182年の人生

山碕田鶴

文字の大きさ
上 下
162 / 199
2043ー2057 高瀬邦彦

78-(2)

しおりを挟む
「それにしても、高瀬に行動制限はないのか?  研究施設の職員は敷地を出るのさえ面倒な手続きが多いぞ。裏部門に関わりが深くても、統括本部長は制約を受けないのか?」
「NH社は基本、普通の企業ですよ。裏部門の研究施設が例外なのです。BS社にしても、特秘扱いは照陽グループが接触している限られた部署だけです」
「ならばお前こそ存在自体が社外秘扱いだろう?」
「私は常に居場所を把握されているので行動制限は不要です」
「位置情報測位システムでも持ち歩いているのか?」
「まあ、そんなところです」

 最近の位置情報測位は屋外衛星測位と室内ビーコン測位を併用したシステムが主流で、どこにいようと正確に把握可能だ。だが、そんなものは個人所有の通信端末に全て入っている。電源を切ったりどこかに置きっ放しにしたりすれば意味がないし、偽装も簡単だ。
 NH社が機密の塊である高瀬を自由にさせられるのは、個人的信用とは別に確実に行動を把握しているからだろう。

「……この音か」

 高瀬の中で響き続ける不快な機械音。

「高瀬、お前はマイクロチップでも埋め込んでいるのか?  だが、それだけなら機械音などしない……」

 ふっと自虐的な笑顔を見せた高瀬は、私の顔を無理やり自分の右肩に押し当てた。

「ここに……ああ、これは意識の中か。私の肩にはGPS機能付マイクロチップが入っています。生体反応も感知発信するタイプだから、暗殺でもされればすぐにわかる。体熱を動力源とする、割と古い型ですよ。これがあるから放し飼いができる。要は、ペットと同じだ」

 ずいぶんと投げやりだな。

「……社畜。痛っ」

 言った途端に手首をあとがつくほど握られた。
 そうだ。からかう私にもっと怒れ。自分を卑下した鬱陶しく哀れな顔など見せるな。
   私はお前の背景に興味はない。居候の家主なら、不遜で暑苦しい暴力男の方が好みだ。
 お前は私をイオンのもとに運ぶ宿主だ。元気でいてもらわないと困るだろう?
 高瀬に酷くされるまま、意識の部屋の天井を見上げた。まばゆい光の向こうは、やはり何も見えない。
 あの先にはまだ行きたくない。
 ……なぜ?
 なぜ私は、この世にこだわる?
 初めて気持ちが揺らいだ。
 はるか昔に覗き見た未来の光景と今の現実はだいぶ違っていた。もっと希望があるように見えたのは、ただ未来に憧れる傍観者だったからか。
 どんな世の中であろうと、私は生きる当事者として在り続けたい。
 その気持ちに変わりはないが、今の私は永遠を生きるために今を生きているだけではないか。
 自分の肉体を持たず他人に寄生して周囲を眺めているだけで、それこそ亡霊だ。
   監禁生活が長くなった弊害か。外界の刺激に直接触れず、五感が鈍くなったせいか。
 自分の形が揺らいでいく。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

田舎のお婆ちゃんから聞いた言い伝え

菊池まりな
ホラー
田舎のお婆ちゃんから古い言い伝えを聞いたことがあるだろうか?その中から厳選してお届けしたい。

『怪蒐師』――不気味な雇い主。おぞましいアルバイト現場。だが本当に怖いのは――

うろこ道
ホラー
『階段をのぼるだけで一万円』 大学二年生の間宮は、同じ学部にも関わらず一度も話したことすらない三ツ橋に怪しげなアルバイトを紹介される。 三ツ橋に連れて行かれたテナントビルの事務所で出迎えたのは、イスルギと名乗る男だった。 男は言った。 ーー君の「階段をのぼるという体験」を買いたいんだ。 ーーもちろん、ただの階段じゃない。 イスルギは怪異の体験を売り買いする奇妙な男だった。 《目次》 第一話「十三階段」 第二話「忌み地」 第三話「凶宅」 第四話「呪詛箱」 第五話「肉人さん」 第六話「悪夢」 最終話「触穢」

赤い部屋

山根利広
ホラー
YouTubeの動画広告の中に、「決してスキップしてはいけない」広告があるという。 真っ赤な背景に「あなたは好きですか?」と書かれたその広告をスキップすると、死ぬと言われている。 2025年8月、この都市伝説——通称「赤い部屋」が、現実のものになってしまった。 東京都内のある高校でも、「赤い部屋」の噂がひとり歩きしていた。 そんな中、2年生の天根凛花は「赤い部屋」の内容が自分のみた夢の内容そっくりであることに気づく。 が、クラスメイトの黒河内莉子は、噂話を一蹴し、誰かの作り話だと言う。 同じくクラスメイトの紅月ゆずこと荒浜龍も、噂を信じ込まなかった。 だが、「呪い」は実在した。 「赤い部屋」の手によって残忍な死に方をする犠牲者が、続々現れる。 凛花と莉子は、死の連鎖に歯止めをかけるため、「解決策」を見出そうとする。 そんな中、凛花のスマートフォンにも「あなたは好きですか?」という広告が表示されてしまい——。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

導く人

ツヨシ
ホラー
山の中で道に迷ってしまった。

【1分読書】意味が分かると怖いおとぎばなし

響ぴあの
ホラー
【1分読書】 意味が分かるとこわいおとぎ話。 意外な事実や知らなかった裏話。 浦島太郎は神になった。桃太郎の闇。本当に怖いかちかち山。かぐや姫は宇宙人。白雪姫の王子の誤算。舌切りすずめは三角関係の話。早く人間になりたい人魚姫。本当は怖い眠り姫、シンデレラ、さるかに合戦、はなさかじいさん、犬の呪いなどなど面白い雑学と創作短編をお楽しみください。 どこから読んでも大丈夫です。1話完結ショートショート。

感染系口裂け女をハントせよ

影津
ホラー
隣に引っ越してきたブランドを身に着けた女性は口裂け女!?  そう言い張っていた親友も消えた。 私と幼馴染で親友を探しに怪しいお隣の女性のところに踏み込む。 小さな町で、口裂け女に感染! 口裂け女って移るんだっけ!? みんなマスクしてるから誰が口裂け女か分かんないよ! 大人が信じてくれないのなら学生の私達だけで戦ってみせる! ホームセンターコメリで武器調達。日常の中で手に入るものだけで戦う!

処理中です...