小説練習帖 十月

犬束

文字の大きさ
上 下
2 / 33

10月2日(日)

しおりを挟む
 考察
 怖いとか、意地悪とか言われるのは、猫みたいにマイペースで、好きなものは大好き、そのほかの興味のないもの、人は視界に入っていないからではないか、と捉えているのは、好意的すぎるだろうか。

 ミルフィーユを上手に食べられるよう、練習中。
 シャツの胸の辺りに、欠片をこぼしてしまうので、食べたのがバレてしまうらしいので。
 ナプキンで口のまわりも丁寧に(しつこく)拭いているのに、不思議だね。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小説練習帖 九月

犬束
現代文学
 好評につき、先月に引き続きムーンシャインなフラグメントをお届け致します🌝

ワンコインの誘惑

天空
現代文学
 人生一度の失敗で全てが台無しになる。  最底辺の生活まで落ちた人はもう立ち上がれないのか。  全財産を競馬にオールインした男。  賭けたのは誰にも見向きもされない最弱の馬だった。  競馬から始まる人と人の繋がり。人生最大の転換期は案外身近なところに落ちている。

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々

yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。

注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

春秋花壇
現代文学
注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

ヘビー短編集

篁 しいら
現代文学
内容がヘビーな短編集です。 死ネタ有り/鬱表現有り

春風

弥の月[みのつき]
現代文学
想い。

借金した女(SМ小説です)

浅野浩二
現代文学
ヤミ金融に借金した女のSМ小説です。

アマチュア小説作家

すずりはさくらの本棚
現代文学
 好きな事をして、食べて行けるほど、日本国家といえども、あまくは無かった。私の場合は、昔の知恵と勇気などを手土産にして、新しい事を挑戦し続けている。だから時々、甘えたくなるし、もっと楽に生きられないものかと思えてしまうのだが、そんなレールは準備されてはいなかった。どこまでのびているのか分からないレールの上を歩かねばならない。学業がほんと嫌いでね……。それでも自由を追い求められたのは、先人の知恵のおかげだろうか。求められているタスクと本音が逆だったりすると、萎えるよね。もうやってらんねえとなる。今ならば、昔の戻りたいとはとても思えなくなってしまった。今に到る苦労を理解したからであろうか。それでも、脳の理解度を超えて、楽をしたいと望むのは人間のさがか。新しい事とは、震えるほど楽しいが、儲けが出せずに止めて来た職業のほとんどが、何かを生み出す力である。もともとあるものを変化させることも嫌いであり、変化の連鎖に耐えられないでいる。アマチュア作家とは、わたしの中では、もやしのような存在と位置づけているが、最近では、積み重ねが上手く出来る人のみが、勝ち取るように世の中が動いているような気がする。

処理中です...