27 / 30
6月27日(木)
しおりを挟む
・昨日のプルースト。
第3巻『花咲く乙女たちのかげに』、残りあと100頁足らず。
アルベルチーヌと仲良くするのかと思いきや、深い仲になるどころか、他の仔猫ちゃんたちを芋づる式に紹介してもらって、目移りしてやがる。しかも、何か分からんけど、「私」モテるんで、みたいな太宰治状態。
仔猫ちゃんには、こちらから格別にモーションかけることもなく好意も持ってもらえるし、男前侯爵のロベールには(休暇が終わってバルベックから去り、兵舎に帰って行った)、心友ー。ズッ友ー。こっちにも来てね。手紙書くね。なんて、じゃんじゃん手紙が届くし。でも、仔猫ちゃんたちに夢中で返事なんか書きやしねえし、訪ねても行かねえよ。そんな感じです。
・本日のプルースト。
花咲く乙女たち、つまり仔猫ちゃんたちとピクニックへ行って、サンドイッチやケーキを食べたあと、遊んだりして好い気分になってるんですが。が!!
彼女らは、まだプロフィールが定まっていない。みたいなことを言い出して、移り変わる表情が記憶に定まらないほど瑞々しい、若くて、妻や母の顔に変化してない、みたいなことらしくて、描写を読んでたら、仔猫ちゃんたちは、いわゆるニンフェット🧚の年頃なんかな、プルーストってロリコンなんかな、て思えてくる。自分は青春期を過ぎてるとか言ってるから。それで、少女たちを侍らせて喜んでんの、恋愛しようとしてんの、ヤバい奴でしかないのでは? こーわっ😱
その後、アルベルチーヌに飛びかかってキスしようとして、拒否した彼女に、人を呼ぶためにのベルを鳴らされる始末。しかも、次に会った時、彼女に不満を訴えてやがるよ。こんなに仲良くしてるのに、普通は受け入れるでしょう、みたいな事を抜かして。で、年下の少女に、あなたはお友達、男子のお友達は他にもいたけど、あんなことする人はおりませんでした、と諭される…。
そうして、アルベルチーヌはお別れも告げずにバルベックを去って行ったのでした。
仔猫ちゃんたちが、ロリータの年齢より上であっても、女子が親しくしてくれてるからって、つまりオレに惚れてる、身体的な接触をしたがってる、て思い込んだらイカンわ。
いやさ、このエピソードを思うと、男子のお友達、美男の侯爵・ロベールが、めっちゃ仲良くしてくれる、好かれてる、みたいなアピールしてたけど、それも疑ってしまうわ、その認識で合ってますか? と。
3巻、読了。
第3巻『花咲く乙女たちのかげに』、残りあと100頁足らず。
アルベルチーヌと仲良くするのかと思いきや、深い仲になるどころか、他の仔猫ちゃんたちを芋づる式に紹介してもらって、目移りしてやがる。しかも、何か分からんけど、「私」モテるんで、みたいな太宰治状態。
仔猫ちゃんには、こちらから格別にモーションかけることもなく好意も持ってもらえるし、男前侯爵のロベールには(休暇が終わってバルベックから去り、兵舎に帰って行った)、心友ー。ズッ友ー。こっちにも来てね。手紙書くね。なんて、じゃんじゃん手紙が届くし。でも、仔猫ちゃんたちに夢中で返事なんか書きやしねえし、訪ねても行かねえよ。そんな感じです。
・本日のプルースト。
花咲く乙女たち、つまり仔猫ちゃんたちとピクニックへ行って、サンドイッチやケーキを食べたあと、遊んだりして好い気分になってるんですが。が!!
彼女らは、まだプロフィールが定まっていない。みたいなことを言い出して、移り変わる表情が記憶に定まらないほど瑞々しい、若くて、妻や母の顔に変化してない、みたいなことらしくて、描写を読んでたら、仔猫ちゃんたちは、いわゆるニンフェット🧚の年頃なんかな、プルーストってロリコンなんかな、て思えてくる。自分は青春期を過ぎてるとか言ってるから。それで、少女たちを侍らせて喜んでんの、恋愛しようとしてんの、ヤバい奴でしかないのでは? こーわっ😱
その後、アルベルチーヌに飛びかかってキスしようとして、拒否した彼女に、人を呼ぶためにのベルを鳴らされる始末。しかも、次に会った時、彼女に不満を訴えてやがるよ。こんなに仲良くしてるのに、普通は受け入れるでしょう、みたいな事を抜かして。で、年下の少女に、あなたはお友達、男子のお友達は他にもいたけど、あんなことする人はおりませんでした、と諭される…。
そうして、アルベルチーヌはお別れも告げずにバルベックを去って行ったのでした。
仔猫ちゃんたちが、ロリータの年齢より上であっても、女子が親しくしてくれてるからって、つまりオレに惚れてる、身体的な接触をしたがってる、て思い込んだらイカンわ。
いやさ、このエピソードを思うと、男子のお友達、美男の侯爵・ロベールが、めっちゃ仲良くしてくれる、好かれてる、みたいなアピールしてたけど、それも疑ってしまうわ、その認識で合ってますか? と。
3巻、読了。
20
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
一行日記 2024年1月 🐉
犬束
エッセイ・ノンフィクション
・新しい年。辰年。
イヤー・オブ・ザ・ドラゴン🐉
・世界の平和を願いつつ、己の足元をこそ地道に整えたいです。
・あと、昨年の秋から始めた連載の長篇小説を早く書き上げたい。
一行日記 2023年6月
犬束
エッセイ・ノンフィクション
続けたい。
一日一行の日記。
あと、一行から読書。少しずつでも本を読まないと、溜まる一方📚
出来るなら、一個でも要らない物を手放す、あるいは捨てること🧹
一行日記 2024年11月 🍂
犬束
エッセイ・ノンフィクション
ついこの間まで、暑い暑いとボヤいていたのに、肌寒くなってまいりました。
今年もあと2ヶ月。がんばろうとすればするほど脱力するので、せめて要らない物は捨てて、部屋を片付けるのだけは、じわじわでも続けたいです🐾
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる