33 / 36
眩暈のころ
32. そして、それから 2
しおりを挟むこのところ、中学時代を偲ばせるように、近海が好きだった、写真家のウィリアム・クラクストンのドキュメンタリー番組やら、ローリングストーンズのコンサートやらを、テレビで放映しているのを眼にした。
ストーンズのは、ブライアン・ジョーンズの追悼ライヴだった。そのブライアンの、死因の謎をテーマにした映画も、映画館へ見に行った。色鮮やかな画面はスタイリッシュで、楽曲も格好良かったし、なかなか面白かったが、ブライアン役のレオ・グレゴリーが老け顔で、むしろミックやキース役の男の子たちのほうが、ぴちぴちで可愛らしいのが、不満でもなかった。
お正月に帰省した近海を呼びつけ、蝉丸のカフェで夕食を摂りながら、私は訴えた。
「ブライアンに顔立ちが似てなくて好いから、あの素敵な雰囲気の似てる子を、ぜひ主役にして欲しかった」
「あんなキュートな人類は、他におらんのやろかねえ」蝉丸が、カウンター越しに口を挟んだ。
「いないよねー」
「ねー、いや、チェットはどう?」
近海は、すっかり血肉をそなえ、人間らしくなったと思う。年をとったせいで、肌がくすんだり、たるんだり、脂肪がついたりしたせいかも知れないけれども。他人のことばかり云えないが。
「ハイドパークで、ミック・ジャガーさんが、セリーヌだかラシーヌだかの詩を朗読するでしょう」
私が云うと、近海が、
「違うよ。パーシー・シェリーだよ」と速攻、冷静な口調で訂正した。
「似たようなもんじゃんよ」
「全く別人だって。青木なんか、トルストイとドストエフスキーを間違えたら、罵倒するくせに」
「しない。しかも似てないし、名前。間違えるような手合いは、そっとしとくんだ。一生、間違え続けたまえ」
「厳しいねえ。おまえは変わらないな。夏休みの間、ほとんど読みもしていないくせに埴谷雄高にはまって、『死霊』に影響を与えた、ドストエフスキーの『悪霊』を読まねばならぬ、ならぬ、としきりに唱えていたけど、読んだ?」
「読まない」
「そう、映画を観ただけで済ましたんだよね。同じ作者つながりで、『カラマーゾフの兄弟』の。しかも映画館でなくテレビで。しかも前半で眠ってしまった」
「喧しいやい。自分に甘いですよ。しょうもないことを、何故覚えているか」
22
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
微熱の午後 l’aprés-midi(ラプレミディ)
犬束
現代文学
夢見心地にさせるきらびやかな世界、優しくリードしてくれる年上の男性。最初から別れの定められた、遊びの恋のはずだった…。
夏の終わり。大学生になってはじめての長期休暇の後半をもてあます葉《よう》のもとに知らせが届く。
“大祖父の残した洋館に、映画の撮影クルーがやって来た”
好奇心に駆られて訪れたそこで、葉は十歳年上の脚本家、田坂佳思《けいし》から、ここに軟禁されているあいだ、恋人になって幸福な気分で過ごさないか、と提案される。
《第11回BL小説大賞にエントリーしています。》☜ 10月15日にキャンセルしました。
読んでいただけるだけでも、エールを送って下さるなら尚のこと、お腹をさらして喜びます🐕🐾


ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。


隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる