれた石が淡く光り始める。
「……わあ!」
何が起きるのかと見守っていたミュリエルは、思わず感嘆の声をもらす。
「この石は光虫石といって、強い衝撃を与えると発光するんだ」
「普通の石と、見た目は変わりませんね」
「しっかり見てごらん。光虫石はよく見ると少しキラキラしているから」
「……本当だ」
メルヒオルはよくある石ころと光虫石の両方を拾い、ミュリエルに比べさせた。どちらも灰色の石だが、よくよく見比べると光虫石のほうはキラキラとしたものが混じっている。日に透かしてみると、まるで小さな石の中に夜空が閉じ込められているようだ。
「これでまたひとつ知識が身につきました。あの、やってみてもいいですか?」
「いいよ。指を傷つけないよう、気をつけて」
「はい」
許可を得てから、ミュリエルは石と光虫石を打ちつけてみた。少しして光虫石のほうはぼんやりと色が変わり、やがて手のひらの上で光りだす。
「きれいですね」
ミュリエルが感激して見上げると、メルヒオルは困ったような微笑みを返してきた。
「ミュリエルが外で灯りに困る事態になってほしくないと、しみじみ思ったよ。君のきれいな指が傷つかないか、私は気が気じゃなかった……」
甘やかすようなことを言われ、その不意打ちにミュリエルの頬は染まった。蝶よ花よと育てられてはいるが、殿方にそうして甘やかされるのにはまだ免疫がない。
(……って、相手は先生じゃないの。何を恥ずかしがっているの!)
そう自分でつっこみ、照れを吹き飛ばした。
「き、きれいって……先生はわたくしが何もできないとおっしゃりたいのね!」
「ち、違うよ。私はたはだ心配で……」
「もう、メルヒ先生は過保護なんだから」
すねてみせると、メルヒオルはうろたえた。それを見て申し訳なく思いつつも、ミュリエルは引っ込みがつかなかった。
「灯りを調達したことだし、採集に向かおうか。今日採集するものは、日陰の湿ったところにあるんだ」
気を取り直したメルヒオルは、落ち葉をザクザク踏みしめて木々の間を進んでいった。進んでいくと足元に射し込む木漏れ日がどんどん小さくなっていき、やがてあまり日の射さない、薄暗い場所にたどり着いた。
「お目当てのものは、木の根もとの近くに多くあるよ」
「……カビですか?」
「たしかにカビから作られる薬もあるけど、私が作る薬の材料ではないね。今日集めるのは、これ」
メルヒオルはしゃがみこむと、懐から取り出した金属のコテのようなもので木の根もと付近の土を掘り返していく。それから指先でつまみあげるように地面を持ち上げると、うっすら緑色になった部分ガペロンとはがれた。
「これは苔(こけ)。今日はこの苔を集めてもらいます。なるべくわさわさと茂っていて、元気がよさそうなものを選んでね」
「わかりました」
コテを渡され、ミュリエルもメルヒオルにならってしゃがみこんだ。
地面のそこらじゅうに苔が生えているが、よく見てみると茶色くなっていたり、縮れていたりするものがあった。だから、そういったものは避けて、緑色が鮮やかでしゃきっとしているものを選んではがしていく。
最初のうちはコテを使う感覚がわからずぷちぷちと苔をちぎってしまっていたが、慣れてくるとメルヒオルがやってみせたようにペロンとまるまるはがせるようになった。それが楽しくなって、黙々とはがし続けた。
「この苔は、何の薬になるんですか?」
はがした苔がバケツいっぱいになった頃、ふとミュリエルは疑問に思った。
今日採集するものは、メルヒオルが黄金の魔術師の称号を賜る理由となった薬の材料と聞かされている。
王家に認められるほどの薬というのだから、一体どんな素晴らしい効能があるのだろうと期待したのだが、メルヒオルはなぜか手を止めてそっぽを向いていた。
0
お気に入りに追加
129
あなたにおすすめの小説
【完結】美しい人。
❄️冬は つとめて
恋愛
「あなたが、ウイリアム兄様の婚約者? 」
「わたくし、カミーユと言いますの。ねえ、あなたがウイリアム兄様の婚約者で、間違いないかしら。」
「ねえ、返事は。」
「はい。私、ウイリアム様と婚約しています ナンシー。ナンシー・ヘルシンキ伯爵令嬢です。」
彼女の前に現れたのは、とても美しい人でした。
雨上がりに僕らは駆けていく Part1
平木明日香
恋愛
「隕石衝突の日(ジャイアント・インパクト)」
そう呼ばれた日から、世界は雲に覆われた。
明日は来る
誰もが、そう思っていた。
ごくありふれた日常の真後ろで、穏やかな陽に照らされた世界の輪郭を見るように。
風は時の流れに身を任せていた。
時は風の音の中に流れていた。
空は青く、どこまでも広かった。
それはまるで、雨の降る予感さえ、消し去るようで
世界が滅ぶのは、運命だった。
それは、偶然の産物に等しいものだったが、逃れられない「時間」でもあった。
未来。
——数えきれないほどの膨大な「明日」が、世界にはあった。
けれども、その「時間」は来なかった。
秒速12kmという隕石の落下が、成層圏を越え、地上へと降ってきた。
明日へと流れる「空」を、越えて。
あの日から、決して止むことがない雨が降った。
隕石衝突で大気中に巻き上げられた塵や煤が、巨大な雲になったからだ。
その雲は空を覆い、世界を暗闇に包んだ。
明けることのない夜を、もたらしたのだ。
もう、空を飛ぶ鳥はいない。
翼を広げられる場所はない。
「未来」は、手の届かないところまで消え去った。
ずっと遠く、光さえも追いつけない、距離の果てに。
…けれども「今日」は、まだ残されていた。
それは「明日」に届き得るものではなかったが、“そうなれるかもしれない可能性“を秘めていた。
1995年、——1月。
世界の運命が揺らいだ、あの場所で。
【取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
身代わりの公爵家の花嫁は翌日から溺愛される。~初日を挽回し、溺愛させてくれ!~
湯川仁美
恋愛
姉の身代わりに公爵夫人になった。
「貴様と寝食を共にする気はない!俺に呼ばれるまでは、俺の前に姿を見せるな。声を聞かせるな」
夫と初対面の日、家族から男癖の悪い醜悪女と流され。
公爵である夫とから啖呵を切られたが。
翌日には誤解だと気づいた公爵は花嫁に好意を持ち、挽回活動を開始。
地獄の番人こと閻魔大王(善悪を判断する審判)と異名をもつ公爵は、影でプレゼントを贈り。話しかけるが、謝れない。
「愛しの妻。大切な妻。可愛い妻」とは言えない。
一度、言った言葉を撤回するのは難しい。
そして妻は普通の令嬢とは違い、媚びず、ビクビク怯えもせず普通に接してくれる。
徐々に距離を詰めていきましょう。
全力で真摯に接し、謝罪を行い、ラブラブに到着するコメディ。
第二章から口説きまくり。
第四章で完結です。
第五章に番外編を追加しました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
この度、青帝陛下の番になりまして
四馬㋟
恋愛
蓬莱国(ほうらいこく)を治める青帝(せいてい)は人ならざるもの、人の形をした神獣――青龍である。ゆえに不老不死で、お世継ぎを作る必要もない。それなのに私は青帝の妻にされ、后となった。望まれない后だった私は、民の反乱に乗して後宮から逃げ出そうとしたものの、夫に捕まり、殺されてしまう。と思ったら時が遡り、夫に出会う前の、四年前の自分に戻っていた。今度は間違えない、と決意した矢先、再び番(つがい)として宮城に連れ戻されてしまう。けれど状況は以前と変わっていて……。
麗しの王子殿下は今日も私を睨みつける。
スズキアカネ
恋愛
「王子殿下の運命の相手を占いで決めるそうだから、レオーネ、あなたが選ばれるかもしれないわよ」
伯母の一声で連れて行かれた王宮広場にはたくさんの若い女の子たちで溢れかえっていた。
そしてバルコニーに立つのは麗しい王子様。
──あの、王子様……何故睨むんですか?
人違いに決まってるからそんなに怒らないでよぉ!
◇◆◇
無断転載・転用禁止。
Do not repost.
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる