33 / 44
皇帝ジルバート 1
しおりを挟む精霊について、いくつか分かったことがある。
まず、セシリア以外の者には姿を見ることができない。
もしかしたら広い世界の中には精霊を認識できる者がいるかもしれないが、少なくともセシリアは今まで会ったことがない。
次に、精霊の力は人々に影響を及ぼす。
それは、フェニ達が部屋を荒らしたことでよく分かった。
侍女も護衛兵も皆、悲惨な状態になったセシリアの部屋を見て唖然としていた。
つまり、姿は見えないけれど、精霊達が起こした出来事は認識できる。
ライアが具現化した花びらがバルコニーに落ちているのを見て、侍女の一人が「あら、ここまで風に飛ばされてきたのかしら?」と不思議そうに拾い上げていた。
そのことを踏まえると、精霊の力そのものを見て触れることができるのだろう。
そして最後に、精霊の力はセシリアが思っていた以上に多種多様で、強力であるということ。
今分かるのはこれくらいだろうか。
フェニ達に話を聞けばそれ以外にも何か分かるかもしれないが、部屋を荒らす騒動が起きてからはずっと誰かが側にいて、彼らと話をする機会はなかった。
「――それで、どうしてこんなことになったのですか?」
優秀な侍女達の手により、壊れた美術品は片され、吹き飛ばされた物は全て元の位置に戻され、そしてカーテンは新しい物に取り換えられた。
復旧するまで一時的に部屋を離れていたセシリアが、戻ってきてすぐのことだった。
騒ぎを聞き付けたユリウスがセシリアのもとを訪れたのは。
「……」
ユリウスから冷たい視線を浴びながら、セシリアは先程から何度も繰り返した理由を再び口にした。
「虫が出ましたの」
世間知らずの王女をイメージして、セシリアは真剣な顔で突拍子もないことを告げる。
「……虫、ですか?」
眼鏡越しの視線がますます鋭くなる。
ユリウスが疑っているのを感じながら、セシリアは頬に手を当てて演技を続けた。
「ええ。私、あんなに大きな虫を見たのは初めてで……虫を外に出そうとしたのだけれど、上手くいかなかったの」
「……虫が出たからといって貴方はカーテンを燃やすのですか?」
イライラした様子でユリウスが眼鏡を押し上げる。
そんなわけないだろう、と言わんばかりの口振りだ。
そんなユリウスからの圧に負けることなく、セシリアはしらを切り通した。
「きっと恐ろしくて動転していたのね」
「そう……ですか」
明らかに納得していないようだが、これ以上追究するのはやめたようだ。
疲れたように首を横に振るユリウスを見て、セシリアの心はチクリと痛む。
「……カーテンの他にも部屋の物を壊すなど、色々とご迷惑をおかけしてしまい本当に申し訳ございません」
最後の言葉は演技ではなくセシリアの本心だった。
今回のことで多くの人に迷惑をかけた。物の損害だってある。
精霊三人には二度とこのようなことが起きないよう、きつく言い聞かせなければ。
セシリアがそう心に誓っていると、ユリウスは突然話を変えた。
「侍女を通して、皇帝陛下へのお目通りを願ったそうですね」
「え? ええ」
急な話題転換に驚いていると、ユリウスは苦々しい顔を隠すことなくセシリアに告げた。
「陛下もぜひ貴方とお会いしたいとのことです」
「まあ」
「なんでも、今日の騒ぎのように、返事を保留にして執務室に乗り込んで来られては敵わないから、とおっしゃっていました」
「……まあ」
なんとも言えない複雑な気持ちになる。
まるで、扱いに困る猛獣だか珍獣だかになった気分だ。
(……まあ、結果的に会えることになったのなら良かったわ)
そう思うことにして頭を切り替えていると、ユリウスは呆れたように呟いた。
「殿下は不思議な御方ですね。聞いていた話と全然違う。――陛下も珍しく驚いておられました。あんな陛下の顔を見るのは久々でしたよ」
そう言って呆れたように笑うユリウスの顔を見ながら、セシリアは自分が貶されたことよりもジルバートとユリウスの関係に興味を持った。
「陛下とユリウス様は古くからのお知り合いなのですか?」
「私、ですか?」
一瞬、警戒した素振りを見せたユリウスは、大したことではないと判断したのかすぐに表情を変えて答えてくれた。
「いえ。陛下が帝国軍にいた時からの付き合いですので、そこまで長くはないですね。せいぜい七年程でしょうか」
「でしたらユリウス様も軍に?」
「ええ。一介の兵士に過ぎなかった私達に目を掛けてくださり、そして登用していただいた陛下には感謝しておりますよ」
そう言うと、話は終わりだとばかりにユリウスは立ち上がった。
「では、陛下とのお目通りについては後程侍女を通してお伝えいたしますので。くれぐれも騒ぎを起こしてはなりませんよ」
「……分かりました。よろしくお願いいたします」
部屋を後にするユリウスを侍女と共に見送りながら、セシリアは先程聞いた話を思い返していた。
(私『達』と言うことは、ユリウス様以外にも軍にいた時の繋がりで誰か登用されているのね)
ジルバートとの面会までに、バラゾア帝国の役職者や貴族間の関係を知っておきたい。
セシリアは自分が次にすべきことを考え始めた。
4
お気に入りに追加
3,859
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
国王ごときが聖女に逆らうとは何様だ?
naturalsoft
恋愛
バーン王国は代々聖女の張る結界に守られて繁栄していた。しかし、当代の国王は聖女に支払う多額の報酬を減らせないかと、画策したことで国を滅亡へと招いてしまうのだった。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ゆるふわ設定です。
連載の息抜きに書いたので、余り深く考えずにお読み下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
聖女に負けた侯爵令嬢 (よくある婚約解消もののおはなし)
蒼あかり
恋愛
ティアナは女王主催の茶会で、婚約者である王子クリストファーから婚約解消を告げられる。そして、彼の隣には聖女であるローズの姿が。
聖女として国民に、そしてクリストファーから愛されるローズ。クリストファーとともに並ぶ聖女ローズは美しく眩しいほどだ。そんな二人を見せつけられ、いつしかティアナの中に諦めにも似た思いが込み上げる。
愛する人のために王子妃として支える覚悟を持ってきたのに、それが叶わぬのならその立場を辞したいと願うのに、それが叶う事はない。
いつしか公爵家のアシュトンをも巻き込み、泥沼の様相に……。
ラストは賛否両論あると思います。納得できない方もいらっしゃると思います。
それでも最後まで読んでいただけるとありがたいです。
心より感謝いたします。愛を込めて、ありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
第一王女アンナは恋人に捨てられて
岡暁舟
恋愛
第一王女アンナは自分を救ってくれたロビンソンに恋をしたが、ロビンソンの幼馴染であるメリーにロビンソンを奪われてしまった。アンナのその後を描いてみます。「愛しているのは王女でなくて幼馴染」のサイドストーリーです。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
自業自得って言葉、知ってますか? 私をいじめていたのはあなたですよね?
長岡更紗
恋愛
庶民聖女の私をいじめてくる、貴族聖女のニコレット。
王子の婚約者を決める舞踏会に出ると、
「卑しい庶民聖女ね。王子妃になりたいがためにそのドレスも盗んできたそうじゃないの」
あることないこと言われて、我慢の限界!
絶対にあなたなんかに王子様は渡さない!
これは一生懸命生きる人が報われ、悪さをする人は報いを受ける、勧善懲悪のシンデレラストーリー!
*旧タイトルは『灰かぶり聖女は冷徹王子のお気に入り 〜自業自得って言葉、知ってますか? 私をいじめていたのは公爵令嬢、あなたですよ〜』です。
*小説家になろうでも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
この戦いが終わったら一緒になろうと約束していた勇者は、私の目の前で皇女様との結婚を選んだ
めぐめぐ
恋愛
神官アウラは、勇者で幼馴染であるダグと将来を誓い合った仲だったが、彼は魔王討伐の褒美としてイリス皇女との結婚を打診され、それをアウラの目の前で快諾する。
アウラと交わした結婚の約束は、神聖魔法の使い手である彼女を魔王討伐パーティーに引き入れるためにダグがついた嘘だったのだ。
『お前みたいな、ヤれば魔法を使えなくなる女となんて、誰が結婚するんだよ。魔法しか取り柄のないお前と』
そう書かれた手紙によって捨てらたアウラ。
傷心する彼女に、同じパーティー仲間の盾役マーヴィが、自分の故郷にやってこないかと声をかける。
アウラは心の傷を癒すため、マーヴィとともに彼の故郷へと向かうのだった。
捨てられた主人公が、パーティー仲間の盾役と幸せになる、ちょいざまぁありの恋愛ファンタジー短編。
※思いつきなので色々とガバガバです。ご容赦ください。
※力があれば平民が皇帝になれるような世界観です。
※単純な話なので安心して読めると思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる