734 / 780
外伝:レイファー・フロリッグ ~馴れ初め~
第9話 進軍
しおりを挟む
レイファーが軍を取り仕切るようになってから、着実に領土は広がっていった。
このまま進めば、数年のうちに大陸の半分を占めるだろう。
奪った領土を生かして作物を作らせ、資源を集め、豊かになるほどに侵攻も楽になる。
遠くないうちに統一を果たせれば、自分の手で緑を広げていけるに違いない。
大陸のどこで暮らそうと、誰も飢えることのない身のりのある土地へと変えていける。
たった今、大地を荒らしているのがレイファーたちであるのを知りつつも、そう言い訳をしてみないふりを続けていた。
「これからは泉翔への侵攻も、おまえに任せることにした」
二十歳を迎える少し前、王に呼ばれたレイファーは、なんの前触れもなく、そう告げられた。
あまりにも唐突であり、レイファーのところまで降りてくる情報も少ない。
そんな中でどうしろというのか。
とはいえ、断るという選択肢が与えられることはなく、「明日にでも行け」と言われないだけマシだろう。
軍の中で泉翔侵攻の経験がある兵を集め、手順や物資の量、これまでにどの程度の兵を伴っていったのか、などの情報を集めた。
今日、明日に打って出るわけではないけれど、王が自らレイファーに「任せる」といった以上は、ひと月以内には出ろという意味に違いない。
幸いにも、ピーターがこれまでに何度か、王の部隊に召集されて泉翔へ出ているという。
「泉翔側の兵数は、おおよそで百から二百でした」
「ずいぶんと少ないな? そんな人数じゃあ、一捻りで抑えられるだろう?」
レイファーは、数万単位で現れるものだとばかり思っていた。
大陸側は海を渡るために、そう多くの兵を連れては行かれない。
それでも、数千は連れているはずで、負けようがないと思う。
「それが……異様に手強いんです」
ピーターの説明では、一人一人の兵が妙に強いという。
戦闘は主に砂浜で、そう広くはないのに、すぐ目の前に広がる堤防を越えることもできないそうだ。
「ロマジェリカもヘイトも庸儀も、我が軍同様、退かされています」
「そういえば確かに聞いたことがありますね。何度かは、物資や兵数に数万を率いて行ったにも拘わらず、敵わなかったとか……」
ピーターのあとを継いでブライアンも似たような話をした。
ヘイトがここ最近、数万を率いて臨んだけれど、呆気なく撤退をさせられたそうだ。
大陸で敵国と戦うように、砲撃で一掃してしまえばいいようなものだけれど、どの国も欲しいのは泉翔の豊かな資源だ。
それを燃やし尽くしてしまっては、海を渡ってまで攻め込む意味がない。
「……では、先ずは一万の兵を。それに見合った物資を集め、二週間後に進軍する」
ピーターもブライアンも、難しいというけれど、本当にそうだろうか?
単に他国の兵たちが油断し過ぎていたんじゃあないか?
大陸でジャセンベルを含め、常にどこかで小競り合いが続いている。
国境沿いを固める兵も必要だからと、雑兵ばかりを引き連れて、力量が足りていなかっただけじゃあないのか?
(王とて同じだ……)
大陸では強引に攻め入っているけれど、泉翔を甘く見過ぎて、足もとを掬われているだけなんじゃあないだろうか?
高々、百や二百程度の兵数に後れを取るなど、あり得ないだろう。
(楽勝だ――)
そう思った。
ここで泉翔を落としてしまえば、王でさえ手をこまねいていたことを、レイファーが成し遂げることになる。
そうなれば、さすがに王とてレイファーを無視できなくなるだろう。
兄たちを出し抜き、あとを継ぐ場所に一番近くなるに違いない。
「あとは……泉翔へ渡っているあいだに、他国に攻め込まれる可能性もある」
集まった兵たちの顔をみた。
ここで足を引っ張られては、泉翔を落としたとしても、それに見合った功績を得にくくなる。
残していく兵たちを取りまとめ、国境沿いを強固に固めることができるとしたら……。
「ケインとピーターは、俺と一緒に泉翔へ……ブライアンとジャックは、すまないが今回は残って国境沿いの指揮を頼む」
「はい。わかりました」
結局、今、一番に信用できるのは、この四人しかいない。
軍の中にはほかにもレイファーを慕ってくれている兵もいるとは思う。
本当はそんな兵たちで部隊を組み、泉翔へと向かいたいけれど、それを判別している時間など、ない。
ケインとピーターには、腕の立つことはもちろん、できる限り信用に値する兵を選ぶように言い含めた。
準備が着々と進む中、慌ただしいのをわかっていながら、王の無茶な指示が降りてくる。
舌打ちをしながらも、それらをこなし、あっという間に二週間が過ぎた。
出航から二日、レイファーは初めて船に乗ったけれど、幸い、船酔いはしなかった。
揺れる船首に立ち、だんだんと近づいてくる島影をみつめた。
進軍していく中で、泉翔の兵たち以外は、なるべく手に掛けないよう指示をしてある。
フジカワとナカムラにだけは、危害を加えたくない。
どうにか探し出し、できるならジャセンベルへ連れ帰りたいと考えている。
「レイファーさま! まもなく到着します!」
ピーターの声に返事をすると、目の前に迫る砂浜をみた。
堤防の上に立ち並ぶ泉翔の兵たちの中に、フジカワもナカムラもいないことを確認した。
合図とともに船を降り、遠浅の海を駆けた。
向かってくる泉翔の兵は、ほとんどが、ハヤマとナカムラのような細長い刀身の武器だ。
目一杯の力で打ち込んでも、しっかりと打ち返してくる。
すぐそこに堤防はみえているというのに、思うように進軍できないことに、強い苛立ちを感じた。
このまま進めば、数年のうちに大陸の半分を占めるだろう。
奪った領土を生かして作物を作らせ、資源を集め、豊かになるほどに侵攻も楽になる。
遠くないうちに統一を果たせれば、自分の手で緑を広げていけるに違いない。
大陸のどこで暮らそうと、誰も飢えることのない身のりのある土地へと変えていける。
たった今、大地を荒らしているのがレイファーたちであるのを知りつつも、そう言い訳をしてみないふりを続けていた。
「これからは泉翔への侵攻も、おまえに任せることにした」
二十歳を迎える少し前、王に呼ばれたレイファーは、なんの前触れもなく、そう告げられた。
あまりにも唐突であり、レイファーのところまで降りてくる情報も少ない。
そんな中でどうしろというのか。
とはいえ、断るという選択肢が与えられることはなく、「明日にでも行け」と言われないだけマシだろう。
軍の中で泉翔侵攻の経験がある兵を集め、手順や物資の量、これまでにどの程度の兵を伴っていったのか、などの情報を集めた。
今日、明日に打って出るわけではないけれど、王が自らレイファーに「任せる」といった以上は、ひと月以内には出ろという意味に違いない。
幸いにも、ピーターがこれまでに何度か、王の部隊に召集されて泉翔へ出ているという。
「泉翔側の兵数は、おおよそで百から二百でした」
「ずいぶんと少ないな? そんな人数じゃあ、一捻りで抑えられるだろう?」
レイファーは、数万単位で現れるものだとばかり思っていた。
大陸側は海を渡るために、そう多くの兵を連れては行かれない。
それでも、数千は連れているはずで、負けようがないと思う。
「それが……異様に手強いんです」
ピーターの説明では、一人一人の兵が妙に強いという。
戦闘は主に砂浜で、そう広くはないのに、すぐ目の前に広がる堤防を越えることもできないそうだ。
「ロマジェリカもヘイトも庸儀も、我が軍同様、退かされています」
「そういえば確かに聞いたことがありますね。何度かは、物資や兵数に数万を率いて行ったにも拘わらず、敵わなかったとか……」
ピーターのあとを継いでブライアンも似たような話をした。
ヘイトがここ最近、数万を率いて臨んだけれど、呆気なく撤退をさせられたそうだ。
大陸で敵国と戦うように、砲撃で一掃してしまえばいいようなものだけれど、どの国も欲しいのは泉翔の豊かな資源だ。
それを燃やし尽くしてしまっては、海を渡ってまで攻め込む意味がない。
「……では、先ずは一万の兵を。それに見合った物資を集め、二週間後に進軍する」
ピーターもブライアンも、難しいというけれど、本当にそうだろうか?
単に他国の兵たちが油断し過ぎていたんじゃあないか?
大陸でジャセンベルを含め、常にどこかで小競り合いが続いている。
国境沿いを固める兵も必要だからと、雑兵ばかりを引き連れて、力量が足りていなかっただけじゃあないのか?
(王とて同じだ……)
大陸では強引に攻め入っているけれど、泉翔を甘く見過ぎて、足もとを掬われているだけなんじゃあないだろうか?
高々、百や二百程度の兵数に後れを取るなど、あり得ないだろう。
(楽勝だ――)
そう思った。
ここで泉翔を落としてしまえば、王でさえ手をこまねいていたことを、レイファーが成し遂げることになる。
そうなれば、さすがに王とてレイファーを無視できなくなるだろう。
兄たちを出し抜き、あとを継ぐ場所に一番近くなるに違いない。
「あとは……泉翔へ渡っているあいだに、他国に攻め込まれる可能性もある」
集まった兵たちの顔をみた。
ここで足を引っ張られては、泉翔を落としたとしても、それに見合った功績を得にくくなる。
残していく兵たちを取りまとめ、国境沿いを強固に固めることができるとしたら……。
「ケインとピーターは、俺と一緒に泉翔へ……ブライアンとジャックは、すまないが今回は残って国境沿いの指揮を頼む」
「はい。わかりました」
結局、今、一番に信用できるのは、この四人しかいない。
軍の中にはほかにもレイファーを慕ってくれている兵もいるとは思う。
本当はそんな兵たちで部隊を組み、泉翔へと向かいたいけれど、それを判別している時間など、ない。
ケインとピーターには、腕の立つことはもちろん、できる限り信用に値する兵を選ぶように言い含めた。
準備が着々と進む中、慌ただしいのをわかっていながら、王の無茶な指示が降りてくる。
舌打ちをしながらも、それらをこなし、あっという間に二週間が過ぎた。
出航から二日、レイファーは初めて船に乗ったけれど、幸い、船酔いはしなかった。
揺れる船首に立ち、だんだんと近づいてくる島影をみつめた。
進軍していく中で、泉翔の兵たち以外は、なるべく手に掛けないよう指示をしてある。
フジカワとナカムラにだけは、危害を加えたくない。
どうにか探し出し、できるならジャセンベルへ連れ帰りたいと考えている。
「レイファーさま! まもなく到着します!」
ピーターの声に返事をすると、目の前に迫る砂浜をみた。
堤防の上に立ち並ぶ泉翔の兵たちの中に、フジカワもナカムラもいないことを確認した。
合図とともに船を降り、遠浅の海を駆けた。
向かってくる泉翔の兵は、ほとんどが、ハヤマとナカムラのような細長い刀身の武器だ。
目一杯の力で打ち込んでも、しっかりと打ち返してくる。
すぐそこに堤防はみえているというのに、思うように進軍できないことに、強い苛立ちを感じた。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる