38 / 51
37. 一年後
しおりを挟む
あれから一年が経った。
早いものだとシーラは振り返る。
あの後直ぐにナタナエルと自分の婚約が発表された。
嘘でしょうとか、早まるなとか、葛藤が物凄かったのを覚えている。
そして王都に呼びつけられた父母は、娘のあらぬ姿に我が目を疑っていた。今でも彼らの手紙には、王都では狐狸が人を化かすのだろうかと、自身の記憶を疑う文言が添えられている。気持ちは分かる。
正直私に王子妃なんて無理だと思っている。
けれどナタナエルの隣に立つには、やるしかないのだ。
自分なんてと謙遜と卑下を繰り返し、問題と向き合う努力から目を背けていても、今の私の小さな世界は救えない。
けれど、あの世界は努力など嗤われるものでしかなく。そこで諦めずに頑張れなんて言葉は通じなかった。
けれどあの世界を思い、罪悪感が全く無いと言えば嘘になる。
あそこで幸せに暮らしていた人たちだっていただろうから。
だから……
だからせめて、この自分の立場で出来る限りの事をしたいと思ったのだ。
人々の暮らしを、日常を守りたい。
今の私の願い。
それが魔王を世界に呼び、共に歩むと決めた私の────異形たちに勇者と呼ばれる者が背負う、贖罪。
そんな事を考えていたら、どこぞの貴族と目が合った。
反射でふわりと微笑みを作る。
今日は王家主催の夜会だ。
王子の婚約者という立場から出席し、淑女らしく佇んでおらります。ただ今一息ついているところ。とはいえ、ただ立っているだけでも隙を見せたらいけません。
侍女頭から散々叩き込まれた淑女教育の集大成。とくと見よ! そして刮目せよ!
侍女頭は鬼と化した。魔族の次は鬼かよとは言わないでおこう。彼女はオフィールオ殿下の姉君の教育係だったらしく、他国へ嫁ぐ事が決まっていた王女殿下を、それはもうビシバシやったらしい。
おかげで王女殿下は彼の国で、至宝の宝玉と言われる程に大事にされているとか何とか。
王家も認める実績を持つ侍女頭が一言。
「久しぶりに腕が鳴りますわ」
私を見ながら指をゴキゴキ鳴らしながら言われましたよ、ええ。そしてそれはもう、ビッシバッシとやられました。
どこからどう見ても地味顔の淑女でしょう。そうでしょう。華も何も無いでしょう。知ってますとも。
私についた侍女さんたちには、派手なドレスは服に負けるので、程々でお願いしますと要望しております。
けれど気品だけは失わないように、毅然と。それだけで案外、外野が口を挟む余地は無くなると学んだのだ。出来るだけ隙を見せず律然と。だけど嫌味にはならないように。
最初は匙加減が難しく感じたけれど、慣れればストレス無く切り替えられるようになる。なんていうか演技? もう私王族の婚約者です、という役に成り切る事で、日常を乗り切ってます。
「シーラ」
低く艶めいた声に振り返る。
16歳になったナタナエルは背が伸びて、最近は色気まで身につけ始めるという、目も当てられない状態になっている。
太ったりハゲたりしてくれないかな。その方が釣り合いとか取れるんじゃないかとか、こっそり考えたりして。
けれど太ったら逃げる君を捕まえにくくなるし、髪の毛は仕方が無いでしょう。と、ふっさふっさの現国王の頭部を指差して、冷静に諭された。
「ナタナエル様」
愛称で呼ぶようにとか、敬称はいらないとか、いちいち不機嫌になるので、人前では立場上これでいきます! という権利を勝ち取った。
婚約者らしく仲良く過ごしてきたけれど、あくまで婚約者という立場を律し、踏み込もうとするナタナエルを必死に牽制するのは、まあまあ大変だった。
────結婚したら覚えてろよ。
度々放たれる捨て台詞は聞こえません。
あーあーあー聞こえなーい。
◇
次回本編最終話です(*'ω'*)
早いものだとシーラは振り返る。
あの後直ぐにナタナエルと自分の婚約が発表された。
嘘でしょうとか、早まるなとか、葛藤が物凄かったのを覚えている。
そして王都に呼びつけられた父母は、娘のあらぬ姿に我が目を疑っていた。今でも彼らの手紙には、王都では狐狸が人を化かすのだろうかと、自身の記憶を疑う文言が添えられている。気持ちは分かる。
正直私に王子妃なんて無理だと思っている。
けれどナタナエルの隣に立つには、やるしかないのだ。
自分なんてと謙遜と卑下を繰り返し、問題と向き合う努力から目を背けていても、今の私の小さな世界は救えない。
けれど、あの世界は努力など嗤われるものでしかなく。そこで諦めずに頑張れなんて言葉は通じなかった。
けれどあの世界を思い、罪悪感が全く無いと言えば嘘になる。
あそこで幸せに暮らしていた人たちだっていただろうから。
だから……
だからせめて、この自分の立場で出来る限りの事をしたいと思ったのだ。
人々の暮らしを、日常を守りたい。
今の私の願い。
それが魔王を世界に呼び、共に歩むと決めた私の────異形たちに勇者と呼ばれる者が背負う、贖罪。
そんな事を考えていたら、どこぞの貴族と目が合った。
反射でふわりと微笑みを作る。
今日は王家主催の夜会だ。
王子の婚約者という立場から出席し、淑女らしく佇んでおらります。ただ今一息ついているところ。とはいえ、ただ立っているだけでも隙を見せたらいけません。
侍女頭から散々叩き込まれた淑女教育の集大成。とくと見よ! そして刮目せよ!
侍女頭は鬼と化した。魔族の次は鬼かよとは言わないでおこう。彼女はオフィールオ殿下の姉君の教育係だったらしく、他国へ嫁ぐ事が決まっていた王女殿下を、それはもうビシバシやったらしい。
おかげで王女殿下は彼の国で、至宝の宝玉と言われる程に大事にされているとか何とか。
王家も認める実績を持つ侍女頭が一言。
「久しぶりに腕が鳴りますわ」
私を見ながら指をゴキゴキ鳴らしながら言われましたよ、ええ。そしてそれはもう、ビッシバッシとやられました。
どこからどう見ても地味顔の淑女でしょう。そうでしょう。華も何も無いでしょう。知ってますとも。
私についた侍女さんたちには、派手なドレスは服に負けるので、程々でお願いしますと要望しております。
けれど気品だけは失わないように、毅然と。それだけで案外、外野が口を挟む余地は無くなると学んだのだ。出来るだけ隙を見せず律然と。だけど嫌味にはならないように。
最初は匙加減が難しく感じたけれど、慣れればストレス無く切り替えられるようになる。なんていうか演技? もう私王族の婚約者です、という役に成り切る事で、日常を乗り切ってます。
「シーラ」
低く艶めいた声に振り返る。
16歳になったナタナエルは背が伸びて、最近は色気まで身につけ始めるという、目も当てられない状態になっている。
太ったりハゲたりしてくれないかな。その方が釣り合いとか取れるんじゃないかとか、こっそり考えたりして。
けれど太ったら逃げる君を捕まえにくくなるし、髪の毛は仕方が無いでしょう。と、ふっさふっさの現国王の頭部を指差して、冷静に諭された。
「ナタナエル様」
愛称で呼ぶようにとか、敬称はいらないとか、いちいち不機嫌になるので、人前では立場上これでいきます! という権利を勝ち取った。
婚約者らしく仲良く過ごしてきたけれど、あくまで婚約者という立場を律し、踏み込もうとするナタナエルを必死に牽制するのは、まあまあ大変だった。
────結婚したら覚えてろよ。
度々放たれる捨て台詞は聞こえません。
あーあーあー聞こえなーい。
◇
次回本編最終話です(*'ω'*)
1
お気に入りに追加
77
あなたにおすすめの小説
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】勘当されたい悪役は自由に生きる
雨野
恋愛
難病に罹り、15歳で人生を終えた私。
だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?
でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!
ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?
1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。
ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!
主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!
愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。
予告なく痛々しい、残酷な描写あり。
サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。
小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。
こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。
本編完結。番外編を順次公開していきます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
脅迫して意中の相手と一夜を共にしたところ、逆にとっ捕まった挙げ句に逃げられなくなりました。
石河 翠
恋愛
失恋した女騎士のミリセントは、不眠症に陥っていた。
ある日彼女は、お気に入りの毛布によく似た大型犬を見かけ、偶然隠れ家的酒場を発見する。お目当てのわんこには出会えないものの、話の合う店長との時間は、彼女の心を少しずつ癒していく。
そんなある日、ミリセントは酒場からの帰り道、元カレから復縁を求められる。きっぱりと断るものの、引き下がらない元カレ。大好きな店長さんを巻き込むわけにはいかないと、ミリセントは覚悟を決める。実は店長さんにはとある秘密があって……。
真っ直ぐでちょっと思い込みの激しいヒロインと、わんこ系と見せかけて実は用意周到で腹黒なヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:4274932)をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
忘れられた幼な妻は泣くことを止めました
帆々
恋愛
アリスは十五歳。王国で高家と呼ばれるう高貴な家の姫だった。しかし、家は貧しく日々の暮らしにも困窮していた。
そんな時、アリスの父に非常に有利な融資をする人物が現れた。その代理人のフーは巧みに父を騙して、莫大な借金を負わせてしまう。
もちろん返済する目処もない。
「アリス姫と我が主人との婚姻で借財を帳消しにしましょう」
フーの言葉に父は頷いた。アリスもそれを責められなかった。家を守るのは父の責務だと信じたから。
嫁いだドリトルン家は悪徳金貸しとして有名で、アリスは邸の厳しいルールに従うことになる。フーは彼女を監視し自由を許さない。そんな中、夫の愛人が邸に迎え入れることを知る。彼女は庭の隅の離れ住まいを強いられているのに。アリスは嘆き悲しむが、フーに強く諌められてうなだれて受け入れた。
「ご実家への援助はご心配なく。ここでの悪くないお暮らしも保証しましょう」
そういう経緯を仲良しのはとこに打ち明けた。晩餐に招かれ、久しぶりに心の落ち着く時間を過ごした。その席にははとこ夫妻の友人のロエルもいて、彼女に彼の掘った珍しい鉱石を見せてくれた。しかし迎えに現れたフーが、和やかな夜をぶち壊してしまう。彼女を庇うはとこを咎め、フーの無礼を責めたロエルにまで痛烈な侮蔑を吐き捨てた。
厳しい婚家のルールに縛られ、アリスは外出もままならない。
それから五年の月日が流れ、ひょんなことからロエルに再会することになった。金髪の端正な紳士の彼は、彼女に問いかけた。
「お幸せですか?」
アリスはそれに答えられずにそのまま別れた。しかし、その言葉が彼の優しかった印象と共に尾を引いて、彼女の中に残っていく_______。
世間知らずの高貴な姫とやや強引な公爵家の子息のじれじれなラブストーリーです。
古風な恋愛物語をお好きな方にお読みいただけますと幸いです。
ハッピーエンドを心がけております。読後感のいい物語を努めます。
※小説家になろう様にも投稿させていただいております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
果たされなかった約束
家紋武範
恋愛
子爵家の次男と伯爵の妾の娘の恋。貴族の血筋と言えども不遇な二人は将来を誓い合う。
しかし、ヒロインの妹は伯爵の正妻の子であり、伯爵のご令嗣さま。その妹は優しき主人公に密かに心奪われており、結婚したいと思っていた。
このままでは結婚させられてしまうと主人公はヒロインに他領に逃げようと言うのだが、ヒロインは妹を裏切れないから妹と結婚して欲しいと身を引く。
怒った主人公は、この姉妹に復讐を誓うのであった。
※サディスティックな内容が含まれます。苦手なかたはご注意ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる