一行日記 2024年7月 🎋

犬束

文字の大きさ
上 下
5 / 31

7月5日(金)

しおりを挟む
・帰りに、たまには贅沢してみよう、と、カヌレを求めて、デパ地下のDONQへ寄りました。そうしたら、パリ祭に合わせてフランスフェア開催中🇫🇷
 なのに、結局食べたいものは、カヌレ、クロワッサン、ガーリックフランスと、フェアとして提供しているパンでなく、いつも並んでるメンバー。
 でも良いのさ。お店に並んでる姿を眺めるだけで幸せ🗼☕️

・続いて、セブンに寄って、貢茶の黒糖烏龍ミルクティー。
 パンと一緒にいただきました🥖🥐🧋
 そして発見! 味が濃い、と言う意見を聞いてまして、それが何でか解明しました、何故なら、氷を入れて飲む前提の味付けだからなのだ🧊
 ゆうても、私、バカ舌なので! ミルクティーとカフェオレの味の区別がつかなかったりするのですー🐶

・ネットで新しい言葉と出会いました。良き出会いー。
 それは、『左右盲』。とっさに左右の判断が混乱する症状。自分一人じゃなかったんや。方向音痴なので、空間認識能力が弱々だからなのか、と思っていたのですが。
 小学校の体育の時間、左向け左とか、回れ右とか、分からんかったわー。「軍隊じゃないのに、こんなことさせんな!」と、苦痛を耐えてました。

『あるある』を読んだのだのですが、右が分からないとき、エアでお箸を持って確認するらしいです。いや、でもね、あくまでエアだから、ウチの混乱はおさまらないです🥢
 ちなみに、右利きながら、紙を数えるのと、柑橘の皮を剥くのは左です。あと、腕時計は右に付けた方がしっくりくる。そして、それはとても不便。紙に文字を書くとき机に打つかるし(やかましい&邪魔)、朝、歯を磨いてるときとか、時間を見たくなったら、歯磨きを中断しないといけないし。

・本日のプルースト。
 フランスコミックの『花咲く乙女たちのかげに』をゆっくり読む。
 第2部の『土地の名—土地』は、夏のリゾート地、バルベックが舞台なので、海と空が輝いていて、広々とした景色が心地よいです、仔猫ちゃんたちを追い回してて怖いけどね。

しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

一行日記 2024年5月 🌿

犬束
エッセイ・ノンフィクション
新緑の季節🍃

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

一行日記 2023年6月

犬束
エッセイ・ノンフィクション
 続けたい。  一日一行の日記。  あと、一行から読書。少しずつでも本を読まないと、溜まる一方📚  出来るなら、一個でも要らない物を手放す、あるいは捨てること🧹

一行日記 2024年2月 💝

犬束
エッセイ・ノンフィクション
・連載中の長篇と掌篇の小説を、先月より多く投稿するのが目標。

一行日記 2024年6月 ☂️

犬束
エッセイ・ノンフィクション
弾けたいー雨雲を蹴散らすほど!

一行日記 2024年9月 🍁

犬束
エッセイ・ノンフィクション
・今月も、プルーストを読む。 ・そして、連載小説をもっと書く。

一行日記 2024年11月 🍂

犬束
エッセイ・ノンフィクション
 ついこの間まで、暑い暑いとボヤいていたのに、肌寒くなってまいりました。  今年もあと2ヶ月。がんばろうとすればするほど脱力するので、せめて要らない物は捨てて、部屋を片付けるのだけは、じわじわでも続けたいです🐾

処理中です...