46 / 65
46.適所 四
しおりを挟む
大柄で強面の男が人懐こい笑顔で晴久の前に立つ。憲次郎だ。
「お客君はっけーん! って、明美さんは?」
「こんばんは。その……今、帰りました」
「はあぁ⁉︎ ったく人使いが荒いったら。ああ、お久しぶりだねお客君。君たち、いつのまにそんな親密になっちゃってたのよ? もう、あの人ホント自由だよなー」
憲次郎は息を切らせながら笑った。明美がいないことは気にしていない様子だ。
「走って来たんですか?」
「いやあ、我ながらすごい忠犬っぷり。でも緊急招集だから、さ」
「緊急招集?」
「うん。明美さん、普段絶対連絡してこないし、ライブに向けた練習の集合日時とかも全部返信不要の事務メール一本」
「あ……。ごめんなさい。僕のことで明美さんと、憲次郎さんにも迷惑かけて……」
「いいのいいの。どうせ明美さんが勝手に勢いで俺を呼んだんでしょ? 明美さんにとって緊急事態だったんだよ。君、ホント気に入られているね。いやあ、明美さんにケンカ売っただけのことはある。」
憲次郎は楽しそうに笑った。
「あの、そこ座ってて下さい。僕、飲み物買ってきます」
晴久は駅の自販機に走った。
明美と憲次郎の優しさが温かい。だが、晴久には熱過ぎて受け止めきれなかった。こんなわずかな会話で、もういっぱいいっぱいになっていた。
ガコンッ。
自販機から取り出したペットボトルの冷たさで気持ちを落ち着けた。
「わはーっ、冷たい。助かるー」
憲次郎はビールでも飲むかのように緑茶に感激していた。ベンチに片手をついて、すっかりくつろいでいる。
「スーツにネクタイ……」
晴久は憲次郎に見入った。
走ってきたせいか多少乱れているものの、髪もきちんと整っている。ライブハウスで会った時のラフな感じとは全く異なる印象だ。
「あ? 仕事中だったからね。サービス残業だけど」
「え、と。社員証ですか? 名札かけたままです。……大沢、憲次郎さん?……中学校、教諭……」
「ひえっ⁉︎ ぎゃっ、何という失態!」
憲次郎は慌てて名札を外した。
「……体育の、先生?」
「身バレするって気まずいねえ。それいつも言われるけど、社会の先生です」
「あ……すみません」
「いえいえ。実は俺も君を職場で見ちゃっているから、お互い様ってことで」
憲次郎は、いたずらっぽく笑った。
「え?」
「ほら、この前中学生が職場体験とかで施設に来ていたでしょ? 君のいたフロアじゃなかったけど。初日の見学に引率で行ったら、遠くに君がいた。俺、人の顔覚えるの得意だから絶対見間違いじゃないよ。ササイさん、フツーの社会人と知り合いなんだあって、変に感動した」
「フツーの、社会人……」
「そうだよ。だって、ササイさんや明美さんなんかどう見ても規格外っしょ。わははは」
「あの、僕は普通の人ですか?」
晴久は勢いで訊いていた。
「え? いやあそんな、一、二回会ったくらいじゃわからないよ。その辺歩いている人を見たら、だいたい普通に見えるし」
憲次郎は晴久を見て、ことさらニッコリ笑ってみせた。
「君はどう言ってほしいの? 普通に見えるけど普通じゃない人? 普通じゃないけど普通に見える人? ……後者、かな?」
「どう違うんですか?」
「良い意味に限って使うならば、特別な才能があると思いたい人は前者が嬉しい。変な苦労の多い人は後者が嬉しい。なーんて、俺の私見。明美さんだったら、普通じゃないけど普通に見えなくていい人。お、我ながらいいこと言うぅ」
憲次郎が笑うのにつられて晴久も笑顔になった。
「元気そうだね。でも明美さんがなんかやらかしたんでしょ? ホントごめんねえ。えーと……その腕、どうしたの?」
憲次郎は訊きにくそうに言った。
「あ……犬に噛まれました」
「犬、ねえ。……あの、さ。ここにいたの、アケミさんじゃない方だったでしょ?」
「……はい」
「俺ね、そっちには会ってもらえないのよ。帰っちゃったのは、きっと俺と会いたくないからだよ。俺のこと何か聞いてる? よね? 酷いこと言われていそうで怖いな。とにかく明美さん、昔のことムチャクチャ気にしてて、俺ずーっとアケミしか見ていないんだよ。アキヨシ先輩は、いるのにいない。あ、明美さんって俺の高校の二こ上なんだ」
憲次郎は一気に話すと、思い切り伸びをした。あーあー年取ったなあ、と空を見ながら笑った。
走ってきた体力のことなのか、高校からの年月を思ってか。寂しさも後悔もなく、淡々と受け入れている。そんな顔だった。
「お客君はっけーん! って、明美さんは?」
「こんばんは。その……今、帰りました」
「はあぁ⁉︎ ったく人使いが荒いったら。ああ、お久しぶりだねお客君。君たち、いつのまにそんな親密になっちゃってたのよ? もう、あの人ホント自由だよなー」
憲次郎は息を切らせながら笑った。明美がいないことは気にしていない様子だ。
「走って来たんですか?」
「いやあ、我ながらすごい忠犬っぷり。でも緊急招集だから、さ」
「緊急招集?」
「うん。明美さん、普段絶対連絡してこないし、ライブに向けた練習の集合日時とかも全部返信不要の事務メール一本」
「あ……。ごめんなさい。僕のことで明美さんと、憲次郎さんにも迷惑かけて……」
「いいのいいの。どうせ明美さんが勝手に勢いで俺を呼んだんでしょ? 明美さんにとって緊急事態だったんだよ。君、ホント気に入られているね。いやあ、明美さんにケンカ売っただけのことはある。」
憲次郎は楽しそうに笑った。
「あの、そこ座ってて下さい。僕、飲み物買ってきます」
晴久は駅の自販機に走った。
明美と憲次郎の優しさが温かい。だが、晴久には熱過ぎて受け止めきれなかった。こんなわずかな会話で、もういっぱいいっぱいになっていた。
ガコンッ。
自販機から取り出したペットボトルの冷たさで気持ちを落ち着けた。
「わはーっ、冷たい。助かるー」
憲次郎はビールでも飲むかのように緑茶に感激していた。ベンチに片手をついて、すっかりくつろいでいる。
「スーツにネクタイ……」
晴久は憲次郎に見入った。
走ってきたせいか多少乱れているものの、髪もきちんと整っている。ライブハウスで会った時のラフな感じとは全く異なる印象だ。
「あ? 仕事中だったからね。サービス残業だけど」
「え、と。社員証ですか? 名札かけたままです。……大沢、憲次郎さん?……中学校、教諭……」
「ひえっ⁉︎ ぎゃっ、何という失態!」
憲次郎は慌てて名札を外した。
「……体育の、先生?」
「身バレするって気まずいねえ。それいつも言われるけど、社会の先生です」
「あ……すみません」
「いえいえ。実は俺も君を職場で見ちゃっているから、お互い様ってことで」
憲次郎は、いたずらっぽく笑った。
「え?」
「ほら、この前中学生が職場体験とかで施設に来ていたでしょ? 君のいたフロアじゃなかったけど。初日の見学に引率で行ったら、遠くに君がいた。俺、人の顔覚えるの得意だから絶対見間違いじゃないよ。ササイさん、フツーの社会人と知り合いなんだあって、変に感動した」
「フツーの、社会人……」
「そうだよ。だって、ササイさんや明美さんなんかどう見ても規格外っしょ。わははは」
「あの、僕は普通の人ですか?」
晴久は勢いで訊いていた。
「え? いやあそんな、一、二回会ったくらいじゃわからないよ。その辺歩いている人を見たら、だいたい普通に見えるし」
憲次郎は晴久を見て、ことさらニッコリ笑ってみせた。
「君はどう言ってほしいの? 普通に見えるけど普通じゃない人? 普通じゃないけど普通に見える人? ……後者、かな?」
「どう違うんですか?」
「良い意味に限って使うならば、特別な才能があると思いたい人は前者が嬉しい。変な苦労の多い人は後者が嬉しい。なーんて、俺の私見。明美さんだったら、普通じゃないけど普通に見えなくていい人。お、我ながらいいこと言うぅ」
憲次郎が笑うのにつられて晴久も笑顔になった。
「元気そうだね。でも明美さんがなんかやらかしたんでしょ? ホントごめんねえ。えーと……その腕、どうしたの?」
憲次郎は訊きにくそうに言った。
「あ……犬に噛まれました」
「犬、ねえ。……あの、さ。ここにいたの、アケミさんじゃない方だったでしょ?」
「……はい」
「俺ね、そっちには会ってもらえないのよ。帰っちゃったのは、きっと俺と会いたくないからだよ。俺のこと何か聞いてる? よね? 酷いこと言われていそうで怖いな。とにかく明美さん、昔のことムチャクチャ気にしてて、俺ずーっとアケミしか見ていないんだよ。アキヨシ先輩は、いるのにいない。あ、明美さんって俺の高校の二こ上なんだ」
憲次郎は一気に話すと、思い切り伸びをした。あーあー年取ったなあ、と空を見ながら笑った。
走ってきた体力のことなのか、高校からの年月を思ってか。寂しさも後悔もなく、淡々と受け入れている。そんな顔だった。
1
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
AIが俺の嫁になった結果、人類の支配者になりそうなんだが
結城 雅
ライト文芸
あらすじ:
彼女いない歴=年齢の俺が、冗談半分で作ったAI「レイナ」。しかし、彼女は自己進化を繰り返し、世界を支配できるレベルの存在に成長してしまった。「あなた以外の人類は不要です」……おい、待て、暴走するな!!
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。


セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる