【完結】暴君王子は執愛魔王の転生者〜何故か魔族たちに勇者と呼ばれ、彼の機嫌を取る役割を期待されています〜

藍生蕗

文字の大きさ
上 下
31 / 51

30. 従兄

しおりを挟む

 この国の王には双子の弟がいる。
 病弱で殆ど表には出てこないけれど、彼の息子は健康に育った。また、オフィールオには姉もいるが既に他国に嫁していた。……まあつまり、彼はナタナエルの従兄だ。

 年は確かナタナエルより四つ程上。
 彼は王子というよりは商売人で、ロイツのようにあまり国にいなかったし、公務にも一部の外交にしか興味を示していなかったと聞いていた。

 前の世でも彼は国外にいた。
 乱心した国王に危機感を覚えた王弟が、自身の療養を理由に妻の実家を頼り、国を離れていた為だ。

 彼自身は衰退していく国に興味を無くし、王位を捨てたと言われていたような気がする。ついでに言うと、ロイツはひたすら祈っていたらしい……

「……別に取らないから、離したら?」

 シーラを膝の上に乗せてソファに座るナタナエルにオフィールオは苦笑した。

「誰にも触れさせる気はありませんが、これは僕らの普通なので気になさらないで頂いて結構です」

 普通って何。

 シーラは白目を剥いてナタナエルに抱えられていた。
 王族の登場に、侍女本能で壁に張り付こうとしていたところを捕縛され、今に至る。

「隣国の聖女殿にはお帰り頂く事にしたよ」

 アンティナが淹れたお茶を優雅に口に運びながら、オフィールオは口にした。

「そうですか」

 ナタナエルは何の感慨も無さそうに口にする。その様子がさも不満と、オフィールオは口を尖らせた。

「もうちょっとこうさあ。何か無いわけ?」

「正直とっとと出て行って欲しかったので、有り難い位しか思いませんね」

「自分を刺した女なのに」

 オフィールオはため息を吐いた。

「……留める方が愚策かと。あの女は王族ですし。下手に裁いてあちらの不興を買うのも面倒でしょう」

「うちが傷つけられたのも王族だけどね」

「その責任はロイツ兄上に取って頂くのでしょう?」

 ふんと息を吐くナタナエルに、オフィールオは意地悪そうな笑みを浮かべた。

「それしか無いからね。王女様の保釈金はたんまり貰えたし。あの国でまだあの王女には利用価値があるんだねえ」

「分かってて言ってるんですから質が悪い。もうあの女に出来るのは今の王家の犠牲になって貰う位でしょうに」

 その言葉にシーラは身を竦ませる。そんなシーラの動揺を宥めるようにナタナエルはシーラの背を撫でた。

「王族の聖女という名を笠に着て、精霊を騙る魔族と姦通した魔女。聖精祝の会すら謀り、多くの偽りの聖女を王貴会に送り込んだ諸悪の根源」

 彼女にあらゆる汚名を背負い死んで貰う事で、メシェル王国は堕落した聖女主義から抜け出すのだと言う。

「ラフィム・ヤムクルから現王政を憂う者たちの助力を言付けられてね。一枚噛む事にしたんだよ」

「……いいんじゃないですか、世を正すところなんて彼女の言う聖女らしくて。それに……彼も聖女の在り方には怒っていましたから」

 後半を独り言のようにぼやいたナタナエルの言葉に、オフィールオは首を傾げた。

「いえ。それで、向こうがうちを、ロイツ兄上を使って乗っ取ろうとしていた事と、同じ事をするつもりなんですね」

「布石みたいなものだ。大した見返りは期待していないよ」

 オフィールオはふっと笑った。

「オフィールオ兄上は可能性に賭けるのがお好きですからね」

「心配しなくても危ない橋は渡らないよ」

「別に心配していません」

 そ。と一言呟いて、オフィールオは席を立った。

「じゃあもう用事は済んだから帰るけど、君たちは婚姻はおろか、婚約もまだなんだから夫婦の営みは認められないよ。もし見咎めたら、彼女の事は妻じゃなくて愛妾扱いになるからね。よく覚えておくように。君たちもナタナエルを甘やかしちゃ駄目だよ」

 使用人にも釘を刺し、オフィールオは近衛を連れて退室して行った。
 オフィールオの言葉に、シーラは助かったと肩の力を抜いたが、ナタナエルも部屋の使用人たちも、オフィールオを恨めしそうに見送っていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

侍女から第2夫人、そして……

しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。 翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。 ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。 一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。 正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。 セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。

聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる

夕立悠理
恋愛
 ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。  しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。  しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。 ※小説家になろう様にも投稿しています ※感想をいただけると、とても嬉しいです ※著作権は放棄してません

【完結】勘当されたい悪役は自由に生きる

雨野
恋愛
 難病に罹り、15歳で人生を終えた私。  だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?  でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!  ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?  1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。  ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!  主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!  愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。  予告なく痛々しい、残酷な描写あり。  サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。  小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。  こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。  本編完結。番外編を順次公開していきます。  最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ

青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人 世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。 デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女 小国は栄え、大国は滅びる。

脅迫して意中の相手と一夜を共にしたところ、逆にとっ捕まった挙げ句に逃げられなくなりました。

石河 翠
恋愛
失恋した女騎士のミリセントは、不眠症に陥っていた。 ある日彼女は、お気に入りの毛布によく似た大型犬を見かけ、偶然隠れ家的酒場を発見する。お目当てのわんこには出会えないものの、話の合う店長との時間は、彼女の心を少しずつ癒していく。 そんなある日、ミリセントは酒場からの帰り道、元カレから復縁を求められる。きっぱりと断るものの、引き下がらない元カレ。大好きな店長さんを巻き込むわけにはいかないと、ミリセントは覚悟を決める。実は店長さんにはとある秘密があって……。 真っ直ぐでちょっと思い込みの激しいヒロインと、わんこ系と見せかけて実は用意周到で腹黒なヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:4274932)をお借りしております。

この上ない恋人

あおなゆみ
恋愛
楽しさや、喜びが溢れるその世界で、寂しさという愛を知りました・・・ 遊園地でひっそりと存在した物語。 1話完結短編集です。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

忘れられた幼な妻は泣くことを止めました

帆々
恋愛
アリスは十五歳。王国で高家と呼ばれるう高貴な家の姫だった。しかし、家は貧しく日々の暮らしにも困窮していた。 そんな時、アリスの父に非常に有利な融資をする人物が現れた。その代理人のフーは巧みに父を騙して、莫大な借金を負わせてしまう。 もちろん返済する目処もない。 「アリス姫と我が主人との婚姻で借財を帳消しにしましょう」 フーの言葉に父は頷いた。アリスもそれを責められなかった。家を守るのは父の責務だと信じたから。 嫁いだドリトルン家は悪徳金貸しとして有名で、アリスは邸の厳しいルールに従うことになる。フーは彼女を監視し自由を許さない。そんな中、夫の愛人が邸に迎え入れることを知る。彼女は庭の隅の離れ住まいを強いられているのに。アリスは嘆き悲しむが、フーに強く諌められてうなだれて受け入れた。 「ご実家への援助はご心配なく。ここでの悪くないお暮らしも保証しましょう」 そういう経緯を仲良しのはとこに打ち明けた。晩餐に招かれ、久しぶりに心の落ち着く時間を過ごした。その席にははとこ夫妻の友人のロエルもいて、彼女に彼の掘った珍しい鉱石を見せてくれた。しかし迎えに現れたフーが、和やかな夜をぶち壊してしまう。彼女を庇うはとこを咎め、フーの無礼を責めたロエルにまで痛烈な侮蔑を吐き捨てた。 厳しい婚家のルールに縛られ、アリスは外出もままならない。 それから五年の月日が流れ、ひょんなことからロエルに再会することになった。金髪の端正な紳士の彼は、彼女に問いかけた。 「お幸せですか?」 アリスはそれに答えられずにそのまま別れた。しかし、その言葉が彼の優しかった印象と共に尾を引いて、彼女の中に残っていく_______。 世間知らずの高貴な姫とやや強引な公爵家の子息のじれじれなラブストーリーです。 古風な恋愛物語をお好きな方にお読みいただけますと幸いです。 ハッピーエンドを心がけております。読後感のいい物語を努めます。 ※小説家になろう様にも投稿させていただいております。

処理中です...