悪神と契約して人間辞めましたが無茶振りされて困ってます ~亡国の復讐神~

千里一兎

文字の大きさ
上 下
11 / 11
僕が神になった理由

真実

しおりを挟む
 村人たちの暴動は、最初こそ凄まじい勢いを持っていた。
 しかし、神兵たちも馬鹿ではない。人数と武器、そして個々人の戦闘能力の差は、時間を追うごとに次第に顕著になっていく。

「くっ……!」

 アッサイは腕に刺さった矢を力ずくで引き抜いた。千切った服の裾で腕を縛り、応急処置をする。
 本殿の深部――例の裁判が行われた講堂まで侵攻したものの、弓兵たちに待ち伏せされ、戦局は防戦一方に転じていた。

「さて……ここからどれだけもたせられるか……」

 アッサイたちは講堂の机や祭具などを倒してバリケードを作っていた。しかし、祭壇の両脇にある扉から神兵は次々に現れる。
 倒れた村人も大勢いる。暴動が鎮圧されるのは、もはや時間の問題に思えた。

「いったい何の騒ぎかと思えば……薄汚い〈砂漠の民〉どもめが」

 有利になった頃合いを見計らってか、姿を見せたのは数人の神官だった。これまでずっと奥の部屋に隠れていたらしい。
 大神官とシヌヘの顔もある。

「本殿を荒らすとは、なんと命知らずな! 大神官様! こやつらに神罰を下す時です!」

 うるさく吠えるのは見覚えのあるハゲ頭。アッサイは鼻で笑った。

「神罰か……生憎と、どんな脅しをふっかけられようが、こっちはもう退くに退けないんだよ。戦おうが、逃げようが、いずれにせよ死。ならば戦う。それが〈砂漠の民〉の信条ってもんだ」
「まことに愚かな……」

 大神官は冷ややかな目を向ける。その手には祭具と思しき黒い杖が握られていた。

「よかろう。蛮族は蛮族らしく、地に這いつくばって死にさらすがいい」

 大神官は杖の先をアッサイらに向ける。
 また神の御業とやらが飛び出すのだろうか。アッサイは、いよいよ愛する妻子に別れを告げる時が来たかと覚悟を固めた。
 その時だった。

「お待ちください!」

 背後から聞き覚えのある声がした。
 エストだった。イスメトもいる。イスメトの手には布で包まれた大きな荷物が抱えられていた。
 さらにその後ろには、書記と思しき二人の男たちが控えている。彼らの手にはいくつもの巻物。敵――のようには見えなかった。

「アッサイ……! みんな……!」

 イスメトは傷だらけになった村の人々を見て顔をしかめる。そして、祭壇の前に立つ神官たちを――大神官をキッと睨みつけた。

「……大神官! これに見覚えは!?」

 イスメトは抱えていた荷から布を取り払い、それを皆に見えるよう高らかに掲げ持った。
 そこに現れたのは金の天秤。
 支点の先端に女神マアトを象った装飾が付けられた、美しき神器だった。

「神聖なる神殿の書庫へ、蛮族の侵入を許したのか? なんと愚かな……知恵の神トトも大層お嘆きだろう」
【ハッ! どの口がほざきやがる】

 大神官は顔色一つ変えず、死体にたかる蝿でも見るような目でこちらを一瞥する。
 しかしエストは毅然と大神官の前へ進み出た。

「この天秤は、書庫の地下になぜか仕舞い込まれていました。ここにいる書記たちとともに確認しましたが、間違いありません。これは〈マアトの天秤〉です。しかし、各大神殿に〈マアトの天秤〉は一つずつしか存在していないはず……」

 エストの言及に、大神官の表情が微かに動く。

「ど、どういうことだ……?」
「〈マアトの天秤〉ならそこに……」

 大神官のそばに控えている他の神官たちに至っては、明らかな動揺を見せ始めていた。その様子からして、神官側にも『真実』を知っている者とそうでない者がいるのだろう。

「こちらの天秤が本物であるならば、実際に裁判で使われていたそちらの天秤は偽物ということになる」

 畳み掛けるように口を開いたのは、イスメトらが書庫で出会った書記たち。

「そして、同様に保管されていた裁判記録の中には、不自然な抜けや改ざんの跡が見受けられるものもありました。また、現実の判決とは異なる見解を示した傍聴記録もいくつか見つかっています」

 彼らはたまたま王都からの留学でアウシットに滞在していた、エストの知り合いの書記たちだった。エストの呼びかけで、証拠集めに力を貸してくれたのだ。

「大神官さま。この天秤を使って、もう一度、裁判を要請します!」

 それまで好戦的だった神兵たちでさえも、成り行きを見守るようにエストを見、大神官を見た。
 唯一、こちらに飛びかからんばかりの形相で身を震わせているのは、神官・シヌヘだけである。

「で、でたらめだ……! その天秤こそ偽物……まがい物に違いないぞ!」
「……っ! じゃあ、この記録は何なんだよ!」

 イスメトはずっと右手に握りしめていた巻物をシヌヘめがけて投げつける。
 ポカンとするシヌヘをよそに、エストが補足した。

「それは、10年前の裁判――ここにいる彼の父親・イルニスに関する裁判の記録です。正確にはその裁判に同席した、ある書記の傍聴記録ですが」

 エストの言葉に、その場にいた東の村の人々がどよめいた。

「記録にはこうあります。『神官シヌヘに乱暴を受けていた女性を助けようとして、東の村のイルニスがシヌヘともみ合いになり、シヌヘに怪我を負わせた』と。実際に『彼に助けられた』と証言した女性もいたようです。そして、少なくともこれを書いた書記の見解としては、『神官への傷害に関しては事故とするのが妥当だ』とも。しかし、実際の判決は暴行罪および殺人罪・・・による死刑。さらには、イルニスを庇った女性が不敬罪で流刑になっています」

 それを聞いたシヌヘが目を泳がせ、数歩後ずさるのを、イスメトはけして見逃さなかった。

「それなのに、イルニスに殺害されたという神官シヌヘと、全く同じ名前の神官がボクらの目の前でこうして生きているわけです。……おかしいですよね?」

 エストのまっすぐな瞳に射貫かれ、シヌヘは口を閉ざすのみ。
 その沈黙が何よりも真実を物語っていた。

「ちなみに、どちらの天秤が本物であるかは、調べればすぐに分かることです。何の誓約も立てずに、それぞれの天秤に物を置いてみればいい。誓約がなければ、マアトは罪を判定できません。どんな物を置こうが、天秤は釣り合ったまま動かないはずです。、ね」

 静まりかえる講堂内。
 真っ先にその静けさを破ったのは、東の村の民たちだ。誰もが顔を見合わせ、ざわついていた。

「な、なんてこった……」
「全部、そこにいる神官の罪を隠すためのでっちあげだったって……?」
「じゃあ、アイツの神官殺しは……真っ赤な嘘……」

 村人の動揺は、やがて確かな敵意へと変わる。
 その憤怒と軽蔑のまなざしは、一斉にシヌヘへと向けられていた。

「ぐぬぬ……っ、そのような手記を書庫に隠した者がおったとは……!」

 神殿もどうやら一枚岩ではないらしい。少なくともエストのように、本当の正義を成したいと願う人は少なからずいたのだ。10年前にも。
 そんな名も知らぬ書記のお陰で、イスメトは父の無実を証明することができた。

「罪を、認めるんですね……?」

 エストの言葉がとどめとなったか、シヌヘはヨロヨロとその場に膝をついた。

「くそっ……くそったれめ! あの男が……〈砂漠の民〉なんぞが、この私に盾突くから悪いのだ! 私の出世は生まれたときから神に約束されたもの……それを汚れた血の分際で邪魔しようとした、あやつが悪いのだ!」
「……っ! 貴様どこまで……!」

 アッサイが立ち上がりかけた、その時だった。
 彼の傍らを一陣の風が通り抜ける。

「ひ……ッ!」

 気付いたときイスメトはシヌヘの胸を踏みつけて押し倒し、恐怖に引きつるその顔のすぐ横で、床を抉らんばかりに〈支配の杖ウアス〉を突き立てていた。
 無表情でありながら瞳は怒りに見開かれる――そんな少年の形相は、シヌヘを恐怖で失禁させるには十分すぎるほどに鬼気迫っていたことだろう。

「……」

 言いたいことは山ほどあったはずなのに、言葉が出てこない。あまりに強い怒りは、時として人を無口にさせる。

【ハッ、今度は自分の口でちゃんと言ってやれ。良い子ちゃんを演じることだけが親孝行じゃねェんだからな】

 セトに言われてイスメトは思い出した。
 そうだ、きっとあの時も。僕はコイツに、本当は自分からこう言ってやりたかったのかもしれない。セトはただ僕の口で、僕の気持ちを代弁したに過ぎなかったのだ。

「――ゲス野郎。今すぐ死ぬか、父に詫びてから死ぬか、好きな方選べよ」

 そう言ってイスメトが杖を振りかざしただけで、シヌヘは気を失った。

 ――そうか、今すぐ死ぬ方を選ぶんだな。

 イスメトは何の躊躇も懸念も抱かず、そのまま男の頭蓋を砕いてやろうと思った。しかし、すんでのところでその腕を掴んで止める者がいた。

「……十分だ。お前が手を下す必要はない」

 アッサイだった。

「こんな屑野郎のために、お前が神官殺しの重罪を背負うことはない。イルニスさんも、そんなことは望んじゃいないだろう」
「父……さん……?」
「ああ、そうだ」

 イスメトは静かに腕を下ろした。

「……しっかりしろ。戦いはまだ終わっちゃいない」

 糸が切れたように呆然とするイスメトの背を、アッサイが叩く。
 イスメトは言葉なく、だが力強く頷いた。
しおりを挟む
この作品は現在、小説家になろうにて先行公開中です。なろうは定期、こちらにはある程度まとめて投稿していく予定です。
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜

アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。 だが、そんな彼は…? Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み… パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。 その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。 テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。 いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。 そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや? ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。 そんなテルパの受け持つ生徒達だが…? サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。 態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。 テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか? 【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】 今回もHOTランキングは、最高6位でした。 皆様、有り難う御座います。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

処理中です...