10 / 51
9. 憧れの騎士
しおりを挟む
「シーラ嬢。この書類も追加して貰えるだろうか?」
手を留め声の方へ顔を向ける。
そんな事をしなくても、声だけで誰かなんて分かってしまうのだけど。
「はい、かしこまりました」
書類に目を落とし、平静を装った。書類の端を掴んでそれを受け取り、そのまま作業に戻ろうとすると、何となく躊躇うような様子が横から感じられた。気のせいかもしれないけれど。
やがて何かを諦めたようにその場を立ち去る気配に、シーラはほっと息を吐いた。
「ラフィム」
少し離れたところで呼び止められるその名に、シーラの胸がばくんと鳴った。動揺を隠す様にこっそりと視線を上げる。
少し離れたところで話し込む、二人のうちの一人は先程この書類を置いていった騎士、ラフィム・ヤムクル様だ。
アンティナに結婚に興味無いなどと言いながら、実はこっそりと想いを寄せる相手がいたりする。別にこの人と恋がしたいとか、結婚したいなんて思っている訳では無い。ただ憧れているだけだ。
侯爵家嫡男でありながら、品行方正。真面目で誰にでも優しくて平等で……見かけもシーラ好みだったりする。
白銀に新緑のように柔らかく澄んだ色の瞳。きりりと凛々しい顔つきに、逞しくもしなやかな体躯。動いている様を見るだけで悶絶しそうになるのも、いや仕方あるまい。垂涎ものである。
嫡男なのに何故騎士になったの? と疑問を持ったが、身体の弱い弟がいて、体調さえ気をつければその子がとても優秀だからと話すのを聞いてしまい、また憤死しそうになった。
家族思いでいい人! ひっそりと隠れて聞き耳を立て、手近な柱をばしばしと叩きたい衝動に、ひたすら耐えた。よく耐えた私。
バレたら立ち聞きした事も、ストーカーちっくな衝動に抗えなかった事も知られ、あの柔らかい緑の瞳が、侮蔑に染まりシーラを見るのだ。凍死してしまう。
勿論アンニーフィス家が王城でふんぞり返っている時も彼は誠実だった。
マデリンや伯爵にも臆する事なく貴族らしく誇り高くあった。……余計なお世話だが、正直見ているこっちは非常にヒヤヒヤしたのだが。
彼のファンは王城内には多い。シーラもその一人だ。
によによと回想に耽っていると、急にこちらを振り向いたラフィムと目が合い、肩を跳ねさせた。
「ああ、すまない。何か書類に不備があっただろうか?」
「何も、あの、すみません。まだ全部見れていませんっ」
颯爽と歩いて来るラフィムに、シーラは慌てて書類に目を
通す。
「いいんだ、焦らないでくれ。それと────」
これを
小さく折り畳まれたメモがシーラの手に握りこまされた。
思わずはっと顔を上げる。
目が合うとこくりと一つ頷いて、ラフィムは去って行った。
シーラは思わず両手で顔を押さえた。思いがけず至近距離で見てしまい、きっと顔が真っ赤になっているだろうから。
◇ ◇ ◇
「何だかお久しぶりですねえ。こちらも少々立て込んでおりまして。お元気でしたか? ……とは言ってもあなたは寝ておりますけどね。勿論知っておりますとも。ただねえ、あなたの寝顔を見てただ帰るだけというのも面白味がないというか……自分の行動理由の確認の意味もあるのですが。
おや、今日は随分と幸せそうな顔をして眠っておられる。何かいい事でもありましたか? それとも今宵は魔王様に夢で追いかけ回されていないとか?」
バチッ!
シーラを覗き込もうとした魔族の顔が、じゅうと音を立てて焼けた。焦げた自分の肉の匂いに顔を顰め、バリバリと音を立てて爛れた自分の顔を復元する。
「……」
そうして彼を拒んだ物の正体に目を眇め、静かに嘆息した。
「ああ……これは予想外でした。わたくしめは魔王様に殺されてしまうかもしれません」
そう言って今宵も魔族は夜闇に溶ける様に去っていった。
手を留め声の方へ顔を向ける。
そんな事をしなくても、声だけで誰かなんて分かってしまうのだけど。
「はい、かしこまりました」
書類に目を落とし、平静を装った。書類の端を掴んでそれを受け取り、そのまま作業に戻ろうとすると、何となく躊躇うような様子が横から感じられた。気のせいかもしれないけれど。
やがて何かを諦めたようにその場を立ち去る気配に、シーラはほっと息を吐いた。
「ラフィム」
少し離れたところで呼び止められるその名に、シーラの胸がばくんと鳴った。動揺を隠す様にこっそりと視線を上げる。
少し離れたところで話し込む、二人のうちの一人は先程この書類を置いていった騎士、ラフィム・ヤムクル様だ。
アンティナに結婚に興味無いなどと言いながら、実はこっそりと想いを寄せる相手がいたりする。別にこの人と恋がしたいとか、結婚したいなんて思っている訳では無い。ただ憧れているだけだ。
侯爵家嫡男でありながら、品行方正。真面目で誰にでも優しくて平等で……見かけもシーラ好みだったりする。
白銀に新緑のように柔らかく澄んだ色の瞳。きりりと凛々しい顔つきに、逞しくもしなやかな体躯。動いている様を見るだけで悶絶しそうになるのも、いや仕方あるまい。垂涎ものである。
嫡男なのに何故騎士になったの? と疑問を持ったが、身体の弱い弟がいて、体調さえ気をつければその子がとても優秀だからと話すのを聞いてしまい、また憤死しそうになった。
家族思いでいい人! ひっそりと隠れて聞き耳を立て、手近な柱をばしばしと叩きたい衝動に、ひたすら耐えた。よく耐えた私。
バレたら立ち聞きした事も、ストーカーちっくな衝動に抗えなかった事も知られ、あの柔らかい緑の瞳が、侮蔑に染まりシーラを見るのだ。凍死してしまう。
勿論アンニーフィス家が王城でふんぞり返っている時も彼は誠実だった。
マデリンや伯爵にも臆する事なく貴族らしく誇り高くあった。……余計なお世話だが、正直見ているこっちは非常にヒヤヒヤしたのだが。
彼のファンは王城内には多い。シーラもその一人だ。
によによと回想に耽っていると、急にこちらを振り向いたラフィムと目が合い、肩を跳ねさせた。
「ああ、すまない。何か書類に不備があっただろうか?」
「何も、あの、すみません。まだ全部見れていませんっ」
颯爽と歩いて来るラフィムに、シーラは慌てて書類に目を
通す。
「いいんだ、焦らないでくれ。それと────」
これを
小さく折り畳まれたメモがシーラの手に握りこまされた。
思わずはっと顔を上げる。
目が合うとこくりと一つ頷いて、ラフィムは去って行った。
シーラは思わず両手で顔を押さえた。思いがけず至近距離で見てしまい、きっと顔が真っ赤になっているだろうから。
◇ ◇ ◇
「何だかお久しぶりですねえ。こちらも少々立て込んでおりまして。お元気でしたか? ……とは言ってもあなたは寝ておりますけどね。勿論知っておりますとも。ただねえ、あなたの寝顔を見てただ帰るだけというのも面白味がないというか……自分の行動理由の確認の意味もあるのですが。
おや、今日は随分と幸せそうな顔をして眠っておられる。何かいい事でもありましたか? それとも今宵は魔王様に夢で追いかけ回されていないとか?」
バチッ!
シーラを覗き込もうとした魔族の顔が、じゅうと音を立てて焼けた。焦げた自分の肉の匂いに顔を顰め、バリバリと音を立てて爛れた自分の顔を復元する。
「……」
そうして彼を拒んだ物の正体に目を眇め、静かに嘆息した。
「ああ……これは予想外でした。わたくしめは魔王様に殺されてしまうかもしれません」
そう言って今宵も魔族は夜闇に溶ける様に去っていった。
1
お気に入りに追加
77
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
侍女から第2夫人、そして……
しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。
翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。
ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。
一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。
正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。
セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。
脅迫して意中の相手と一夜を共にしたところ、逆にとっ捕まった挙げ句に逃げられなくなりました。
石河 翠
恋愛
失恋した女騎士のミリセントは、不眠症に陥っていた。
ある日彼女は、お気に入りの毛布によく似た大型犬を見かけ、偶然隠れ家的酒場を発見する。お目当てのわんこには出会えないものの、話の合う店長との時間は、彼女の心を少しずつ癒していく。
そんなある日、ミリセントは酒場からの帰り道、元カレから復縁を求められる。きっぱりと断るものの、引き下がらない元カレ。大好きな店長さんを巻き込むわけにはいかないと、ミリセントは覚悟を決める。実は店長さんにはとある秘密があって……。
真っ直ぐでちょっと思い込みの激しいヒロインと、わんこ系と見せかけて実は用意周到で腹黒なヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:4274932)をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
忘れられた幼な妻は泣くことを止めました
帆々
恋愛
アリスは十五歳。王国で高家と呼ばれるう高貴な家の姫だった。しかし、家は貧しく日々の暮らしにも困窮していた。
そんな時、アリスの父に非常に有利な融資をする人物が現れた。その代理人のフーは巧みに父を騙して、莫大な借金を負わせてしまう。
もちろん返済する目処もない。
「アリス姫と我が主人との婚姻で借財を帳消しにしましょう」
フーの言葉に父は頷いた。アリスもそれを責められなかった。家を守るのは父の責務だと信じたから。
嫁いだドリトルン家は悪徳金貸しとして有名で、アリスは邸の厳しいルールに従うことになる。フーは彼女を監視し自由を許さない。そんな中、夫の愛人が邸に迎え入れることを知る。彼女は庭の隅の離れ住まいを強いられているのに。アリスは嘆き悲しむが、フーに強く諌められてうなだれて受け入れた。
「ご実家への援助はご心配なく。ここでの悪くないお暮らしも保証しましょう」
そういう経緯を仲良しのはとこに打ち明けた。晩餐に招かれ、久しぶりに心の落ち着く時間を過ごした。その席にははとこ夫妻の友人のロエルもいて、彼女に彼の掘った珍しい鉱石を見せてくれた。しかし迎えに現れたフーが、和やかな夜をぶち壊してしまう。彼女を庇うはとこを咎め、フーの無礼を責めたロエルにまで痛烈な侮蔑を吐き捨てた。
厳しい婚家のルールに縛られ、アリスは外出もままならない。
それから五年の月日が流れ、ひょんなことからロエルに再会することになった。金髪の端正な紳士の彼は、彼女に問いかけた。
「お幸せですか?」
アリスはそれに答えられずにそのまま別れた。しかし、その言葉が彼の優しかった印象と共に尾を引いて、彼女の中に残っていく_______。
世間知らずの高貴な姫とやや強引な公爵家の子息のじれじれなラブストーリーです。
古風な恋愛物語をお好きな方にお読みいただけますと幸いです。
ハッピーエンドを心がけております。読後感のいい物語を努めます。
※小説家になろう様にも投稿させていただいております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
果たされなかった約束
家紋武範
恋愛
子爵家の次男と伯爵の妾の娘の恋。貴族の血筋と言えども不遇な二人は将来を誓い合う。
しかし、ヒロインの妹は伯爵の正妻の子であり、伯爵のご令嗣さま。その妹は優しき主人公に密かに心奪われており、結婚したいと思っていた。
このままでは結婚させられてしまうと主人公はヒロインに他領に逃げようと言うのだが、ヒロインは妹を裏切れないから妹と結婚して欲しいと身を引く。
怒った主人公は、この姉妹に復讐を誓うのであった。
※サディスティックな内容が含まれます。苦手なかたはご注意ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
根暗令嬢の華麗なる転身
しろねこ。
恋愛
「来なきゃよかったな」
ミューズは茶会が嫌いだった。
茶会デビューを果たしたものの、人から不細工と言われたショックから笑顔になれず、しまいには根暗令嬢と陰で呼ばれるようになった。
公爵家の次女に産まれ、キレイな母と実直な父、優しい姉に囲まれ幸せに暮らしていた。
何不自由なく、暮らしていた。
家族からも愛されて育った。
それを壊したのは悪意ある言葉。
「あんな不細工な令嬢見たことない」
それなのに今回の茶会だけは断れなかった。
父から絶対に参加してほしいという言われた茶会は特別で、第一王子と第二王子が来るものだ。
婚約者選びのものとして。
国王直々の声掛けに娘思いの父も断れず…
応援して頂けると嬉しいです(*´ω`*)
ハピエン大好き、完全自己満、ご都合主義の作者による作品です。
同名主人公にてアナザーワールド的に別な作品も書いています。
立場や環境が違えども、幸せになって欲しいという思いで作品を書いています。
一部リンクしてるところもあり、他作品を見て頂ければよりキャラへの理解が深まって楽しいかと思います。
描写的なものに不安があるため、お気をつけ下さい。
ゆるりとお楽しみください。
こちら小説家になろうさん、カクヨムさんにも投稿させてもらっています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】中継ぎ聖女だとぞんざいに扱われているのですが、守護騎士様の呪いを解いたら聖女ですらなくなりました。
氷雨そら
恋愛
聖女召喚されたのに、100年後まで魔人襲来はないらしい。
聖女として異世界に召喚された私は、中継ぎ聖女としてぞんざいに扱われていた。そんな私をいつも守ってくれる、守護騎士様。
でも、なぜか予言が大幅にずれて、私たちの目の前に、魔人が現れる。私を庇った守護騎士様が、魔神から受けた呪いを解いたら、私は聖女ですらなくなってしまって……。
「婚約してほしい」
「いえ、責任を取らせるわけには」
守護騎士様の誘いを断り、誰にも迷惑をかけないよう、王都から逃げ出した私は、辺境に引きこもる。けれど、私を探し当てた、聖女様と呼んで、私と一定の距離を置いていたはずの守護騎士様の様子は、どこか以前と違っているのだった。
元守護騎士と元聖女の溺愛のち少しヤンデレ物語。
小説家になろう様にも、投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる