dessin

犬束

文字の大きさ
上 下
3 / 6

小さな庭

しおりを挟む


 あわただしい朝の大通り。バスに乗り遅れないように駆けて行くとき、奇妙に心ひかれる路地がある。スフィンクスの像に守られた美術館と花屋の隙間。日常の魅惑的な裂けめ。いつも、微量のみれんを残して後にする。
 けれどもこの晴れた秋の日、ついに仕事を放棄して、路地に足をふみいれてしまった。ありきたりなビルの裏側。(やっぱり!)駐車場だとか、ささやかな児童公園をぬけ、いつのまにか迷路のように入り組んだ急な坂道や石段をのぼったりおりたり、さまよい歩いていた。少し冷たい風は、かすかに冬のにおいがして胸が疼くけれど、不安はない。






 そして、ようやくたどり着く。アーチ形で深緑いろの鉄門がひらかれ、なかはあかるい芝生の庭。ガラスの丸テーブルと三つの籐イスが置かれ、クッションはペパーミントグリーン。ひとつだけがオレンジいろ。蔦におおわれたレンガづくりのアパートメントから、天使みたいにようすのいい青年があらわれた。やわらかな日差しをあびて、白いタートルネックのセーターが、ほのかに輝いている。彼は突然の見知らぬ訪問客をとがめるどころか、眼差しでうなずくと、親しくわらいかけてなつかしそうに抱きよせる。籐イスをすすめ、ミルク紅茶とお菓子をふるまう。あるいは、上等な葉巻とラム酒。
「さて」と、彼は私の正面に腰を落ち着け。
「なんの話をしようか」
 そういったが、おたがいなにもしゃべらず、ほほえみかわす。オレンジのクッションの席に誰が来るのかも訊かないまま。小鳥のさえずりに耳をかたむけ、ここちよい沈黙にひたりつづける。理不尽なほどきれいな青空。溶けかけた真昼の月。世界の終わりにむかってながれる、やさしい時間。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

小説練習帖 十月

犬束
現代文学
『バカンス、Nについて』を書き直すため、その習作として、Nの言動や容子、服装などの断片を、メモのように記します。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

Advent

犬束
現代文学
 クリスマスを待ちわびる待降節。  アドベントカレンダーのお菓子を一つづつ楽しむ、ショートショート🍪

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...