758 / 780
外伝:上田穂高 ~成長~
第4話 大ごと
しおりを挟む
そのときは、意外と早くに来ることになる――。
この日、穂高は休み明けで、麻乃は南浜の持ち回りを終え、穂高と入れ替わりで休みになる予定だった。
会議を終えて、穂高が軍部の個室に戻ったところで、麻乃もやってきた。
「穂高、次は南だっけ?」
「そう。今回、南はロマジェリカの襲撃があったんだろう?」
「うん。さっき報告した通りで、兵数は少なかったんだけど、割と強かった」
「このところ、襲撃が少なかったもんな。近いうちに、凄い数で来そうな気がしてさ」
「わかるよ。あたしもロマジェリカの情報が入ったとき、数がいるんじゃあないかと思ったもん」
話が弾み、どうせ南にいく準備はできているからと、麻乃の部屋へ立ち寄って、しばらく話し込んでいた。
こんなときも、鴇汰はいない。
鴇汰は今日から北浜で、なにか用があるらしく、相原に引きずられるように出ていった。
「ところで、あのあと、元山とは話ができたのかい?」
「あ~、比佐子ね。なんか避けられちゃって……」
麻乃は苦笑いをしているけれど、相変わらず心配ではあるようだ。
「そうか。当人が話す気にならないと、難しいよなぁ……」
「うん。まずは話をするところから――」
麻乃の言葉をさえぎるように、部屋のドアが勢いよく開いて、麻乃の部隊の葛西と川上が飛び込んできた。
「あんたたち……なに? そんなに慌てて……」
「隊長、大変です! 今、花丘で……」
「六番の元山が、大怪我を……中央医療所に運ばれたそうです!」
麻乃は驚いた顔で立ちあがり、穂高を振り返った。
「麻乃、行こう。とりあえず中央医療所にいって、様子を確かめよう」
すぐに軍部を飛び出して、医療所へ向かった。
そのあとを、葛西と川上も追ってきている。
医療所では、杉山が待っていて、すぐに比佐子の病室へ通された。
「こんな……いつ? どうしてこんな……」
「今朝早く、花丘で……元山と男が争っていたのを見ていた人がいました」
「男と?」
穂高は、いつか麻乃と花丘で見た男を思い出した。
あのときも、簡単に比佐子に手をあげた。
今回のこれも、そいつじゃあないだろうか?
「……許せない。その男……比佐子も……馬鹿だ」
押し殺した麻乃のつぶやきが聞こえた。
ギュッと握りしめた手が震えているのは、怒りのせいか。
わずかに瞳が赤らんで見えた気がした。
「元山の状態ですが、命には別条はないものの、左腕の骨折、体じゅう、それから顔に打撲の跡が」
ベットに横たわった比佐子をみると、確かに青黒い痣と腫れで顔の形が変わっている。
こんなになるほど、殴られたのか。
穂高の中に、急速に怒りの感情が湧いてきた。
「麻乃。あの男を探そう」
「隊長、それから上田隊長、今、小坂が矢萩と豊浦を連れて、その男の話を聞いて回っています。ですから、花丘へ着いたら、先ずは小坂を探してみてください」
「わかった。杉山、あんたはここで比佐子の様子をみていて。なにかあったら、すぐに花丘へ連絡を。行こう、穂高」
「わかりました」
麻乃と二人、上着を着こむと、葛西と川上も伴って、すぐに花丘へ向かった。
このあいだは、昼間から飲み歩いているようだったけれど、今日はどうなんだ?
朝早くと、杉山は言ったけれど、どのくらいの時間、その男と一緒にいたのか。
やられてすぐに、医療所に運ばれたのかどうかもわからない。
今日、会議が終わってから、麻乃についていて良かった。
すぐに南浜に向かっていたら、比佐子の怪我など知らないまま、事が済んでいたかもしれない。
花丘へ向かいながら、あの男を見つけたら、麻乃はどうするつもりなのかを考えていた。
病室で見た麻乃は、これまで見たことがない雰囲気だった。
あの男は、ただじゃあ済まないだろうけれど、穂高は多少やり過ぎても、止めるつもりはない。
花丘の大門をくぐったところで、矢萩の姿がみえ、麻乃が声をかけた。
「矢萩!」
「隊長……医療所、行きましたか?」
「行った。相手の男、見つかったの?」
「俺のほうは空振りでした。小坂と豊浦と、この大門の下で待ち合わせているんですが、まだ二人とも戻っていません」
「そう」
「二人とも、もう戻ると思うので――」
大通りの奥から大声が響いてきて、あちこちの店から人が顔を出した。
大門に向かって走ってくる人を止め、なにがあったのか聞いてみる。
「奥でなにかあったんですか?」
「喧嘩だよ、喧嘩! 巻き込まれちゃあたまらないから、逃げてきたんだよ」
麻乃と視線を交わし、矢萩に小坂と豊浦を探してくるように言い含め、通りの奥へと走った。
野次馬が出始めて、人の数が増えているせいか、先まで良く見えない。
「隊長、喧嘩はこの先じゃあなさそうですよ!」
「本当だ……人がみんな、横道をみているな」
「穂高、このあいだの店、覚えてる?」
「ああ、こっちだ!」
途中で路地に入り、通りを何本か抜けて先へ進んだ。
このタイミングで喧嘩ということは、小坂か豊浦が、あの男と揉めているに違いない。
あの二人に限って、比佐子のように怪我を負わされることはないだろうけれど、わずかに不安がよぎる。
「麻乃! あそこだ!」
あの店の前で、人だかりができていた。
野次馬をかき分け、輪の中に入ると、豊浦が三人の男に囲まれていたところだった。
荒くれどもだとしても、一般人だからか、豊浦は手を出しあぐねているようにみえる。
矢萩と小坂も追いついてきて、麻乃を庇うようにその前に立った。
「葛西、小坂たちと一緒に、この野次馬を散らして」
「わかりました」
喧嘩は続いたままで、反撃しない豊浦の背後から迫った一人が、豊浦を羽交い絞めにした。
あの男が、今、まさに豊浦に殴りかかろうとした前に、麻乃が割って入り、放たれた拳を下から脇差の鞘で弾いた。
「おい、藤川だ」
「なんだ、藤川がきたなら、もう大丈夫だろう」
野次馬たちは、葛西たちに促されながも、麻乃が来たことに安堵したのか、大人しくはけていった。
この日、穂高は休み明けで、麻乃は南浜の持ち回りを終え、穂高と入れ替わりで休みになる予定だった。
会議を終えて、穂高が軍部の個室に戻ったところで、麻乃もやってきた。
「穂高、次は南だっけ?」
「そう。今回、南はロマジェリカの襲撃があったんだろう?」
「うん。さっき報告した通りで、兵数は少なかったんだけど、割と強かった」
「このところ、襲撃が少なかったもんな。近いうちに、凄い数で来そうな気がしてさ」
「わかるよ。あたしもロマジェリカの情報が入ったとき、数がいるんじゃあないかと思ったもん」
話が弾み、どうせ南にいく準備はできているからと、麻乃の部屋へ立ち寄って、しばらく話し込んでいた。
こんなときも、鴇汰はいない。
鴇汰は今日から北浜で、なにか用があるらしく、相原に引きずられるように出ていった。
「ところで、あのあと、元山とは話ができたのかい?」
「あ~、比佐子ね。なんか避けられちゃって……」
麻乃は苦笑いをしているけれど、相変わらず心配ではあるようだ。
「そうか。当人が話す気にならないと、難しいよなぁ……」
「うん。まずは話をするところから――」
麻乃の言葉をさえぎるように、部屋のドアが勢いよく開いて、麻乃の部隊の葛西と川上が飛び込んできた。
「あんたたち……なに? そんなに慌てて……」
「隊長、大変です! 今、花丘で……」
「六番の元山が、大怪我を……中央医療所に運ばれたそうです!」
麻乃は驚いた顔で立ちあがり、穂高を振り返った。
「麻乃、行こう。とりあえず中央医療所にいって、様子を確かめよう」
すぐに軍部を飛び出して、医療所へ向かった。
そのあとを、葛西と川上も追ってきている。
医療所では、杉山が待っていて、すぐに比佐子の病室へ通された。
「こんな……いつ? どうしてこんな……」
「今朝早く、花丘で……元山と男が争っていたのを見ていた人がいました」
「男と?」
穂高は、いつか麻乃と花丘で見た男を思い出した。
あのときも、簡単に比佐子に手をあげた。
今回のこれも、そいつじゃあないだろうか?
「……許せない。その男……比佐子も……馬鹿だ」
押し殺した麻乃のつぶやきが聞こえた。
ギュッと握りしめた手が震えているのは、怒りのせいか。
わずかに瞳が赤らんで見えた気がした。
「元山の状態ですが、命には別条はないものの、左腕の骨折、体じゅう、それから顔に打撲の跡が」
ベットに横たわった比佐子をみると、確かに青黒い痣と腫れで顔の形が変わっている。
こんなになるほど、殴られたのか。
穂高の中に、急速に怒りの感情が湧いてきた。
「麻乃。あの男を探そう」
「隊長、それから上田隊長、今、小坂が矢萩と豊浦を連れて、その男の話を聞いて回っています。ですから、花丘へ着いたら、先ずは小坂を探してみてください」
「わかった。杉山、あんたはここで比佐子の様子をみていて。なにかあったら、すぐに花丘へ連絡を。行こう、穂高」
「わかりました」
麻乃と二人、上着を着こむと、葛西と川上も伴って、すぐに花丘へ向かった。
このあいだは、昼間から飲み歩いているようだったけれど、今日はどうなんだ?
朝早くと、杉山は言ったけれど、どのくらいの時間、その男と一緒にいたのか。
やられてすぐに、医療所に運ばれたのかどうかもわからない。
今日、会議が終わってから、麻乃についていて良かった。
すぐに南浜に向かっていたら、比佐子の怪我など知らないまま、事が済んでいたかもしれない。
花丘へ向かいながら、あの男を見つけたら、麻乃はどうするつもりなのかを考えていた。
病室で見た麻乃は、これまで見たことがない雰囲気だった。
あの男は、ただじゃあ済まないだろうけれど、穂高は多少やり過ぎても、止めるつもりはない。
花丘の大門をくぐったところで、矢萩の姿がみえ、麻乃が声をかけた。
「矢萩!」
「隊長……医療所、行きましたか?」
「行った。相手の男、見つかったの?」
「俺のほうは空振りでした。小坂と豊浦と、この大門の下で待ち合わせているんですが、まだ二人とも戻っていません」
「そう」
「二人とも、もう戻ると思うので――」
大通りの奥から大声が響いてきて、あちこちの店から人が顔を出した。
大門に向かって走ってくる人を止め、なにがあったのか聞いてみる。
「奥でなにかあったんですか?」
「喧嘩だよ、喧嘩! 巻き込まれちゃあたまらないから、逃げてきたんだよ」
麻乃と視線を交わし、矢萩に小坂と豊浦を探してくるように言い含め、通りの奥へと走った。
野次馬が出始めて、人の数が増えているせいか、先まで良く見えない。
「隊長、喧嘩はこの先じゃあなさそうですよ!」
「本当だ……人がみんな、横道をみているな」
「穂高、このあいだの店、覚えてる?」
「ああ、こっちだ!」
途中で路地に入り、通りを何本か抜けて先へ進んだ。
このタイミングで喧嘩ということは、小坂か豊浦が、あの男と揉めているに違いない。
あの二人に限って、比佐子のように怪我を負わされることはないだろうけれど、わずかに不安がよぎる。
「麻乃! あそこだ!」
あの店の前で、人だかりができていた。
野次馬をかき分け、輪の中に入ると、豊浦が三人の男に囲まれていたところだった。
荒くれどもだとしても、一般人だからか、豊浦は手を出しあぐねているようにみえる。
矢萩と小坂も追いついてきて、麻乃を庇うようにその前に立った。
「葛西、小坂たちと一緒に、この野次馬を散らして」
「わかりました」
喧嘩は続いたままで、反撃しない豊浦の背後から迫った一人が、豊浦を羽交い絞めにした。
あの男が、今、まさに豊浦に殴りかかろうとした前に、麻乃が割って入り、放たれた拳を下から脇差の鞘で弾いた。
「おい、藤川だ」
「なんだ、藤川がきたなら、もう大丈夫だろう」
野次馬たちは、葛西たちに促されながも、麻乃が来たことに安堵したのか、大人しくはけていった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる