ホームレスの俺が神の主になりました。

もじねこ。

文字の大きさ
上 下
51 / 99

第50話 集会①

しおりを挟む

 約束の時間が近付くごとに、琥珀は憂鬱な気分になっていく。

 そんな琥珀の気持ちと呼応するように、空は黒くて分厚い雲に覆われている。いつ大雨が降り出してもおかしくない。そうなれば大変だ。
 今日の集会は中止にしてはどうだろうかと、色々なことに理由をつけては、無駄な足掻きを繰り返している。

 
 他の神と契約者たちとの集会の日は、あっという間にやってきた。まるで、先延ばしにしたい琥珀の心を嘲笑うかのように。

 つい先週、誠司たちと場所の確認をするために訪れた神社は、商店街からそう離れてはいなかった。
 道案内に来てくれた華と、三人で神社に来た時は、あんなにも楽しかったのに。今はそのカケラも気分が上がらない。

 現在、琥珀はその集会の場所へと、一人で向かっているところだ。
 誠司は工場での仕事日だったため、遅れて来るそうだ。今日は午前だけで上がると言っていたから、集会が始まって少し経った頃に到着するだろう。


「あ、着いた……」
 
 石造りの鳥居に迎えられて、琥珀はぺこりと頭を下げながらお邪魔する。

 鳥居からは数分、竹林の中を進む。
 白くて粒の細かい砂利道は、大人が五、六人、横に並んでもまだ余裕があるだろう。
 左右を見事な竹林に囲まれながら、大きく右へ湾曲した道を歩く。
 清潔感があり、神秘的ともいえる参道は、何度でも訪れたい。先週は確かにそう言ったはずだ。

 本来なら三分あれば到着するところを、たっぷり十分もかかったことから、よほど気が進まなかったことがわかる。
 琥珀は参道から、広場へ出る手前で立ち止まった。

「遅れるのもなぁ……」

 遅刻はいけない。だから、琥珀だけが先に来たのだ。
 それなのにここに居ても仕方がないと、大きなため息を陰鬱な後押しにして、琥珀は広場へ足を進めた。

 最後の急な曲がり角を越えれば、すぐに景色が変わる。

 円状に開けたここでは、子どもがボール遊びを出来るくらいに広い。竹林に囲まれているため、遠くへ飛んでいく心配もなく安心だ。
 広場ある右奥の道をさらに進めば、拝殿や本殿があるのだが、今日はそこに用はない。


「あ、来た」
「あれ? ひとりじゃない」
「例の契約者はどうしたのかしら」

 天界では、あまり約束を破る者がいない。集合時間が間際な今、後から来る誠司は置いといて、琥珀が最後に到着したのだろう。

 広場には、すでに六組の神と契約者のペアが居た。
 あるところは二人で、あるところは夫婦と三人で、また契約者家族と五人でいるところもある。それぞれが、自由にお喋りを楽しんでいたらしい。

 神たちの視線が、琥珀へと集中した。

 その六組とは別に、琥珀と同じく一人きりの神がいる。いちごだ。
 ちょうど場所を分ける境界線を跨いだところだが、彼女が所属する地域は、隣町である。隣町の集会は、確か昨日終わっているはずだ。
 本来ならば、居なくていい彼女がここに来ているのもどこか予想通りである。心の底から、外れていて欲しかったが。


「琥珀、あの契約者はどうしたの?」
「あー誠司はまだ」

 仕事だからもうすぐ来るよと、そう言う前に。
 身体にぴったりと沿った、ラベンダー色の丈が短いニットワンピースを着て、黒いコートのポケットに手を突っ込みながら、いちごは琥珀の目前まで歩いて来た。

 まるで、いちゃもんをつけに来るヤンキーのようだと、琥珀はそんな感想を抱く。
 あとは膝まである黒のブーツはヒールが高くて、砂利道にはひどく不向きそうだとも。


「あれだけ啖呵切っといて、やっぱり置いて来たんじゃない」

 以前、少し歩くからとスニーカーで来た華は、この広場でテンションの上がった琥珀と、じゃれた追いかけっこをしてくれたが。
 きっといちごとは、永遠にそんな時間は訪れない。

「恥ずかしくて、連れて来れなかったんでしょ?」

 勝ち誇ったように、口の端を上げるいちごの言動が、また琥珀の心を波立たせた。普段よりも低い声が出る。

「無い事を想像して、勝手に悪く言うなよ。性格悪いぞ」

 日頃から、いちごに思う事があったのだろう。何人かの神が吹き出して、いちごから睨まれるが、さっと視線を背けていた。
 蛇の睨みは鋭くて、陰湿なのだ。

「じゃあどこに居るってのよ」
「もうじき来る。誠司は今日、仕事なんだよ」
「仕事? やだ、ホームレスがなんの仕事してるっていうの?」

 高らかな笑い声が広場に響いた。契約者である人間たちも、ホームレスという言葉に、少々ざわつき始める。

「ああ、あれかしら? ゴミを漁ったりして、空き缶を必死に集める仕事? それは大変ね?」
「お前、本当にいい加減にしろよ!!」

 誠司の工場は、時期に合わせたギフトボックスを製作している。工場にいるおっさんたちは、その見た目に似合わず、可愛いを大量生産しているのだ。
 真面目な誠司が、今日は午前中で仕事を切り上げて来てくれるのに。
 何も知らないいちごに、誠司が蹴落とされていく。

「大体なんで、いちごはそんなに俺に絡んでくるんだよ」

 昔から、事あるごとにちょっかいをかけてくる。
 まるで親の仇でも打つかのように、目の敵にされていた。当然、琥珀はいちごの親と軋轢などないが。蛇型の神は力があるが、これだから面倒なのだ。

「なんでって? やることなすこと目障りだからよ」
「いちごには何もしてねぇだろ!」

 琥珀がホームレスと異端契約をしたところで、それは琥珀の失態だ。いちごには、少しも関係ない。
 
 不穏な空気が流れていた。
 周囲も傍観か仲裁か、その距離をはかっている中で、噂の契約者が到着する。



「うお、すげぇな。話には聞いてたが、神ってのは近くにこんないるもんなのか……」
「誠司! 誠……司…………? え、誠……」

 誠司の声に振り向いた琥珀は、その姿をすぐに理解出来ず、思考が停止する。
 ぽかんと口を開けていたのは、琥珀だけではなく、いちごも同様であった。
 

 遅れて来た誠司は、集会場にスーツ姿で登場した。
 濃いネイビーのスーツは、誠司のために作られたかのように、よく似合っていた。伸びた髪も、今はオールバックにまとめられている。

 普段の目にかかるうざったい前髪や、そろそろ着過ぎて身体と同化しそうな服は、見る影もない。

「遅くなって悪かったな」

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

古道具屋・伯天堂、千花の細腕繁盛記

月芝
キャラ文芸
明治は文明開化の頃より代を重ねている、由緒正しき古道具屋『伯天堂』 でも店を切り盛りしているのは、女子高生!? 九坂家の末っ子・千花であった。 なにせ家族がちっとも頼りにならない! 祖父、父、母、姉、兄、みんながみんな放浪癖の持ち主にて。 あっちをフラフラ、こっちをフラフラ、風の向くまま気の向くまま。 ようやく帰ってきたとおもったら、じきにまたいなくなっている。 そんな家族を見て育った千花は「こいつらダメだ。私がしっかりしなくちゃ」と 店と家を守る決意をした。 けれどもこの店が……、というか扱っている商材の中に、ときおり珍妙な品が混じっているのが困り物。 類が友を呼ぶのか、はたまた千花の運が悪いのか。 ちょいちょちトラブルに見舞われる伯天堂。 そのたびに奔走する千花だが、じつは彼女と九坂の家にも秘密があって…… 祖先の因果が子孫に祟る? あるいは天恵か? 千花の細腕繁盛記。 いらっしゃいませ、珍品奇品、逸品から掘り出し物まで選り取りみどり。 伯天堂へようこそ。

【完結】名前もない悪役令嬢の従姉妹は、愛されエキストラでした

犬野きらり
恋愛
アーシャ・ドミルトンは、引越してきた屋敷の中で、初めて紹介された従姉妹の言動に思わず呟く『悪役令嬢みたい』と。 思い出したこの世界は、最終回まで私自身がアシスタントの1人として仕事をしていた漫画だった。自分自身の名前には全く覚えが無い。でも悪役令嬢の周りの人間は消えていく…はず。日に日に忘れる記憶を暗記して、物語のストーリー通りに進むのかと思いきや何故かちょこちょこと私、運良く!?偶然!?現場に居合わす。 何故、私いるのかしら?従姉妹ってだけなんだけど!悪役令嬢の取り巻きには絶対になりません。出来れば関わりたくはないけど、未来を知っているとついつい手を出して、余計なお喋りもしてしまう。気づけば私の周りは、主要キャラばかりになっているかも。何か変?は、私が変えてしまったストーリーだけど…

後宮の棘

香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。 ☆完結しました☆ スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。 第13回ファンタジー大賞特別賞受賞! ありがとうございました!!

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

空を飛ぶ能力しかないと思っていましたが、いつの間にかヒーローになってました。

無自信
キャラ文芸
8年前、突如目の前に現れた光を放つ宇宙人らしき相手に「何でも一つ願い事を叶えてあげる。」と言われて「空を飛べるようになりたい!」という願い事を叶えてもらった空飛一郎(ソラ・ヒイロ)。願い事を叶えてもらってから5年後に突如として現れた人を襲う怪物から日本を守るヒーローになるまでのお話。

後宮の偽物~冷遇妃は皇宮の秘密を暴く~

山咲黒
キャラ文芸
偽物妃×偽物皇帝 大切な人のため、最強の二人が後宮で華麗に暗躍する! 「娘娘(でんか)! どうかお許しください!」 今日もまた、苑祺宮(えんきぐう)で女官の懇願の声が響いた。 苑祺宮の主人の名は、貴妃・高良嫣。皇帝の寵愛を失いながらも皇宮から畏れられる彼女には、何に代えても守りたい存在と一つの秘密があった。 守りたい存在は、息子である第二皇子啓轅だ。 そして秘密とは、本物の貴妃は既に亡くなっている、ということ。 ある時彼女は、忘れ去られた宮で一人の男に遭遇する。目を見張るほど美しい顔立ちを持ったその男は、傲慢なまでの強引さで、後宮に渦巻く陰謀の中に貴妃を引き摺り込もうとする——。 「この二年間、私は啓轅を守る盾でした」 「お前という剣を、俺が、折れて砕けて鉄屑になるまで使い倒してやろう」 3月4日まで随時に3章まで更新、それ以降は毎日8時と18時に更新します。

マンドラゴラの王様

ミドリ
キャラ文芸
覇気のない若者、秋野美空(23)は、人付き合いが苦手。 再婚した母が出ていった実家(ど田舎)でひとり暮らしをしていた。 そんなある日、裏山を散策中に見慣れぬ植物を踏んづけてしまい、葉をめくるとそこにあったのは人間の頭。驚いた美空だったが、どうやらそれが人間ではなく根っこで出来た植物だと気付き、観察日記をつけることに。 日々成長していく植物は、やがてエキゾチックな若い男性に育っていく。無垢な子供の様な彼を庇護しようと、日々奮闘する美空。 とうとう地面から解放された彼と共に暮らし始めた美空に、事件が次々と襲いかかる。 何故彼はこの場所に生えてきたのか。 何故美空はこの場所から離れたくないのか。 この地に古くから伝わる伝承と、海外から尋ねてきた怪しげな祈祷師ウドさんと関わることで、次第に全ての謎が解き明かされていく。 完結済作品です。 気弱だった美空が段々と成長していく姿を是非応援していただければと思います。

処理中です...