747 / 780
外伝:長田鴇汰 ~成長~
第3話 泉翔のこと
しおりを挟む
穂高との南浜の持ち回りが終わり、次は西浜に、梁瀬と詰める。
西浜に向かう道中、梁瀬はずっと、分厚い本を読んでいた。
鴇汰は車や船の中で本を読むのは苦手だ。
めまいを起こしたようになって、気持ち悪くなる。
「なあ、梁瀬さん。さっきからずっと、なに読んでるのよ?」
「これ? 泉翔の古い言い伝えとか、歴史とか、昔の記録なんかが書かれている本だよ」
「そんなの読んでるの? 俺、泉翔にきてからそういうの、触れてねーな……」
「ええ? 駄目でしょ、ちゃんと知っておかないと。僕たちは、みんなより泉翔のことを知らないんだから」
確かに、泉翔の歴史については、詳しいことを知らないままに、ここまで来てしまった。
軍部のことや、蓮華や戦士たちに関わることは、それなりに勉強したけれど……。
「ほかの人たち……俺たちみたいにロマジェリカから逃げてきた人たち、みんな泉翔のこと、勉強してるのかな?」
「どうかなぁ……僕たちのように戦士になった人たちは、してると思うけど、普通に暮らしている人たちは、伝承までは知らないと思うよ」
よほど、興味がある人は別だけど、と梁瀬はいう。
興味、というと自分はどうだろう?
ある、とは言えないけれど、ない、とも言いきれない。
「その本さ、梁瀬さんが読み終わったら、俺にも貸してくれないかな?」
「うん、いいよ。僕、たぶん明日中には読み終わるから、あさってでもいい?」
「もちろん。ゆっくりでも全然――」
「ちなみにこれ、前編だから。中編と、後編もあるよ」
「え? そんなに長いんだ?」
「そう。でも、読み始めると、あっという間に感じるよ」
一瞬、読むのはやっぱりやめようか、と思ったけれど、きっと今、触れておかないと、一生、読まない気がした。
蓮華のみんなも隊員たちも、普通に知っていることなんだとしたら、鴇汰も知っておかないと。
知らないことで、麻乃に呆れられる羽目になったら嫌だ。
西浜にいるあいだ、柳堀へ行くたびに、やっぱり声がかかる。
断り続けるのも面倒になり、食材を買い込んで自炊にして部屋にこもっていた。
襲撃もなく、退屈を感じていたころに、梁瀬から本を渡された。
「今回、襲撃もなさそうだし、ゆっくり読めそうだよね。僕、西詰所にいるあいだに全巻読み終わりそう」
「ホントかよ……読むの、早過ぎるんじゃねーの?」
「鴇汰さんも読み始めればわかるよ。すごくわかりやすく書いてあるから」
「ふうん……」
一人になり、パラパラと本をめくると、泉翔の成り立ちから始まっていた。
まだ泉翔が大陸と一つだった、とある。
大陸の各国に攻め込まれ、土地は荒らされ、大勢が連れ去られたそうだ。
泉の女神さまの力で、泉翔が大陸を離れる前に、多くの人が戻ったようだけれど、戻れなかった人もいたようだ。
「そういえば、大陸には泉翔の外見をした人がいたっけ……」
鴇汰の父も、泉翔人だった。
父の場合は、かつて取り残された泉翔人とは違ったようだけれど……。
そののち、蓮華や戦士が生まれた。
この辺りは、蓮華の印が出たあとに、神殿でシタラやカサネから説明を受けたから、鴇汰も知っている。
「そんな昔から、泉翔では戦士たちが島を守っていたのか……」
それに、そんなにも昔から、大陸は争いを続けて土地を荒し、泉翔を奪うことを目論んでいたのか。
あんなにも荒れた土地になるほど、なにを思って争い続けているのか。
戦争などやめて、土地を育むという考えに至らないのが不思議だ。
最も、純粋なロマジェリカ人だけを尊いと信じ、混血を忌み嫌うだけでなく絶やそうとするくらいの人間たちだ。
自分たちで創り出すよりも、奪うほうが手っ取り早いと考えるのもわかる。
ジャセンベルもそうだ。
今年、巧と一緒に豊穣の儀で行ったけれど、ロマジェリカに比べれば遥かにマシとは言え、土地は荒れていた。
巧が蓮華になる前から、ロマジェリカに植林をしているというけれど、泉翔がいくら頑張って緑を増やそうとしても、当の本人たちが荒らしているんだから、どうしようもない。
いろいろと考えながら読み進めていると、あっという間に半分を過ぎた。
梁瀬が『あっという間に感じる』と言っていたのは本当だったのか。
読みながら、大陸の状況も考えようとしたけれど、ロマジェリカにいた当時、まだ小さかったせいで、ほとんどのことを覚えていない。
良く覚えているのは、叔父のクロムに連れられて、薬草を摘んだり動物を捕まえたり、そんなことくらいだ。
本を開いたまま、西詰所の個室の窓から空を見上げた。
椅子の背中で伸びをすると、床が軋むのは、もう建物が古いからだ。
隊員たちが廊下を行き交う足音も、中央の宿舎に比べると、軋んだり大きく聞こえたりする。
コツコツとノックが響き、隊員の古市が顔を覗かせた。
「隊長、俺たちこれから柳堀へ行きますけど、一緒に行きます?」
「いや、俺、食材も日用品も買いだめしてあるんだよ。自炊すっから、おまえらだけで行ってこいよ」
「そうですか? じゃあ、ちょっと飯食いに行ってきますんで。相原と橋本は残るんで、なにかあったら呼びにきてください」
「ああ、わかった」
鴇汰が自炊をするといったとき、古市の顔はホッとしたように緩んだ。
きっとまた、遊びに行くと思っていたんだろう。
もう行かない、といっても、なかなか信用はしてもらえないようだ。
西浜に向かう道中、梁瀬はずっと、分厚い本を読んでいた。
鴇汰は車や船の中で本を読むのは苦手だ。
めまいを起こしたようになって、気持ち悪くなる。
「なあ、梁瀬さん。さっきからずっと、なに読んでるのよ?」
「これ? 泉翔の古い言い伝えとか、歴史とか、昔の記録なんかが書かれている本だよ」
「そんなの読んでるの? 俺、泉翔にきてからそういうの、触れてねーな……」
「ええ? 駄目でしょ、ちゃんと知っておかないと。僕たちは、みんなより泉翔のことを知らないんだから」
確かに、泉翔の歴史については、詳しいことを知らないままに、ここまで来てしまった。
軍部のことや、蓮華や戦士たちに関わることは、それなりに勉強したけれど……。
「ほかの人たち……俺たちみたいにロマジェリカから逃げてきた人たち、みんな泉翔のこと、勉強してるのかな?」
「どうかなぁ……僕たちのように戦士になった人たちは、してると思うけど、普通に暮らしている人たちは、伝承までは知らないと思うよ」
よほど、興味がある人は別だけど、と梁瀬はいう。
興味、というと自分はどうだろう?
ある、とは言えないけれど、ない、とも言いきれない。
「その本さ、梁瀬さんが読み終わったら、俺にも貸してくれないかな?」
「うん、いいよ。僕、たぶん明日中には読み終わるから、あさってでもいい?」
「もちろん。ゆっくりでも全然――」
「ちなみにこれ、前編だから。中編と、後編もあるよ」
「え? そんなに長いんだ?」
「そう。でも、読み始めると、あっという間に感じるよ」
一瞬、読むのはやっぱりやめようか、と思ったけれど、きっと今、触れておかないと、一生、読まない気がした。
蓮華のみんなも隊員たちも、普通に知っていることなんだとしたら、鴇汰も知っておかないと。
知らないことで、麻乃に呆れられる羽目になったら嫌だ。
西浜にいるあいだ、柳堀へ行くたびに、やっぱり声がかかる。
断り続けるのも面倒になり、食材を買い込んで自炊にして部屋にこもっていた。
襲撃もなく、退屈を感じていたころに、梁瀬から本を渡された。
「今回、襲撃もなさそうだし、ゆっくり読めそうだよね。僕、西詰所にいるあいだに全巻読み終わりそう」
「ホントかよ……読むの、早過ぎるんじゃねーの?」
「鴇汰さんも読み始めればわかるよ。すごくわかりやすく書いてあるから」
「ふうん……」
一人になり、パラパラと本をめくると、泉翔の成り立ちから始まっていた。
まだ泉翔が大陸と一つだった、とある。
大陸の各国に攻め込まれ、土地は荒らされ、大勢が連れ去られたそうだ。
泉の女神さまの力で、泉翔が大陸を離れる前に、多くの人が戻ったようだけれど、戻れなかった人もいたようだ。
「そういえば、大陸には泉翔の外見をした人がいたっけ……」
鴇汰の父も、泉翔人だった。
父の場合は、かつて取り残された泉翔人とは違ったようだけれど……。
そののち、蓮華や戦士が生まれた。
この辺りは、蓮華の印が出たあとに、神殿でシタラやカサネから説明を受けたから、鴇汰も知っている。
「そんな昔から、泉翔では戦士たちが島を守っていたのか……」
それに、そんなにも昔から、大陸は争いを続けて土地を荒し、泉翔を奪うことを目論んでいたのか。
あんなにも荒れた土地になるほど、なにを思って争い続けているのか。
戦争などやめて、土地を育むという考えに至らないのが不思議だ。
最も、純粋なロマジェリカ人だけを尊いと信じ、混血を忌み嫌うだけでなく絶やそうとするくらいの人間たちだ。
自分たちで創り出すよりも、奪うほうが手っ取り早いと考えるのもわかる。
ジャセンベルもそうだ。
今年、巧と一緒に豊穣の儀で行ったけれど、ロマジェリカに比べれば遥かにマシとは言え、土地は荒れていた。
巧が蓮華になる前から、ロマジェリカに植林をしているというけれど、泉翔がいくら頑張って緑を増やそうとしても、当の本人たちが荒らしているんだから、どうしようもない。
いろいろと考えながら読み進めていると、あっという間に半分を過ぎた。
梁瀬が『あっという間に感じる』と言っていたのは本当だったのか。
読みながら、大陸の状況も考えようとしたけれど、ロマジェリカにいた当時、まだ小さかったせいで、ほとんどのことを覚えていない。
良く覚えているのは、叔父のクロムに連れられて、薬草を摘んだり動物を捕まえたり、そんなことくらいだ。
本を開いたまま、西詰所の個室の窓から空を見上げた。
椅子の背中で伸びをすると、床が軋むのは、もう建物が古いからだ。
隊員たちが廊下を行き交う足音も、中央の宿舎に比べると、軋んだり大きく聞こえたりする。
コツコツとノックが響き、隊員の古市が顔を覗かせた。
「隊長、俺たちこれから柳堀へ行きますけど、一緒に行きます?」
「いや、俺、食材も日用品も買いだめしてあるんだよ。自炊すっから、おまえらだけで行ってこいよ」
「そうですか? じゃあ、ちょっと飯食いに行ってきますんで。相原と橋本は残るんで、なにかあったら呼びにきてください」
「ああ、わかった」
鴇汰が自炊をするといったとき、古市の顔はホッとしたように緩んだ。
きっとまた、遊びに行くと思っていたんだろう。
もう行かない、といっても、なかなか信用はしてもらえないようだ。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる