4 / 36
4
しおりを挟む
町で消耗品や食料を買い込み、家路につく。
いつもは買わないけど、彼女のために林檎も買ってみた。
あの子……喜んでくれるかな。
んんっと喉を鳴らし、髪を手櫛で整えたあと、家のドアを開ける。
「た……ただいまー……」
「あ! シチリさん、おかえりなさーい!」
台所から彼女の声がする。何だか楽しそうだな……。
行ってみると、彼女はジャガイモのスープを作っていた。
「お塩はありますか?」
「あ、うん、ここに」
「ありがとうございます」
彼女は手渡した塩をひとつまみ鍋に入れ、味見をした。
「うん、できました」
「へぇー、美味しそうだね」
「あ、ごめんなさい、たぶんお腹が空いていると思って、勝手に作ってしまったのですが……」
「ううん、ありがとう、助かるよ。あ、良かったら、これも一緒に食べない?」
僕は買ってきた林檎を見せた。
「まぁ、美味しそうな林檎ですね!」
「でしょ? さ、スープは僕が運ぶから、君は向こうで待ってて」
「え、でも……」
「いいから、いいから」
彼女の背中を押してテーブルに向かわせる。
自分以外の食器を使うのは何年ぶりだろう……。
台所からテーブル席にちょこんと座る彼女を見て、僕は無性に嬉しくなった。
*
「――んっ⁉」
「どうですか?」
期待に輝く瞳が僕を真っ直ぐに見つめている。
「お……美味しいよ、うん!」
「わぁ、よかったです……お口に合わなければ申し訳ないなと思って……」
「そ、そっか、そんなこと気にしなくても良いのに……」
こ、これはどういうことだろう……?
匂いも見た目も文句なし、どこから見ても美味しそうなジャガイモのスープ……。
なのになぜ……⁉
ちゃんと塩も入れてたし、特に変な食材を入れたわけでもないはずだ。
僕の舌がおかしくなっちゃったのかな……。
恐る恐るスープを口に運ぶ。
うっ……やはり得体の知れない味がする……今まで味わったことの無い味だ。
「あのシチリさん……無理してませんか?」
「え⁉ そんなことないよっ!」
「本当……ですか?」
上目遣いになる彼女にドキッとする。
うわぁ、目がおっきいな……綺麗な猫みたいだ。
「ほんとほんと! うん、美味しい!」
僕はスープを一気に飲み干し、パンで味を誤魔化した。
なんとか残さずに食べられたな……。
見ると彼女は涼しげな顔でスープを飲んでいる。
うぅ~ん……好みの違いなんだろうか……。
「料理はどこで覚えたの?」
「ん~……誰かに教わった気がします、大勢で一緒に作っていたような……」
「へぇ! すごいすごい、ちょっと思い出せてるね!」
「でも、まだ自分の名前も……」
彼女は目を伏せ、哀しそうに俯く。
その儚げな表情を見て、僕は無性に彼女を守ってあげたくなった。
「名前なんて自分の好きなように決めればいいんじゃない? あ、そうだ、せっかくだから少し考えてみようよ」
「名前……ですか」
「うん、そうだなぁ……」
僕が腕組みをして考え始めると、彼女も姿勢を正して「む~」と難しそうな顔をした。
――ふふ、一生懸命考える姿も微笑ましいな。
その時、ふと、ギンバイカという美しい花のことを思い出した。
聖花としても知られ、祝い事に送られることが多い。
「ギンバイカっていう綺麗な花が咲くハーブがあってね、マートルともいうんだ。でも、マートルだと男っぽいから……そうだ『マイカ』でどうかな?」
「マイカ……」
「あ、もちろん君が気にいらないなら……」
ふるふると顔を振り、パッと蕾が開いたように表情が明るくなった。
「気に入りました! シチリさん、私、今日からマイカです!」
「僕たち、年もそんなに変わらないよね? シチリでいいよ、マイカ。よろしくね」
「あ……はい、シチリ」
二人で照れ笑いを浮かべる。
この日、僕達はやっと自己紹介をすることができた。
*
――何かがおかしい。
ベッドの中で自分の両手を見つめ、開いたり閉じたりしてみる。
「…………」
マイカを起こさないよう、静かにベッドから出て外に出る。
早朝のひんやりとした冷たい空気が、火照った寝起きの体に心地良かった。
日課のストレッチをしながら体をほぐす。
――やっぱり、変だ。
僕はその場でぴょんと跳ねてみた。
――軽い。
そうだ、やっぱり異常に体調が良い。
いつものような倦怠感や筋肉痛が一切なく、活力に満ちあふれている。
「いったい……」
何か変わったものでも食べたかな……。
その時、ふとマイカの作ったスープを思い出した。
「……まさかね」
まぁ、こういう日もあるだろうと、僕は大して気にもとめずに菜園の様子を見に行った。
「おはようございます」
声に振り返るとマイカが立っていた。
ちょっとまだ眠たそうな顔をしている。
「おはよう、眠れた?」
「はい、とてもゆっくり眠れました」
「それは良かった」
僕はそう答えて畑の雑草を抜く。
マイカは隣にしゃがみ、僕の顔を覗き込むようにして、
「この畑はシチリの畑なのですか?」と聞いてきた。
「うん、そうだよ。元々、何もなかったところを父が開墾したんだ。今は僕が跡を継いで薬草とか野菜を育ててる」
「そうなのですね……」
何か気になっているような顔だが、聞きたいことは大体察しがつく。
こういうことは先に言っておいた方がいいかな……。
それとなく自分から切り出した。
「僕の父は五年前に病気で、母は僕がまだ物心つく前かな、ふたりとも先に天国に行ってるんだ」
「……じゃあ、ずっと独りで?」
「そんな珍しいことじゃないよ、僕以外にも両親がいない人はたくさん居るし、それに僕の場合は、父がこの菜園を残してくれたからね。恵まれてる方だと思うよ」
努めて明るく返すと、マイカはこくりと頷き、僕の真似をして雑草を抜き始めた。
本当に不思議な子だな……。
こうして側にいてくれるだけで、いつもどこかで感じていた空虚感がなくなってしまう。
「……あの、何かお手伝いできることはありませんか?」
畑を見つめたまま、マイカが言った。
「え、もう手伝ってくれてるでしょ?」
「あ……」
ぽかんと口を半開きにして僕を見る。
「くく……あははは!」
「も、もう! シチリ、そんなに笑わないでください!」
ほんのり頬を赤くして、マイカがそっぽを向いた。
「ごめんごめん」
「……」
マイカは黙って草をむしっている。
「ほら、機嫌直して、朝ご飯にしようよ」
「じゃあ、私、スープ作ります」
「あ……うん、お願いしようかな、じゃあ、適当に好きな野菜持っていって」
「わかりました! えーっと、何にしようかな……」
マイカは楽しそうに野菜を選んでいる。
あんな顔見せられちゃ、スープの味なんてどうでもいいな。
朝食を終え、仕事の支度をする。
やはり、マイカのスープは奇妙な味がしたが、昨日ほどではなかった。
二回目ということもあって、舌が慣れたのかも知れない。
「じゃあ行ってくるね」
「はい、雑草抜きと薬草絞りは任せてくださいっ!」
マイカが腕をぽんぽんと叩いて見せる。
「ははは、無理はしなくていいからね、じゃ」
「いってらっしゃーい」
「いってきます」
手を振り、僕は荷馬車を発進させた。
しばらくして振り返り、小さくなった自分の家を眺める。
「早く帰りたいって思う日が来るなんてなぁ……」
手綱を握りながらそう呟き、遠くに見える街並みに目を細める。
体調はすこぶる良かった。
いつもは買わないけど、彼女のために林檎も買ってみた。
あの子……喜んでくれるかな。
んんっと喉を鳴らし、髪を手櫛で整えたあと、家のドアを開ける。
「た……ただいまー……」
「あ! シチリさん、おかえりなさーい!」
台所から彼女の声がする。何だか楽しそうだな……。
行ってみると、彼女はジャガイモのスープを作っていた。
「お塩はありますか?」
「あ、うん、ここに」
「ありがとうございます」
彼女は手渡した塩をひとつまみ鍋に入れ、味見をした。
「うん、できました」
「へぇー、美味しそうだね」
「あ、ごめんなさい、たぶんお腹が空いていると思って、勝手に作ってしまったのですが……」
「ううん、ありがとう、助かるよ。あ、良かったら、これも一緒に食べない?」
僕は買ってきた林檎を見せた。
「まぁ、美味しそうな林檎ですね!」
「でしょ? さ、スープは僕が運ぶから、君は向こうで待ってて」
「え、でも……」
「いいから、いいから」
彼女の背中を押してテーブルに向かわせる。
自分以外の食器を使うのは何年ぶりだろう……。
台所からテーブル席にちょこんと座る彼女を見て、僕は無性に嬉しくなった。
*
「――んっ⁉」
「どうですか?」
期待に輝く瞳が僕を真っ直ぐに見つめている。
「お……美味しいよ、うん!」
「わぁ、よかったです……お口に合わなければ申し訳ないなと思って……」
「そ、そっか、そんなこと気にしなくても良いのに……」
こ、これはどういうことだろう……?
匂いも見た目も文句なし、どこから見ても美味しそうなジャガイモのスープ……。
なのになぜ……⁉
ちゃんと塩も入れてたし、特に変な食材を入れたわけでもないはずだ。
僕の舌がおかしくなっちゃったのかな……。
恐る恐るスープを口に運ぶ。
うっ……やはり得体の知れない味がする……今まで味わったことの無い味だ。
「あのシチリさん……無理してませんか?」
「え⁉ そんなことないよっ!」
「本当……ですか?」
上目遣いになる彼女にドキッとする。
うわぁ、目がおっきいな……綺麗な猫みたいだ。
「ほんとほんと! うん、美味しい!」
僕はスープを一気に飲み干し、パンで味を誤魔化した。
なんとか残さずに食べられたな……。
見ると彼女は涼しげな顔でスープを飲んでいる。
うぅ~ん……好みの違いなんだろうか……。
「料理はどこで覚えたの?」
「ん~……誰かに教わった気がします、大勢で一緒に作っていたような……」
「へぇ! すごいすごい、ちょっと思い出せてるね!」
「でも、まだ自分の名前も……」
彼女は目を伏せ、哀しそうに俯く。
その儚げな表情を見て、僕は無性に彼女を守ってあげたくなった。
「名前なんて自分の好きなように決めればいいんじゃない? あ、そうだ、せっかくだから少し考えてみようよ」
「名前……ですか」
「うん、そうだなぁ……」
僕が腕組みをして考え始めると、彼女も姿勢を正して「む~」と難しそうな顔をした。
――ふふ、一生懸命考える姿も微笑ましいな。
その時、ふと、ギンバイカという美しい花のことを思い出した。
聖花としても知られ、祝い事に送られることが多い。
「ギンバイカっていう綺麗な花が咲くハーブがあってね、マートルともいうんだ。でも、マートルだと男っぽいから……そうだ『マイカ』でどうかな?」
「マイカ……」
「あ、もちろん君が気にいらないなら……」
ふるふると顔を振り、パッと蕾が開いたように表情が明るくなった。
「気に入りました! シチリさん、私、今日からマイカです!」
「僕たち、年もそんなに変わらないよね? シチリでいいよ、マイカ。よろしくね」
「あ……はい、シチリ」
二人で照れ笑いを浮かべる。
この日、僕達はやっと自己紹介をすることができた。
*
――何かがおかしい。
ベッドの中で自分の両手を見つめ、開いたり閉じたりしてみる。
「…………」
マイカを起こさないよう、静かにベッドから出て外に出る。
早朝のひんやりとした冷たい空気が、火照った寝起きの体に心地良かった。
日課のストレッチをしながら体をほぐす。
――やっぱり、変だ。
僕はその場でぴょんと跳ねてみた。
――軽い。
そうだ、やっぱり異常に体調が良い。
いつものような倦怠感や筋肉痛が一切なく、活力に満ちあふれている。
「いったい……」
何か変わったものでも食べたかな……。
その時、ふとマイカの作ったスープを思い出した。
「……まさかね」
まぁ、こういう日もあるだろうと、僕は大して気にもとめずに菜園の様子を見に行った。
「おはようございます」
声に振り返るとマイカが立っていた。
ちょっとまだ眠たそうな顔をしている。
「おはよう、眠れた?」
「はい、とてもゆっくり眠れました」
「それは良かった」
僕はそう答えて畑の雑草を抜く。
マイカは隣にしゃがみ、僕の顔を覗き込むようにして、
「この畑はシチリの畑なのですか?」と聞いてきた。
「うん、そうだよ。元々、何もなかったところを父が開墾したんだ。今は僕が跡を継いで薬草とか野菜を育ててる」
「そうなのですね……」
何か気になっているような顔だが、聞きたいことは大体察しがつく。
こういうことは先に言っておいた方がいいかな……。
それとなく自分から切り出した。
「僕の父は五年前に病気で、母は僕がまだ物心つく前かな、ふたりとも先に天国に行ってるんだ」
「……じゃあ、ずっと独りで?」
「そんな珍しいことじゃないよ、僕以外にも両親がいない人はたくさん居るし、それに僕の場合は、父がこの菜園を残してくれたからね。恵まれてる方だと思うよ」
努めて明るく返すと、マイカはこくりと頷き、僕の真似をして雑草を抜き始めた。
本当に不思議な子だな……。
こうして側にいてくれるだけで、いつもどこかで感じていた空虚感がなくなってしまう。
「……あの、何かお手伝いできることはありませんか?」
畑を見つめたまま、マイカが言った。
「え、もう手伝ってくれてるでしょ?」
「あ……」
ぽかんと口を半開きにして僕を見る。
「くく……あははは!」
「も、もう! シチリ、そんなに笑わないでください!」
ほんのり頬を赤くして、マイカがそっぽを向いた。
「ごめんごめん」
「……」
マイカは黙って草をむしっている。
「ほら、機嫌直して、朝ご飯にしようよ」
「じゃあ、私、スープ作ります」
「あ……うん、お願いしようかな、じゃあ、適当に好きな野菜持っていって」
「わかりました! えーっと、何にしようかな……」
マイカは楽しそうに野菜を選んでいる。
あんな顔見せられちゃ、スープの味なんてどうでもいいな。
朝食を終え、仕事の支度をする。
やはり、マイカのスープは奇妙な味がしたが、昨日ほどではなかった。
二回目ということもあって、舌が慣れたのかも知れない。
「じゃあ行ってくるね」
「はい、雑草抜きと薬草絞りは任せてくださいっ!」
マイカが腕をぽんぽんと叩いて見せる。
「ははは、無理はしなくていいからね、じゃ」
「いってらっしゃーい」
「いってきます」
手を振り、僕は荷馬車を発進させた。
しばらくして振り返り、小さくなった自分の家を眺める。
「早く帰りたいって思う日が来るなんてなぁ……」
手綱を握りながらそう呟き、遠くに見える街並みに目を細める。
体調はすこぶる良かった。
0
お気に入りに追加
59
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
聖女に負けた侯爵令嬢 (よくある婚約解消もののおはなし)
蒼あかり
恋愛
ティアナは女王主催の茶会で、婚約者である王子クリストファーから婚約解消を告げられる。そして、彼の隣には聖女であるローズの姿が。
聖女として国民に、そしてクリストファーから愛されるローズ。クリストファーとともに並ぶ聖女ローズは美しく眩しいほどだ。そんな二人を見せつけられ、いつしかティアナの中に諦めにも似た思いが込み上げる。
愛する人のために王子妃として支える覚悟を持ってきたのに、それが叶わぬのならその立場を辞したいと願うのに、それが叶う事はない。
いつしか公爵家のアシュトンをも巻き込み、泥沼の様相に……。
ラストは賛否両論あると思います。納得できない方もいらっしゃると思います。
それでも最後まで読んでいただけるとありがたいです。
心より感謝いたします。愛を込めて、ありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今更困りますわね、廃妃の私に戻ってきて欲しいだなんて
nanahi
恋愛
陰謀により廃妃となったカーラ。最愛の王と会えないまま、ランダム転送により異世界【日本国】へ流罪となる。ところがある日、元の世界から迎えの使者がやって来た。盾の神獣の加護を受けるカーラがいなくなったことで、王国の守りの力が弱まり、凶悪モンスターが大繁殖。王国を救うため、カーラに戻ってきてほしいと言うのだ。カーラは日本の便利グッズを手にチート能力でモンスターと戦うのだが…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私が聖女ではない?嘘吐き?婚約者の思い込みが残念なので正してあげます。
逢瀬あいりす
恋愛
私を嘘吐きの聖女と非難する婚約者。えーと、薄々気づいていましたが,貴方は思い込みが激しいようですね。わかりました。この機会に,しっかりきっちり話し合いましょう?
婚約破棄なら,そのあとでお願いしますね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
二度目の召喚なんて、聞いてません!
みん
恋愛
私─神咲志乃は4年前の夏、たまたま学校の図書室に居た3人と共に異世界へと召喚されてしまった。
その異世界で淡い恋をした。それでも、志乃は義務を果たすと居残ると言う他の3人とは別れ、1人日本へと還った。
それから4年が経ったある日。何故かまた、異世界へと召喚されてしまう。「何で!?」
❋相変わらずのゆるふわ設定と、メンタルは豆腐並みなので、軽い気持ちで読んでいただけると助かります。
❋気を付けてはいますが、誤字が多いかもしれません。
❋他視点の話があります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる