52 / 70
俺とポエムと彼女と秋と
第13話だ 俺のソウル
しおりを挟む俺は探偵。
探偵に過去は不要だ。
過去の記憶も
過去に繋がる苗字も
必要ない。
今の名前、それだけが有ればいい。
俺は探偵。
探偵に金も不要だ。
通帳の記帳も
通帳を作るための身分証も
必要ない。
あんたの笑顔、それだけが有ればいい。
俺は探偵。
探偵に心の牙は必要だ。
悪の臭いを嗅ぎ分ける
研ぎ澄まされた嗅覚も。
それらさえ有れば、何も要らない。
探偵の胸に携帯の振動は響かない。
俺の胸に響くのは魂の鼓動。
探偵の耳に活字の入力音は届かない。
俺の耳に響くのは弱者の慟哭。
俺は走る。
真実を追い求めて。
俺は叫ぶ。
正義を通すために。
俺は暴れる。
悪党を追い払うために。
そして俺は端座する。
怒りに震える心を静めるために。
暗闇の中でカチャカチャと音がした。ドアノブが静かに回り、スチール製のドアがゆっくりと開く。目出し帽を被ったジャージ姿の男が音を立てないようにして入ってきた。男は耳を澄まし、人の気配が無いことを確認すると、静かにその裏口のドアを閉め、小さな懐中電灯を光らせて慎重に歩き始めた。バックヤードから店舗の中に出てきた男は、レジへと向かった。懐中電灯でレジを照らしながら、ポケットからバールを取り出した。
「使い方を間違えているぞ」
俺はそう言って、部屋の灯を点けた。ビクリと肩を上げた男に俺は言った。
「懐中電灯は自分や他人を助ける為に使うものだ」
男は俺が警察官でない事に安心したのか、目出し帽の中で息を吐いた。
俺は男に言ってやった。
「覆面芸術家はマスクを被ってはいないが、覆面泥棒はちゃんとマスクを被っているんだな」
男は手で俺を追い払う仕草をした。一番勘に触る仕草だ。
俺は声を荒げた。
「あのな、おまえがここに現れる事は、分かっていたんだ。おまえ、火事場泥棒ならぬ大雨場泥棒だな。このところ客が多い、この『モナミ美容室』には現金があると思って狙ったんだろ。残念だったな、現金はないぜ。安全な場所に移してある。そして替わりに、一番危険な、この桃太郎様がお出迎えだ。観念しな!」
男は首を傾げていた。俺は続けた。
「この頃、この近くでガラスが割られる事件が起こった。割った犯人は『トトさん』だ……という事になっているが、本当はおまえだな。いや、おまえの仲間の仕業かもな」
男は俺を無視してバールの端をレジの引き出しの隙間に差し込み始めた。俺は忠告した。
「止めときな。今なら中止未遂か住居侵入だけで済みそうだが、それ以上やると窃盗の障害未遂になっちまうぜ。そうなれば、減刑はなしだ。損するぞ」
それでも男は強引にバールをレジに押し込み始めた。レジスターは高価だ。これ以上やられたら壊されてしまう。そう考えた俺は、男に跳びかかった。必殺のドロップキックで即頭部に一撃を加えて男を床に倒した後、起き上がろうとした男に得意の三角蹴りで、もう一撃。そして最後に自前の「切れ物」で目出し帽を切り刻んでやった。
制服姿の警察官が駆け込んできた。二人がかりで男を取り押さえる。俺は、ズタズタになった目出し帽から顔を出している男に言った。
「いずれにしても『トトさん』を施設から逃がしたのは、あんたの仕業だ。犯行を『トトさん』の仕業だと思わせるために。そうだろ、小林さん」
警官たちに押さえつけられていた小林は、切り傷だらけの顔を赤くして必死に抵抗していたが、やがて諦めて大人しくなった。
俺は静かに「切れ物」を鞘に納めた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。
【完結】追放住職の山暮らし~あやかしに愛され過ぎる生臭坊主は隠居して山でスローライフを送る
張形珍宝
キャラ文芸
あやかしに愛され、あやかしが寄って来る体質の住職、後藤永海は六十五歳を定年として息子に寺を任せ山へ隠居しようと考えていたが、定年を前にして寺を追い出されてしまう。追い出された理由はまあ、自業自得としか言いようがないのだが。永海には幼い頃からあやかしを遠ざけ、彼を守ってきた化け狐の相棒がいて、、、
これは人生の最後はあやかしと共に過ごしたいと願った生臭坊主が、不思議なあやかし達に囲まれて幸せに暮らす日々を描いたほのぼのスローライフな物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。
失踪した悪役令嬢の奇妙な置き土産
柚木崎 史乃
ミステリー
『探偵侯爵』の二つ名を持つギルフォードは、その優れた推理力で数々の難事件を解決してきた。
そんなギルフォードのもとに、従姉の伯爵令嬢・エルシーが失踪したという知らせが舞い込んでくる。
エルシーは、一度は婚約者に婚約を破棄されたものの、諸事情で呼び戻され復縁・結婚したという特殊な経歴を持つ女性だ。
そして、後日。彼女の夫から失踪事件についての調査依頼を受けたギルフォードは、邸の庭で謎の人形を複数発見する。
怪訝に思いつつも調査を進めた結果、ギルフォードはある『真相』にたどり着くが──。
悪役令嬢の従弟である若き侯爵ギルフォードが謎解きに奮闘する、ゴシックファンタジーミステリー。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
スマホ岡っ引き -江戸の難事件帖-
naomikoryo
ファンタジー
現代の警察官・佐久間悠介が交通事故の衝撃で目を覚ますと、そこは江戸時代。
混乱する中、手には現代のスマートフォンが握られていた。
しかし、時代錯誤も構わず役立つこのスマホには、奇妙な法則があった。
スマホの充電は使うたびに少しずつ減っていく。
だが、事件を解決するたびに「ミッション、クリア」の文字が表示され、充電が回復するのだ。
充電が切れれば、スマホはただの“板切れ”になる。
悠介は、この謎の仕様とともに、江戸の町で次々と巻き起こる事件に挑むことになる。
盗難、騒動、陰謀。
江戸時代の知恵や人情と、未来の技術を融合させた悠介の捜査は、町人たちの信頼を得ていく。しかし、スマホの充電回復という仕組みの裏には、彼が江戸に転生した「本当の理由」が隠されていた…。
人情溢れる江戸の町で、現代の知識と謎のスマホが織りなす異色の時代劇ミステリー。
事件を解決するたびに深まる江戸の絆と、解けていくスマホの秘密――。
「充電ゼロ」が迫る中、悠介の運命はいかに?
新感覚エンターテインメント、ここに開幕!
皇太后(おかあ)様におまかせ!〜皇帝陛下の純愛探し〜
菰野るり
キャラ文芸
皇帝陛下はお年頃。
まわりは縁談を持ってくるが、どんな美人にもなびかない。
なんでも、3年前に一度だけ出逢った忘れられない女性がいるのだとか。手がかりはなし。そんな中、皇太后は自ら街に出て息子の嫁探しをすることに!
この物語の皇太后の名は雲泪(ユンレイ)、皇帝の名は堯舜(ヤオシュン)です。つまり【後宮物語〜身代わり宮女は皇帝陛下に溺愛されます⁉︎〜】の続編です。しかし、こちらから読んでも楽しめます‼︎どちらから読んでも違う感覚で楽しめる⁉︎こちらはポジティブなラブコメです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる