6 / 31
3月6日(水)
しおりを挟む
・こたつで寝てしまったので、起きたら首が痛いス…。
・古谷一行主演!金田一耕助シリーズ
『死仮面』
わぁ、いかにも横溝正史なタイトル、て思ったら、すでに観てました。しかも、この時間帯で、少し前に。
なのに、犯人を覚えてない…。
女の理事長の学園で事件が起きるなんて、クリスティを意識したのかな?
その理事長の秘蔵っ子役に、小林聡美。なんか役柄のイメージと違う気がする。元気溌剌なキャラクターと違うから。
とは言え、生徒がからんだ事件ではなくて、理事長とその姉妹の揉め事。
・連載小説、書いてます、ぼちぼち。
馬鹿みたいに時間がかかっているのは、書いてない時間が多いのは別として、英語ゆうか和製英語かな、をフランス語に訳そうと検索をしてるから。ルー大柴以上に変な文章になってます、よね?
シャツを検索すると「シュミーズ」って出てくるわけですよ。シューズって、シミーズですか? ってなる。その発音では、シャツをイメージ出来ないの、自分で。
シャツどころか、「カッタウェイ」なんて、どう言えば…。
なので、紳士のシャツはサヴィルロゥで仕立てるから、どの国に持って行っても、シャツはシャツ! カッタウェイはカッタウェイ! で、通すことにしました。
バーのハイチェアは、なんて呼ぶのか、とか、難関なのが、NIKEのハイカットのスニーカー。スニーカーは、そのメーカーの名前で呼ぶらしいので、NIKEはNIKE、だけど、ハイカットってなんて言うん?
Google先生は「ハイカット」と入力すれば教えてはくれるけど、それってスニーカーのハイカットとして正しいんですか? フランス人が使ってるんですか? _:(´ཀ`」 ∠):
と、無駄に時間が過ぎるばかり。
ルールを変えて、おかしくない文章を書くことに集中しようかと。今さらですが。でも、自分が楽しく検索できる単語なら、わちゃわちゃざわざわするけれど、じゃんじゃんフランス語のカタカナフリガナを付けます。
これからも、よろしくお願いします🙏
・本日の晩ごはんは、雑炊。
大根、人参、舞茸の澄まし汁があるので、そこに残りご飯をイン。その後、卵を投入し、キムチをトッピング。
・本日のアイスは、チョコバッキーの苺味。
・この前、映画『ざくろの色』を思い出して、そういや、パンフレットを持ってなかったっけ? 映画館には観に行ってないけど、持っていたような、おぼろげな記憶が。
表紙が、腕をひろげた男の子が、金色の小ぶりな羽を持ってるシーン。だったような。
本棚を並べ替えたときには見た記憶がないから、手放したのかも。
物が増えて手放して、結局また欲しくなって買ったりして。
どうすれば部屋が片付くのかな。
・古谷一行主演!金田一耕助シリーズ
『死仮面』
わぁ、いかにも横溝正史なタイトル、て思ったら、すでに観てました。しかも、この時間帯で、少し前に。
なのに、犯人を覚えてない…。
女の理事長の学園で事件が起きるなんて、クリスティを意識したのかな?
その理事長の秘蔵っ子役に、小林聡美。なんか役柄のイメージと違う気がする。元気溌剌なキャラクターと違うから。
とは言え、生徒がからんだ事件ではなくて、理事長とその姉妹の揉め事。
・連載小説、書いてます、ぼちぼち。
馬鹿みたいに時間がかかっているのは、書いてない時間が多いのは別として、英語ゆうか和製英語かな、をフランス語に訳そうと検索をしてるから。ルー大柴以上に変な文章になってます、よね?
シャツを検索すると「シュミーズ」って出てくるわけですよ。シューズって、シミーズですか? ってなる。その発音では、シャツをイメージ出来ないの、自分で。
シャツどころか、「カッタウェイ」なんて、どう言えば…。
なので、紳士のシャツはサヴィルロゥで仕立てるから、どの国に持って行っても、シャツはシャツ! カッタウェイはカッタウェイ! で、通すことにしました。
バーのハイチェアは、なんて呼ぶのか、とか、難関なのが、NIKEのハイカットのスニーカー。スニーカーは、そのメーカーの名前で呼ぶらしいので、NIKEはNIKE、だけど、ハイカットってなんて言うん?
Google先生は「ハイカット」と入力すれば教えてはくれるけど、それってスニーカーのハイカットとして正しいんですか? フランス人が使ってるんですか? _:(´ཀ`」 ∠):
と、無駄に時間が過ぎるばかり。
ルールを変えて、おかしくない文章を書くことに集中しようかと。今さらですが。でも、自分が楽しく検索できる単語なら、わちゃわちゃざわざわするけれど、じゃんじゃんフランス語のカタカナフリガナを付けます。
これからも、よろしくお願いします🙏
・本日の晩ごはんは、雑炊。
大根、人参、舞茸の澄まし汁があるので、そこに残りご飯をイン。その後、卵を投入し、キムチをトッピング。
・本日のアイスは、チョコバッキーの苺味。
・この前、映画『ざくろの色』を思い出して、そういや、パンフレットを持ってなかったっけ? 映画館には観に行ってないけど、持っていたような、おぼろげな記憶が。
表紙が、腕をひろげた男の子が、金色の小ぶりな羽を持ってるシーン。だったような。
本棚を並べ替えたときには見た記憶がないから、手放したのかも。
物が増えて手放して、結局また欲しくなって買ったりして。
どうすれば部屋が片付くのかな。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説


一行日記 2024年11月 🍂
犬束
エッセイ・ノンフィクション
ついこの間まで、暑い暑いとボヤいていたのに、肌寒くなってまいりました。
今年もあと2ヶ月。がんばろうとすればするほど脱力するので、せめて要らない物は捨てて、部屋を片付けるのだけは、じわじわでも続けたいです🐾
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる