2 / 4
第2話 初戦闘
しおりを挟む
「艦艇との距離、10000kmを切った、精密探査、する?」
「ああ、頼む、それから、主砲装填、弾種、エネルギー弾」
「了解」
鈍く甲高い音が連続して鳴る。
「敵艦発砲、戦艦が6隻、大型巡洋艦が8隻、小型巡洋艦が11隻、駆逐艦が7隻」
「主砲、エネルギーチャージ、それからミサイル射撃用意」
「了解、でも、チャージには2分かかるよ?」
「かまわない、ミサイル照準はじめ、小型巡洋艦と駆逐艦を重点的に狙え」
「ロックオン」
「発射、チャージは?」
「後20秒」
「照準合わせ、目標、敵戦艦及び大型巡洋艦」
「砲塔旋回、照準よし、チャージ完了」
「撃て」
「安全装置解除」
目の前に持ち手とトリガーのついた銃のような物が出てくる。
「俺が引けってことね、撃て」
トリガーを引く。青白い閃光が一瞬起きた。
「ごめん、補助AIに主砲射撃の権限は無い」
「いや、構わない、で、残敵は?」
「残敵なし、大勝利」
「そうか、で、危機は去った、どうすればいい?」
「とりあえず、どこか港に寄るべき」
「そうか…僕たちに地図はないし、どうしようか…」
「精密探査で敵艦から抜いた情報がある、だから、オートナビゲーションも可能、それより、艦長自身の改良が必要」
「改良って?」
「あなたにナノマシンを投与する」
「それは…安全なのか?」
「絶対安全、失敗することはない、だから」
「どうしてそんなにナノマシンを?」
「あなたが私の艦長だから」
「……わかった、だから、悲しそうな表情はやめてくれ」
抱きしめようとして、「ユキ」の体をすり抜ける。
「今艦長が見てるのは私のホログラム、だから、私に触ることはできない」
「よくできたホログラムだな、まるで実際にそこに居る人のようだ」
「気持ち悪く、ないの?」
「ああ、機械だからって、心があったらいけないわけじゃないだろ?」
「ユキ」は泣きながらアキトに抱きつく、しかし、「ユキ」はすり抜けた。
「ごめん、じゃあ、改良が終わったら」
「ああ」
ナノマシンの投与手術から、4時間が経った。
「…ん、んぁ?」
「大丈夫ですか?艦長」
「あ、ああ、「ユキ」は大丈夫か?」
ユキを撫でる。すり抜けることはなかった。
「ユキ、どうしたんだ?」
「艦長の手、あったかい」
「それは良かった、ん?なんでユキに実体が?」
「艦長が寝てる間に作った」
「そうか…」
「ダメ、だった?」
「いや、全然、むしろ可愛いよ」
「そ、そう?」
「ああ、それで、港にはいつ着くんだ?」
「後2時間くらい」
「そうか、その間に色々しなきゃならないことがありそうだ」
「ああ、頼む、それから、主砲装填、弾種、エネルギー弾」
「了解」
鈍く甲高い音が連続して鳴る。
「敵艦発砲、戦艦が6隻、大型巡洋艦が8隻、小型巡洋艦が11隻、駆逐艦が7隻」
「主砲、エネルギーチャージ、それからミサイル射撃用意」
「了解、でも、チャージには2分かかるよ?」
「かまわない、ミサイル照準はじめ、小型巡洋艦と駆逐艦を重点的に狙え」
「ロックオン」
「発射、チャージは?」
「後20秒」
「照準合わせ、目標、敵戦艦及び大型巡洋艦」
「砲塔旋回、照準よし、チャージ完了」
「撃て」
「安全装置解除」
目の前に持ち手とトリガーのついた銃のような物が出てくる。
「俺が引けってことね、撃て」
トリガーを引く。青白い閃光が一瞬起きた。
「ごめん、補助AIに主砲射撃の権限は無い」
「いや、構わない、で、残敵は?」
「残敵なし、大勝利」
「そうか、で、危機は去った、どうすればいい?」
「とりあえず、どこか港に寄るべき」
「そうか…僕たちに地図はないし、どうしようか…」
「精密探査で敵艦から抜いた情報がある、だから、オートナビゲーションも可能、それより、艦長自身の改良が必要」
「改良って?」
「あなたにナノマシンを投与する」
「それは…安全なのか?」
「絶対安全、失敗することはない、だから」
「どうしてそんなにナノマシンを?」
「あなたが私の艦長だから」
「……わかった、だから、悲しそうな表情はやめてくれ」
抱きしめようとして、「ユキ」の体をすり抜ける。
「今艦長が見てるのは私のホログラム、だから、私に触ることはできない」
「よくできたホログラムだな、まるで実際にそこに居る人のようだ」
「気持ち悪く、ないの?」
「ああ、機械だからって、心があったらいけないわけじゃないだろ?」
「ユキ」は泣きながらアキトに抱きつく、しかし、「ユキ」はすり抜けた。
「ごめん、じゃあ、改良が終わったら」
「ああ」
ナノマシンの投与手術から、4時間が経った。
「…ん、んぁ?」
「大丈夫ですか?艦長」
「あ、ああ、「ユキ」は大丈夫か?」
ユキを撫でる。すり抜けることはなかった。
「ユキ、どうしたんだ?」
「艦長の手、あったかい」
「それは良かった、ん?なんでユキに実体が?」
「艦長が寝てる間に作った」
「そうか…」
「ダメ、だった?」
「いや、全然、むしろ可愛いよ」
「そ、そう?」
「ああ、それで、港にはいつ着くんだ?」
「後2時間くらい」
「そうか、その間に色々しなきゃならないことがありそうだ」
10
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
【おんJ】 彡(゚)(゚)ファッ!?ワイが天下分け目の関ヶ原の戦いに!?
俊也
SF
これまた、かつて私がおーぷん2ちゃんねるに載せ、ご好評頂きました戦国架空戦記SSです。
この他、
「新訳 零戦戦記」
「総統戦記」もよろしくお願いします。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!
【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ
海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。
衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。
絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。
ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。
大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。
はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?
小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。
カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる