5 / 51
4. 幼なじみの暴言王子
しおりを挟む豊穣祭やってる!
シーラは歓喜に震えた。もしかしたらこれが侍女頭のご褒美かもしれない。
買い食いまでは出来ないけれど、この活気ある雰囲気は十分気分転換になる。
シーラはうきうきと、帰りに買うお土産を見繕いながら街並みを楽しんだ。
「神父様、おはようございます」
ひょこんと首を出すシーラに、教会の神父はにこりと笑いかけた。
「やあ、シーラいらっしゃい」
神父トレージュは覗き込んでいた花壇から立ち上がり、軽く手を叩いて土を払った。
「何を育てているの?」
「野菜だよ。ここで取れればそのまま配給に回せるからね」
「でも信者の方たちがいつもお裾分けしてくれるでしょう?」
トレージュは苦笑した。
「そればかり当てにしてはいけないからね」
真面目だなあ。
シーラはにこりと微笑んだ。
「侍女頭さんからのお使いに来ましたよ」
「ああ、いつもすまないね」
そう言ってトレージュは顔を綻ばせた。
侍女頭から渡されるのは、教会で必要なもので、城から融通出来るもの。あとはお布施。城には祈りの場はあるけれど、集金出来る場所は無い為こうやって配達をするのだ。
因みに、あまり信心深い国では無いので、お布施はそれ程高額にはならない。また、比較的小分けにして届けているので、シーラでも安心して持ち歩ける額となっている。
「じゃあこれを渡して貰えるかな」
そう言ってトレージュは鉢に植え替えた花壇の花を指差した。はにかむように笑う様はまるで少年のようで、シーラは思わず笑み溢れた。
この宗教の神父は結婚できない。けれどあと少し修行を積み、神霊父という役職を選べば結婚を許されると聞いた。
聞いてもいないのに話されたものの、それはちゃんと侍女頭に伝えてある。
彼女は視線をうろうろさせ顔を赤らめていたから、きっと近い将来侍女頭は幸せな婚姻を結ぶのだろうと頬が緩む。
子どもの頃から厳しく躾けてくれた大好きな彼女が幸せになるのを、シーラは楽しみにしている。
◇ ◇ ◇
「なんだお前か、ブス」
第三王子の私室に通されるなり、いつもの挨拶が飛んできた。
……相変わらず全力でクソガキである。
一瞬だけ胸が痛むが、流石にもう慣れてきた。
シーラは口元に笑みを浮かべ、よろしくお願いしますとカーテシーをとった。
第三王子のナタナエルは15歳。黒髪碧眼の美少年だ。
子どもの頃から城にいたシーラは王子の遊び相手にと、彼の侍女を言い渡されてきた。
小さい頃はそれなりに仲良く過ごせたのだが、年々可愛げが無くなり、今はこんな感じだ。
「お前の顔を見ながら仕事をするのは苦痛だな。今日は公務の無い日で良かった。着替えをするから手伝え」
「畏まりました」
今日用意された服を持ってきて身支度を始める。
華奢だった身体が少しずつ成長しているようだ。
身長はまだシーラの方が高いが、いずれ追い抜かれるかと思うと多少悔しく思う。ナタナエルはシーラより身長が低い事を気にしているようなので。
「こちらでよろしいでしょうか」
顔を上げて目が合えば何かしか暴言が飛んでくるので、基本伏し目気味で用事は済ませる。
「上着は昨日着ていた物がいい」
思わずきょとんと顔を上げてしまう。
ナタナエルは鏡を見ているので目は合わないが、その顔は相変わらずの仏頂面だ。
「……昨日の上着はきっともう洗濯に回されていると思うのですが」
王族が毎日同じ服を着るのは流石に良い顔をされないだろう。今日は公務が無いと言っていたし、服装の種類も違う筈だ。
じろりとナタナエルがシーラを睨む。
「いいから取ってこい。寝室にある筈だ」
「……畏まりました」
チラリと部屋の隅に待機する騎士を見るが、咎めるような気配は感じられない。
シーラは一礼して王子の寝室を開けて中に入った。
……寝室のどこよ。
当たり前だが広い部屋だ。けれど散らかっている様子も無いので、目当てのものは簡単に見つけられそうなものだけど。
キョロキョロと室内を見回すも、それらしき物は見当たらない。ソファや椅子の背、家具の影になっているとか……
無い。
うーんと手を頬に当て悩んでいると、突然真後ろから声が聞こえてシーラは飛び上がった。
「何をしているんだ」
「ででで殿下っ」
驚いて距離を取り、胸を押さえているとナタナエルがベッドを指さした。
「あそこは見たのか?」
天蓋付きの大きなベッドは、確かに薄いカーテンがかけられて中はよく見えない。けれど流石にあの中は確認してない。
「い、いいえ」
「なら見てこい」
言われて石でも飲み込んだような顔になる。
「……ですが……」
「いいから行け」
自分で行けばいいじゃない。とは言えない。
騎士は先程の部屋で待機しているらしく、部屋には二人きりだ。何となく気まずいのは自分だけなのだろうか。
「……失礼します」
中に誰もいないとは思うけれど、一応一言告げてベッドの天蓋に手を掛ける。
外から見ても大きなベッドは中を見てもやっぱり大きい。
十人は寝れるのではないだろうか。
ベッドは既にメイドが整えたようで、皺一つ無く綺麗に整えられている。上着なんてどこにも無い。
「ふん、無いのか」
シーラの肩越しにベッドを覗き込むナタナエルに心臓がどくりと音を立てる。
「仕方ないな。別のものを選ぶから付き合え」
そう言って寝室奥のクローゼットを指差した。
1
お気に入りに追加
77
あなたにおすすめの小説
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
根暗令嬢の華麗なる転身
しろねこ。
恋愛
「来なきゃよかったな」
ミューズは茶会が嫌いだった。
茶会デビューを果たしたものの、人から不細工と言われたショックから笑顔になれず、しまいには根暗令嬢と陰で呼ばれるようになった。
公爵家の次女に産まれ、キレイな母と実直な父、優しい姉に囲まれ幸せに暮らしていた。
何不自由なく、暮らしていた。
家族からも愛されて育った。
それを壊したのは悪意ある言葉。
「あんな不細工な令嬢見たことない」
それなのに今回の茶会だけは断れなかった。
父から絶対に参加してほしいという言われた茶会は特別で、第一王子と第二王子が来るものだ。
婚約者選びのものとして。
国王直々の声掛けに娘思いの父も断れず…
応援して頂けると嬉しいです(*´ω`*)
ハピエン大好き、完全自己満、ご都合主義の作者による作品です。
同名主人公にてアナザーワールド的に別な作品も書いています。
立場や環境が違えども、幸せになって欲しいという思いで作品を書いています。
一部リンクしてるところもあり、他作品を見て頂ければよりキャラへの理解が深まって楽しいかと思います。
描写的なものに不安があるため、お気をつけ下さい。
ゆるりとお楽しみください。
こちら小説家になろうさん、カクヨムさんにも投稿させてもらっています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】中継ぎ聖女だとぞんざいに扱われているのですが、守護騎士様の呪いを解いたら聖女ですらなくなりました。
氷雨そら
恋愛
聖女召喚されたのに、100年後まで魔人襲来はないらしい。
聖女として異世界に召喚された私は、中継ぎ聖女としてぞんざいに扱われていた。そんな私をいつも守ってくれる、守護騎士様。
でも、なぜか予言が大幅にずれて、私たちの目の前に、魔人が現れる。私を庇った守護騎士様が、魔神から受けた呪いを解いたら、私は聖女ですらなくなってしまって……。
「婚約してほしい」
「いえ、責任を取らせるわけには」
守護騎士様の誘いを断り、誰にも迷惑をかけないよう、王都から逃げ出した私は、辺境に引きこもる。けれど、私を探し当てた、聖女様と呼んで、私と一定の距離を置いていたはずの守護騎士様の様子は、どこか以前と違っているのだった。
元守護騎士と元聖女の溺愛のち少しヤンデレ物語。
小説家になろう様にも、投稿しています。
【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~
tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。
番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。
ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。
そして安定のヤンデレさん☆
ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。
別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ただの新米騎士なのに、竜王陛下から妃として所望されています
柳葉うら
恋愛
北の砦で新米騎士をしているウェンディの相棒は美しい雄の黒竜のオブシディアン。
領主のアデルバートから譲り受けたその竜はウェンディを主人として認めておらず、背中に乗せてくれない。
しかしある日、砦に現れた刺客からオブシディアンを守ったウェンディは、武器に使われていた毒で生死を彷徨う。
幸にも目覚めたウェンディの前に現れたのは――竜王を名乗る美丈夫だった。
「命をかけ、勇気を振り絞って助けてくれたあなたを妃として迎える」
「お、畏れ多いので結構です!」
「それではあなたの忠実なしもべとして仕えよう」
「もっと重い提案がきた?!」
果たしてウェンディは竜王の求婚を断れるだろうか(※断れません。溺愛されて押されます)。
さくっとお読みいただけますと嬉しいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
侍女から第2夫人、そして……
しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。
翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。
ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。
一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。
正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。
セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる