一行日記 四月

犬束

文字の大きさ
上 下
23 / 30

4月23日(日)

しおりを挟む
・久しぶりにブックオフの実店舗へ。
 不精して、ネットで発注するばっかりだったのですが、ゴールデンウィークのセールで好みの本が売り切れるかも、と足を運んでみました🐾
 入手したのは文庫のみ3冊。

『イタリア古寺巡礼』
  和辻哲郎 著
   岩波文庫

 哲学者の和辻が、昭和2年(!)に3ヶ月余りイタリアへ旅行し、眼にした絵画・彫刻・建築の印象を書いた私信をまとめたもの。ホテルに帰って、「気軽に」書いた文章を、ほとんど直さず収録しているみたいです。
 その「気軽」さが、書面から瑞々しく立ち昇りそうで、惹かれました。

『ロスチャイルド家の上流マナーブック』
  ナディーヌ・ロスチャイルド 著
  伊藤緋紗子 訳
   知恵の森文庫

 そのままですね。

『緑の髪のパオリーノ』
  ジャンニ・ロダーリ 著
  内田洋子 役
   講談社文庫

 イタリアンな名前が気になり、棚から出すと表紙はキレイな緑の髪の男の子。荒川良二の上品な鮮やかカラーのイラストで。
 ロダーリは作家・詩人・シュルレアリスト・教育者。児童文学者で、国民的作家、ですって。国際アンデルセン賞も受賞。
 目次にタイトルがずらりと並んでいて、短篇好きは読まずにいられません。愛らしいタイトルがわくわくさせてくれます。
『パーティー用の鼻』、『とても小さな家』、『ドロボウたちのための玄関ブザー』、『善い魔法使い』、『メギツネのしっぽ』、『もっとも短いおはなし』、『しゃべるネコ』、『月の思い出』、『夏休みのプレゼント』、『クリスマスツリーの陰で』、『猫星』……
 読みたいでしょう?

・Eテレ『美の壺』
 「小さな幸福 ミニチュア」

しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

一行日記 2024年1月 🐉

犬束
エッセイ・ノンフィクション
・新しい年。辰年。  イヤー・オブ・ザ・ドラゴン🐉 ・世界の平和を願いつつ、己の足元をこそ地道に整えたいです。 ・あと、昨年の秋から始めた連載の長篇小説を早く書き上げたい。

一行日記 2024年6月 ☂️

犬束
エッセイ・ノンフィクション
弾けたいー雨雲を蹴散らすほど!

一行日記 2024年7月 🎋

犬束
エッセイ・ノンフィクション
 暑さに、負けない!🔥

一行日記 2025年1月

犬束
エッセイ・ノンフィクション
・新しい年、新しい活動を始めるのだ。

一行日記 2024年2月 💝

犬束
エッセイ・ノンフィクション
・連載中の長篇と掌篇の小説を、先月より多く投稿するのが目標。

一行日記 2024年12月 ❄️

犬束
エッセイ・ノンフィクション
・いよいよ年の瀬。  今年最後の月になりました。 ・先月、まとめて映画を観たおかげか、栄養補給ができて、珍しく執筆意欲が高まっております。 ・あと、諦めた。或いは、受け入れた。というのもある(今更)。  自分はちゃんとした大人になれてないんだから、真っ当な作品など書きようがない。それなので、自分の好きを認めて、それを文章化するのみ。  周りの評価は気にしない🙈🙉ワカチコワカチコ♪

一行日記 2023年11月

犬束
エッセイ・ノンフィクション
 今年もあと2か月。  目標は、現在連載中の小説を一文字でも多く書いて、とっとと完成させること。  あと、積読本の消化📚

一行日記 十一月

犬束
エッセイ・ノンフィクション
読書、映画鑑賞に親しみ、心にたっぷり栄養を与えたい🍯

処理中です...