【完結】暴君王子は執愛魔王の転生者〜何故か魔族たちに勇者と呼ばれ、彼の機嫌を取る役割を期待されています〜

藍生蕗

文字の大きさ
上 下
2 / 51

1. 憂鬱な朝

しおりを挟む

「こらあ!シーラ、起きなさあい!」

「おおお起きてるわよ、アンティナ」

 そう言いながらシーラは慌ただしく身支度を始める。
 隣室の侍女、アンティナはお姉さん気質の友人だ。朝が弱いシーラを起こしせっせと世話を焼く。


 ここはルデル王国。
 小さいが土壌が豊かで作物が良く育ち、産業も盛んな王国だ。国民の気質も穏やかで優しく、毎日も概ね平和。

 アンティナはシーラの髪を梳かし始めた。

「シーラの髪って本当に綺麗ね。手触りがいいのに程よく癖があって、絡まりにくいなんて、羨ましいわ」

 そう言って毎朝シーラのベージュの髪をため息をついて褒めてくれる。初めは気恥ずかしかったが、おかげで今では凡庸な自分の一番のお気に入りになった。

「ありがとうアンティナ。でも、私はアンティナの落ち着いた髪の色も大好きよ」
 そう言うとアンティナは声を上げて笑った。

「目が覚めてきたみたいね。さ、カチューシャ付けて」

 (お世辞じゃないんだけどな……)

 アンティナに渡されたカチューシャを付け、鏡で自分の姿を確認する。
 ベージュの髪に栗色の目。凡庸な顔立ち。さあ褒めろと言われると、言葉に詰まるに違いない。
 アンティナは猫目の可愛らしい顔をしているが、落ち着いた焦茶の髪が全体のバランスをとり、よく馴染んでいる。青い目は空のように澄んでいて、微笑まれると同性でもどきりとしてしまう。

「今週は豊穣祭の期間だからね。お城の中も慌ただしいわよ。急ぎましょう」

「いいなあ、豊穣祭」

 思わずため息を溢す。
 豊穣祭は作物の豊穣を祈り、感謝するお祭りである。
 もっともシーラが実際に体感するのは「お祭り」の部分だけではあるが。沢山の路面店が並び、美味しい物を食べ歩く幸せ……
 今年も休みが一日豊穣祭と合うので、絶対に食べ歩きを楽しむのだ。

「あ、待って」

 ささやかな楽しみを胸に秘め、シーラはアンティナに声を掛ける。
 最後にお守りの首飾りを身につけ、シーラはアンティナの後を追って部屋を出た。

 ◇ ◇ ◇

 シーラは城で住み込みの侍女をしている。
 仕事はざっくり言うと雑用だ。何でもやる。
 城内にある、各省の雑事を侍女頭が振り分け担当する。

 主に事務仕事で、外注したいような、簡単だけど時間の掛かる仕事。とは言え全くの部外者にそれをやらせるのもどうかと言う意見から、城内で仕事が完結し、尚且つ身元のしっかりした侍女は適任だという話から始まった。

 この国は規模の小ささから、女性でも働き口が多くある。
 かといって力仕事は男性の方が効率が良いのは変わりない為、それ以外の仕事にはなるが。

 シーラはネデラウル子爵家の三女で五番目の子である。
 子どもの頃は可愛がって貰ったが、次女である姉が適齢期に近づいた頃、結婚相手を探すのが大変だと嘆き、持参金の心配をしている両親を見ていたから、十二歳から城勤めを始めた。

 一応試験もあるのだが、たまたま母方の叔父が文官になり一年程経っており、口利きしてもらう事が出来た。良いタイミングを得たものだ。あとは十二歳という年齢も良かったらしい。担当した試験管はちょっと同情していた。

 両親は良い結婚相手を期待して送り出したが、無茶言わないで欲しい。子どもの頃は可愛いで済んだものも、成長すればその言葉が日常的に出てくるのは親兄姉だけた。
 手が掛からない娘だとそれだけで満足して欲しいくらいだ。
 城勤めは女性にも寛容で安全だし、シーラは一生自分で自分を養っていけるのだから。
 だからシーラは貴族の適齢期と言える十七歳になっても特に結婚を意識していない。


 いき遅れてから寂しい思いをしたらどうするの、とアンティナにしょっちゅう心配という探りを入れられているが、誰でもいいから結婚するのなら、この充実した日々を享受した方が幸せな人生を過ごせるような気がするのだ。
 アンティナはそう言い募るシーラを見てはため息をつき、気が向いたら相談してねと話を打ち切るのだった。

 ◇ ◇ ◇

「シーラ、今日は建設省にいって頂戴」

 げ。

 内心引き攣った声が出るも、出来るだけ取り澄まし、かしこましました。とカーテシーをとった。

 侍女頭が目を細め満足そうに首肯する。
 子どもだったシーラを躾け、可愛がってくれた侍女頭はシーラに厳しく接するように振る舞う。多分他の侍女との区別し、不満が出ないようにする為だろう。
 侍女頭の良いところだとシーラは思う。

 好きな人にだけ甘くエコ贔屓する人間を、シーラは城内で何人も見てきた。その点侍女頭は好きも嫌いも無く躾は平等にする。男性だったら求婚したいくらい尊敬しているが、残念ながら性別の壁は厚い。

 それより目下の問題は今日の仕事先か。
 シーラはげんなりと肩を落とした。
 気の毒そうな顔をするアンティナに、微妙な笑みを返して取り繕っておいた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!

楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。 (リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……) 遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──! (かわいい、好きです、愛してます) (誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?) 二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない! ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。 (まさか。もしかして、心の声が聞こえている?) リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる? 二人の恋の結末はどうなっちゃうの?! 心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。 ✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。 ✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

脅迫して意中の相手と一夜を共にしたところ、逆にとっ捕まった挙げ句に逃げられなくなりました。

石河 翠
恋愛
失恋した女騎士のミリセントは、不眠症に陥っていた。 ある日彼女は、お気に入りの毛布によく似た大型犬を見かけ、偶然隠れ家的酒場を発見する。お目当てのわんこには出会えないものの、話の合う店長との時間は、彼女の心を少しずつ癒していく。 そんなある日、ミリセントは酒場からの帰り道、元カレから復縁を求められる。きっぱりと断るものの、引き下がらない元カレ。大好きな店長さんを巻き込むわけにはいかないと、ミリセントは覚悟を決める。実は店長さんにはとある秘密があって……。 真っ直ぐでちょっと思い込みの激しいヒロインと、わんこ系と見せかけて実は用意周到で腹黒なヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:4274932)をお借りしております。

【完結】勘当されたい悪役は自由に生きる

雨野
恋愛
 難病に罹り、15歳で人生を終えた私。  だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?  でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!  ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?  1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。  ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!  主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!  愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。  予告なく痛々しい、残酷な描写あり。  サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。  小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。  こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。  本編完結。番外編を順次公開していきます。  最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

【完結】中継ぎ聖女だとぞんざいに扱われているのですが、守護騎士様の呪いを解いたら聖女ですらなくなりました。

氷雨そら
恋愛
聖女召喚されたのに、100年後まで魔人襲来はないらしい。 聖女として異世界に召喚された私は、中継ぎ聖女としてぞんざいに扱われていた。そんな私をいつも守ってくれる、守護騎士様。 でも、なぜか予言が大幅にずれて、私たちの目の前に、魔人が現れる。私を庇った守護騎士様が、魔神から受けた呪いを解いたら、私は聖女ですらなくなってしまって……。 「婚約してほしい」 「いえ、責任を取らせるわけには」 守護騎士様の誘いを断り、誰にも迷惑をかけないよう、王都から逃げ出した私は、辺境に引きこもる。けれど、私を探し当てた、聖女様と呼んで、私と一定の距離を置いていたはずの守護騎士様の様子は、どこか以前と違っているのだった。 元守護騎士と元聖女の溺愛のち少しヤンデレ物語。 小説家になろう様にも、投稿しています。

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ

青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人 世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。 デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女 小国は栄え、大国は滅びる。

処理中です...