21 / 30
11月21日(木)
しおりを挟む
・加藤一二三九段、ギネス世界記録認定。
「同一雑誌におけるボードゲームパズル作者としての最長キャリア」として、ギネス世界記録に認定されました。
1959年、19歳の時に月刊誌「家の光」で詰め将棋の連載をはじめ、その連載が先月1日に65年62日となったそうです。
加藤先生、尊いわあ…(T ^ T)
・観た映画🎬
*『十二夜』1996年(英・愛・米)
監督 トレヴァー・ナン
全員がめでたし、で終わることはないし、心理的にかなり無理が…。
*『アンソニー・ホプキンスのリア王』
どんな意図だか、舞台は21世紀の架空のロンドンと設定されています。それなので、衣装は現代、コスチュームプレイの楽しみはない、けれども、末娘・コーディリアの軍服姿に萌える。
卑近な例えかたをすると、老父を子供の誰が引き取って面倒見るか、ゆうことでもあるよね。
それをさ、オトン一人が決めるのが、そもそも揉める原因では。つまり、子供らが小さい頃から、そうやって自分の考えを押し付けてきたんでしょう? 性格的に。
怒りん坊だし、若い頃はもっと威張って怒って、家庭を顧みなかったのでは、と推測しますわ。末っ子は、年をとってから生まれた子だから、可愛がって、長女は男でないことを責められ、でも第一子だから厳しく躾けられ、だったんじゃないかしら。なんて、勝手に想像が膨らむ。
あんなに長い台詞を言うくせに、意思の疎通ができない、しない家族。
長女・ゴネリルを演じるエマ・トンプソン、カッコよかったです。
・LINEの、アイスマン福留氏の『アイス通信』、フォローしました。
どんなアイスを紹介してくれるのか、楽しみですー🍦
パピコのピスタチオ味は、まだ取り上げてなかったです。
・そういや、ボージョレ・ヌーボー解禁日🍷
ワイン(も)飲まないので、興味がないけど、毎年、今年は◯◯年に一度の◯◯な出来、みたいな大袈裟な謳い文句で宣伝するイメージ。
・最近、ちょっとフレッシュな言葉を摂取したい、と、サガンのデビュー作を読んでいます。ほぼ覚えてない。
意外と短いセンテンスを畳みかける部分もあり、瑞々しくて、ほんと、新鮮な気分で読んでます。
・好きな作家は、だいたい故人。若手は興味ないのですが、ちょぴっと気になる新人作家を見つけました。
SF作家の人間六度氏。
目の付け所とか、メソッドとか、シンプル、明晰、かつ今現在の世の中を描いてる感じ。SFゆうのが、生々しくなくて、読みやすそうって思えるのかな。
「同一雑誌におけるボードゲームパズル作者としての最長キャリア」として、ギネス世界記録に認定されました。
1959年、19歳の時に月刊誌「家の光」で詰め将棋の連載をはじめ、その連載が先月1日に65年62日となったそうです。
加藤先生、尊いわあ…(T ^ T)
・観た映画🎬
*『十二夜』1996年(英・愛・米)
監督 トレヴァー・ナン
全員がめでたし、で終わることはないし、心理的にかなり無理が…。
*『アンソニー・ホプキンスのリア王』
どんな意図だか、舞台は21世紀の架空のロンドンと設定されています。それなので、衣装は現代、コスチュームプレイの楽しみはない、けれども、末娘・コーディリアの軍服姿に萌える。
卑近な例えかたをすると、老父を子供の誰が引き取って面倒見るか、ゆうことでもあるよね。
それをさ、オトン一人が決めるのが、そもそも揉める原因では。つまり、子供らが小さい頃から、そうやって自分の考えを押し付けてきたんでしょう? 性格的に。
怒りん坊だし、若い頃はもっと威張って怒って、家庭を顧みなかったのでは、と推測しますわ。末っ子は、年をとってから生まれた子だから、可愛がって、長女は男でないことを責められ、でも第一子だから厳しく躾けられ、だったんじゃないかしら。なんて、勝手に想像が膨らむ。
あんなに長い台詞を言うくせに、意思の疎通ができない、しない家族。
長女・ゴネリルを演じるエマ・トンプソン、カッコよかったです。
・LINEの、アイスマン福留氏の『アイス通信』、フォローしました。
どんなアイスを紹介してくれるのか、楽しみですー🍦
パピコのピスタチオ味は、まだ取り上げてなかったです。
・そういや、ボージョレ・ヌーボー解禁日🍷
ワイン(も)飲まないので、興味がないけど、毎年、今年は◯◯年に一度の◯◯な出来、みたいな大袈裟な謳い文句で宣伝するイメージ。
・最近、ちょっとフレッシュな言葉を摂取したい、と、サガンのデビュー作を読んでいます。ほぼ覚えてない。
意外と短いセンテンスを畳みかける部分もあり、瑞々しくて、ほんと、新鮮な気分で読んでます。
・好きな作家は、だいたい故人。若手は興味ないのですが、ちょぴっと気になる新人作家を見つけました。
SF作家の人間六度氏。
目の付け所とか、メソッドとか、シンプル、明晰、かつ今現在の世の中を描いてる感じ。SFゆうのが、生々しくなくて、読みやすそうって思えるのかな。
30
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

一行日記 2024年12月 ❄️
犬束
エッセイ・ノンフィクション
・いよいよ年の瀬。
今年最後の月になりました。
・先月、まとめて映画を観たおかげか、栄養補給ができて、珍しく執筆意欲が高まっております。
・あと、諦めた。或いは、受け入れた。というのもある(今更)。
自分はちゃんとした大人になれてないんだから、真っ当な作品など書きようがない。それなので、自分の好きを認めて、それを文章化するのみ。
周りの評価は気にしない🙈🙉ワカチコワカチコ♪
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる