一行日記 2024年3月 🥚🐇

犬束

文字の大きさ
上 下
2 / 31

3月2日(土)

しおりを挟む
・初めて見た、『ブギウギ』。

 初披露の『買い物ブギ』を歌う前、ポンコツ新人マネジャーに「よう見ときや」みたいな啖呵を切って、舞台で歌う趣里ちゃん、強くて溌剌として、めちゃカッコよかった。うるうるした🥹

・映画『特攻野郎Aチーム THE MOV I E』

 リーアム・ニーソンさんがハンニバルだって!? 違和感しかない。モンキーもキュートじゃないし。
 やっぱり、あの、テレビ版のコミカルな感じがいい。1時間の枠もね。観てるけど
・食生活が、全く乱れております。

 お昼は、鍋焼きうどん。具材は人参、ほうれん草、舞茸、そして玉子🥚
 晩ごはんは、セブンpremiumのレトルトカレー。なんでか、近所のスーパーで、セブンpremiumの商品を幾つも展開してたのでした。

 あと、弘生ちゃんが、業務スーパーで塩豆大福をお買い上げ。なので食べたいな、と思いつつ買い物に行ったのに、カゴの中にインしたのはポテトチップスうすしお味でした。

・noteで、テルテルてる子ちゃんが、映画がらみの企画を始めていて、たった3本紹介する文章を書いて投稿するのに、なんかめちゃくちゃ時間がかかってしまった_:(´ཀ`」 ∠):
 『思い出の映画で自己紹介』と言う企画なんだけれども、思い出自体は大したことないのに、その、映画の情報を検索して、物語の要約とか出演俳優を入力するのに手間取りました。ポンコツー。

 なんか、映画でもなんでも、読んだひと、話を聴いてくれたひとが、面白く、興味を持ってくれるように紹介できないって、結局は面白い小説なんか書けないってことですよね。
 あと、本人がつまらないとか( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ションボリ💧

・昨日に引き続き『水彩画のような血』を、ちょぴっと読みました。

 今までのサガンでは想像もできない単語が出てきて、彼女の新しい側面を知りつつあります。ナチスが台頭している時代が舞台になっていて、主役が、アメリカで活躍していたドイツ人の売れっ子映画監督。今は、ドイツのためにメロドラマなどを撮っている。
 まだほんの最初の最初。クランクアップした撮影現場に、ナチスの高官と副官がやって来て、シャンパンを空けたところ。
 どうして彼がゲッペルスのために映画を制作しようと思ったのか、まだ説明はされていません。が、サガンが占領下のパリで見聞きしたであろう出来事も、描かれているようで、訳者の朝吹由紀子によると、『強烈な印象を覚えた』(「あとがき」より)とか。

・『ブギウギ』の趣里ちゃんを思い出して、楽しく力強く、自分の課題に取り組むのだ。


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

映画感想 三月

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:142pt お気に入り:1

悟先生

現代文学 / 完結 24h.ポイント:198pt お気に入り:0

急に号泣

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:1

Apollo's memo(2024.5〜)

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:448pt お気に入り:4

転生皇女は冷酷皇帝陛下に溺愛されるが夢は冒険者です!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:6,271pt お気に入り:6,882

一行日記 七月

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:142pt お気に入り:2

ゆかり

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

一行日記 一月

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:142pt お気に入り:2

里中曖琉の些細な日記とか(Jun.2024)

現代文学 / 連載中 24h.ポイント:547pt お気に入り:3

処理中です...