738 / 780
外伝:藤川麻乃 ~成長~
第3話 考えること
しおりを挟む
翌朝は、小坂と葛西を伴って医療所へ顔を出した。
先に看護師や医師たちから、リュの様子を聞いた。
怪我はまだなんとも言えないらしいけれど、一カ月もあれば良くなるという話しだった。
川上や辺見が言っていた通りで、看護師たちにも評判がいい。
リュはもう起きていて、食事もしっかり済ませていた。
「具合はどうですか? といっても、昨日の今日じゃあ、そう変わりはないんでしょうが」
「ええ、おかげさまで……ここの方々にも、良くしていただいています」
「そうですか。それはなによりで」
吊られたままの足は痛々しいけれど、命があるんだから問題はないだろう。
この状態じゃあ逃げようもないし、ウロウロ歩き回られることもなさそうだ。
今のところは見張りといっても、医療所への顔出し程度で十分だと思った。
「あたしは数日、ここを離れますが、なにかあれば看護師の方々に相談を。問題があれば、こちらに連絡するよう頼んでありますので」
「お忙しいんですね。そんなときに、お手間を取らせてしまって申し訳ありません」
「まあ、そうかしこまらず……足が治るまでは退屈でしょうが、ゆっくり休んでください」
礼をして病室を出ようとしたとき、リュに呼び止められた。
「えっと……ですね……その……お名前をお聞きしたいんですが……」
「名前? ああ……藤川です。藤川麻乃」
「麻乃さん、ですか」
よく知らない人間に下の名前で呼ばれると、なんだかむず痒い思いになる。
「もう、よろしいですか?」
「あ、はい。呼び止めてしまってすみません」
もう一度、礼をして、今度こそ病室をあとにした。
「ずいぶんと低姿勢なヤツでしたね?」
北区へ向かう車の中で、葛西がそういった。
運転をしている小坂も葛西と同じように感じたのか、何度かうなずいた。
「そりゃあ、敵国にいるわけだからねぇ……今は怪我もしているし、強気には出られないでしょ」
「そうですかね? ずいぶんと前にヘイトの兵が取り残されたときは、まあ酷いヤツだったみたいですけど」
「へぇ……けど、みんながみんな、悪いヤツってわけでもないんだし、ああいうヤツがいてもおかしくはないんじゃあない?」
助手席から身を乗りだすように麻乃を振り返った葛西は、憮然とした表情だ。
「隊長……まさか、看護師や花丘の姐さんたちみたいに、ヤツにほだされちまってるんじゃあないでしょうね?」
「馬鹿なことをいってるんじゃあないよ。そんなわけないじゃあないか」
「だったら、いいんですけど」
正面に向き直った葛西は、ぶっきらぼうにそういった。
そんなふうにみえたんだろうか?
だとしたら、心外だ。
確かに人目を惹く顔立ちだとは思うし、物腰も柔らかくて感じはいいけれど、それだけだ。
ただ、リュは不安を感じているんだろうというのは、想像がつく。
それを考えると、少し可哀想だな、とは思う。
上層は、リュの処遇をどうするつもりなのか、麻乃はまだなにも聞かされていない。
通例に倣うなら、薬で眠らせて、庸儀の海岸沿いに流されるはずだ。
処刑は……ないだろう。
ただ、それをリュはしらない。
だからきっと、不安なんだろう、そう思った。
「北には一週間ですけど、そのあいだに、医療所へ行くんですか?」
バックミラー越しに小坂が問いかけてくる。
麻乃はシートに体を沈め、どうするか考えた。
「そうだねぇ……今は動けないんだから、中日にでも顔を出せばいいかな」
「そうですか。それじゃあ、そのときは誰か二人、連れていってください」
「二人も? 運転してくれるヤツがいれば大丈夫でしょ?」
「駄目です。隊長とはいえ、敵兵と向き合うのに付き添いが一人では、なにかあったときに対処が遅れます」
「腕前はわかっていますけど、ヤツが術師だった場合、隙を突かれると危なくなる可能性もありますからね」
小坂に合わせるように、葛西もそういう。
この二人に言われると、弱い。
「わかった。だったら、あんたたちでいいよ。三日後、時間を空けておいて」
「わかりました」
二人の返事にうなずくと、麻乃は窓の外へ目を向けた。
鴇汰は今週は南浜だ。
また、あの女性と会うんだろうか……。
チラリと見かけただけだったけれど、見たことのない笑顔は、親密さを表している気がした。
麻乃が見るのは、ほとんどが不機嫌な表情だ。
出るのはため息ばかりで、胸が痛む。
近ごろ、考えることが多すぎる。
自分の気持ちさえ持て余しているのに、来週は隊員たちの底上げをしなければならないし、休息のことも考えなければいけない。
リュの様子をみて報告書も書かなければいけないし、比佐子がなにか面倒に巻き込まれているような気がして、そっちも気になる。
先ず、どこから手をつけようか、悩む。
もたもたしていると、すべてが拗れていきそうで、それが怖いけれど……。
「順番に一つづつ、こなしていくしかないか……」
北浜に着き、隊員たちと合流すると、麻乃は全員に、来週からの予定を伝えた。
先に看護師や医師たちから、リュの様子を聞いた。
怪我はまだなんとも言えないらしいけれど、一カ月もあれば良くなるという話しだった。
川上や辺見が言っていた通りで、看護師たちにも評判がいい。
リュはもう起きていて、食事もしっかり済ませていた。
「具合はどうですか? といっても、昨日の今日じゃあ、そう変わりはないんでしょうが」
「ええ、おかげさまで……ここの方々にも、良くしていただいています」
「そうですか。それはなによりで」
吊られたままの足は痛々しいけれど、命があるんだから問題はないだろう。
この状態じゃあ逃げようもないし、ウロウロ歩き回られることもなさそうだ。
今のところは見張りといっても、医療所への顔出し程度で十分だと思った。
「あたしは数日、ここを離れますが、なにかあれば看護師の方々に相談を。問題があれば、こちらに連絡するよう頼んでありますので」
「お忙しいんですね。そんなときに、お手間を取らせてしまって申し訳ありません」
「まあ、そうかしこまらず……足が治るまでは退屈でしょうが、ゆっくり休んでください」
礼をして病室を出ようとしたとき、リュに呼び止められた。
「えっと……ですね……その……お名前をお聞きしたいんですが……」
「名前? ああ……藤川です。藤川麻乃」
「麻乃さん、ですか」
よく知らない人間に下の名前で呼ばれると、なんだかむず痒い思いになる。
「もう、よろしいですか?」
「あ、はい。呼び止めてしまってすみません」
もう一度、礼をして、今度こそ病室をあとにした。
「ずいぶんと低姿勢なヤツでしたね?」
北区へ向かう車の中で、葛西がそういった。
運転をしている小坂も葛西と同じように感じたのか、何度かうなずいた。
「そりゃあ、敵国にいるわけだからねぇ……今は怪我もしているし、強気には出られないでしょ」
「そうですかね? ずいぶんと前にヘイトの兵が取り残されたときは、まあ酷いヤツだったみたいですけど」
「へぇ……けど、みんながみんな、悪いヤツってわけでもないんだし、ああいうヤツがいてもおかしくはないんじゃあない?」
助手席から身を乗りだすように麻乃を振り返った葛西は、憮然とした表情だ。
「隊長……まさか、看護師や花丘の姐さんたちみたいに、ヤツにほだされちまってるんじゃあないでしょうね?」
「馬鹿なことをいってるんじゃあないよ。そんなわけないじゃあないか」
「だったら、いいんですけど」
正面に向き直った葛西は、ぶっきらぼうにそういった。
そんなふうにみえたんだろうか?
だとしたら、心外だ。
確かに人目を惹く顔立ちだとは思うし、物腰も柔らかくて感じはいいけれど、それだけだ。
ただ、リュは不安を感じているんだろうというのは、想像がつく。
それを考えると、少し可哀想だな、とは思う。
上層は、リュの処遇をどうするつもりなのか、麻乃はまだなにも聞かされていない。
通例に倣うなら、薬で眠らせて、庸儀の海岸沿いに流されるはずだ。
処刑は……ないだろう。
ただ、それをリュはしらない。
だからきっと、不安なんだろう、そう思った。
「北には一週間ですけど、そのあいだに、医療所へ行くんですか?」
バックミラー越しに小坂が問いかけてくる。
麻乃はシートに体を沈め、どうするか考えた。
「そうだねぇ……今は動けないんだから、中日にでも顔を出せばいいかな」
「そうですか。それじゃあ、そのときは誰か二人、連れていってください」
「二人も? 運転してくれるヤツがいれば大丈夫でしょ?」
「駄目です。隊長とはいえ、敵兵と向き合うのに付き添いが一人では、なにかあったときに対処が遅れます」
「腕前はわかっていますけど、ヤツが術師だった場合、隙を突かれると危なくなる可能性もありますからね」
小坂に合わせるように、葛西もそういう。
この二人に言われると、弱い。
「わかった。だったら、あんたたちでいいよ。三日後、時間を空けておいて」
「わかりました」
二人の返事にうなずくと、麻乃は窓の外へ目を向けた。
鴇汰は今週は南浜だ。
また、あの女性と会うんだろうか……。
チラリと見かけただけだったけれど、見たことのない笑顔は、親密さを表している気がした。
麻乃が見るのは、ほとんどが不機嫌な表情だ。
出るのはため息ばかりで、胸が痛む。
近ごろ、考えることが多すぎる。
自分の気持ちさえ持て余しているのに、来週は隊員たちの底上げをしなければならないし、休息のことも考えなければいけない。
リュの様子をみて報告書も書かなければいけないし、比佐子がなにか面倒に巻き込まれているような気がして、そっちも気になる。
先ず、どこから手をつけようか、悩む。
もたもたしていると、すべてが拗れていきそうで、それが怖いけれど……。
「順番に一つづつ、こなしていくしかないか……」
北浜に着き、隊員たちと合流すると、麻乃は全員に、来週からの予定を伝えた。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる