蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
762 / 780
外伝:上田穂高 ~成長~

第8話 毎日

しおりを挟む
 翌日も、そのまた翌日も、あれからずっと毎日、穂高は比佐子のところへ通い詰めた。
 行くたびに比佐子は嫌な顔を見せる。
 言い過ぎてしまったせいで、嫌われただろうか?

「またきたんですか? もう……いい加減にしてくださいよ……」

 大きなため息を漏らして、比佐子は眉をひそめた。
 もう腫れも引きはじめ、痣も薄くなってきている。
 切り傷がなかったのは幸いだと思うけれど、ちゃんと治るまでは、まだ掛かりそうだ。

「だって心配なんだよ。それに、いろいろと話もしたいと思っているから」

「私は別に、上田隊長と話すことなんてありませんからっ!」

 そっぽを向いた比佐子の頬……。
 怪我をした最初のころは、横を向くと、赤ちゃんのほっぺたのように膨れていた。
 それが引いた今、やっぱり奇麗な人だと思う。

「そう? 俺はもっと、比佐子のことを知りたいと思っているんだけどな」

 比佐子の目がキッとして穂高を睨んだ。

「冗談は結構です!」

「冗談なんかじゃあないよ。本気で好きだし、このまま俺と付き合ってもらえたら嬉しいな、って――」

「あ~……そういえば、上田隊長は、長田隊長と仲がいいんですよね? 遊びたいときは、いつもそうやって口説いているんですか?」

 比佐子は嫌味を込めた言いかたで、穂高に冷めた視線を送ってくる。
 鴇汰とは仲はいいし、穂高自身、まったくなにもないとは言わないけれど、そこまで遊んではいないし、鴇汰も今は遊んでいない。

「悪いけど、私は遊ぶつもりなんてありませんし、そんな女じゃありませんから」

「俺だって遊ぶつもりなんてないし、さっきも言ったけど、本気で比佐子を好きだよ」

「本気だの好きだのって言いますけど、私のことなんてなにも知りませんよね? 一体、どこを見てそんなことを言うんです?」

「顔だけど?」

「……顔って……最低……」

「どうしてさ? 人を好きになるとき、一番最初に目を向けるのはそこだろう? どんな人なのかは、これから知っていけばいいし、俺のことも知ってもらいたいと思うよ」

「知って、思ったのと違うと思うかもしれないじゃないですか?」

「うーん……その辺はなんとも……でも俺はきっと、思った通りだと感じる気がするけどな」

 眉を寄せたまま穂高を見つめる比佐子は、フッと視線を外へと移した。
 
「上田隊長は、私がこんなふうになったのを見たから、きっと同情しているだけですよ。好きなんじゃあなくて、かわいそうだって、そう思っているだけです」

「そんなことはないよ。同情だけで人の人生を背負おうと思うほど、傲慢じゃあないし、お人好しでもない」

「人生を背負うって……なによ? それ?」

「えっ? だってつき合ったら、俺は結婚するつもりでいるから」

「ばっ…………っかじゃない!? なんでいきなり、そんな話になるのよ!?」

「俺が比佐子を幸せにしたいからだけど? なにか問題でもある?」

「問題しかないわよ! 私の気持ち、まるっきり無視じゃあないの!」

「無視なんてしないよ。どうしても駄目だったときは諦めるけど……俺、そんなにあの男より劣っているかな? あいつよりは、俺のほうが絶対にいいと思うんだけど?」

「は? なにいってるのよ?」

「だってそうだろう? 俺は比佐子に手をあげたりしないよ。顔だって、あいつと比べても、そう悪くないと思っているんだけどな」

「私は別に顔で選んだりしていません! 上田隊長とは違うんです!」

「じゃあ、あいつのどこが良かったの? 人としてそんなにいいやつだった? とてもそうは見えなかったけど?」

 比佐子は息を飲んで言葉を詰まらせた。
 ここでなにも言えなくなるのは、きっと自分でも、あの男がどんな男なのか、ちゃんとわかっているからだろう。
 なにも答えない比佐子の右手を、両手で包んでしっかり握りしめた。

「ちょっと――なにするんですか!」

「とりあえず、考えるだけ考えてみてよ。それから、いろんな話をたくさんしよう? 俺、持ち回りがあるから長くはいられないけど、毎日、来るからさ」

「来なくていいですってば!」

「だって、一人でこんなところにいたら、退屈だろう?」

「だからって、毎日来られても困ります! 花だって……こんなにどうしろっていうんですか!」

 比佐子の病室は、穂高が持ってきた花でいっぱいになっている。
 花瓶が足りないと思って、一緒に買ってくるけれど、そういわれるともう置き場所がない。

「ああ、花ね。確かに多すぎるか……次からはなにか違うものを持ってくるよ。なにか欲しいものある?」

「なにも欲しいものなんてありませんから! もう――」

「さてと、それじゃあ今日はもう帰るよ。また明日ね。今夜もゆっくり休んで」

 来るな、と言われる前に退散することにして、医療所を出た。
 あの男と、どのくらいの期間、つき合っていたんだろう?
 どうしようもないやつだとわかっているようなのに、未練があるようにもみえる。

 次の持ち回りになっている西区へ車を走らせながら、なかなか打ち解けてもらえないジレンマを感じていた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...