蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
733 / 780
外伝:レイファー・フロリッグ ~馴れ初め~

第8話 偉くなれ

しおりを挟む
 翌年、十七歳になったレイファーは、また森を訪ねてきた。
 この年、フジカワが言ったとおりで、ナカムラがやってきた。

 改めて、ハヤマが亡くなったことを聞き、本当に、もう二度と会うことができないのかと、喪失感に襲われた。
 ナカムラは誰かを伴ってきているようなのに、レイファーはその相手に引き合わされることはなかった。

「あんたも軍属になったことだし……これからは、私が教えられるのは植物のことだけよ」

 キッパリといい切られ、初めて疑問に思った。
 ハヤマもナカムラも、去年来たフジカワも、どこからやってきているんだろうか?
 ずっとジャセンベル国内のあちこちを訪れているんだと思っていたけれど、ひょっとすると、泉翔から来ているんじゃあないだろうか?

 思いきって聞いてみようか迷う。
 泉翔だとすると、敵国の人間だ。
 それが、どうしてわざわざ植林などを?

「どうかした?」

 ナカムラに問われ、レイファーは首を振った。
 どこから来ているにしても、これまで多くのことを学ばせてもらったことに変わりはない。
 ジャセンベルを脅かすような行為もないし、逆に緑を増やしてもらっている。

 このまま、知らないふりをして、もっと植物のことを教えてもらおう。
 いずれ敵として対峙することがあるかもしれない。
 けれど、そのことは、そのときに考えればいい。

「そういえば、去年来ていたフジカワという子ども、どうしている?」

 レイファーがそう聞くと、なぜかナカムラは、大声で笑った。
 なにがそんなに、おかしいというのか。

「子どもって……フフッ……あの子なら、元気でやってるわよ。それがどうかしたの?」

「いや……苗木を持ち上げられなくて、根を引きずって運んでいたんだよ。幼いのに頑張っていたけれど、あれじゃあ、せっかくの苗木が駄目になってしまう」

「そうね……気をつけるように言っておくわ」

 笑いをこらえながら、ナカムラはそういった。
 毎年、帰るときには持ち帰る肥料を、今年はレイファーのためにと、置いていってくれた。
 ナカムラと別れてから、レイファーは肥料を小屋にしまい、城へと戻った。

 この年から、レイファーは時折、戦場に出た。
 チャールズたちがいなくなったことで、一時は軍全体が落ち着かない雰囲気だったけれど、王の仕切りですぐにまた、まとまりをみせていた。

 王はチャールズがレイファーを襲うことを知っていたんだろうか?
 知っていたとして、チャールズたちが戻らないことを、どう思っているんだろう。
 レイファーが返り討ちにしたと、思っているんだろうか?

 あんなにも近しいと思っていた相手だ。
 レイファーは今、ケインとブライアンのことも、信じ切れないでいる。
 新たに、比較的、年齢が近いピーターとジャックとも、よく話をするようになったけれど、この二人とも一線を引いて接していた。

 王とは別の部隊で戦場に詰めているときも、周りのすべての人間が敵かも知れないと、常に気を張っていた。
 あるとき、庸儀軍との戦闘中に、どさくさに紛れるつもりだったのか、ジャセンベル兵に襲われた。
 レイファーは交戦中で、このままでは、やられてしまう、そう思った。

 振りかぶったジャセンベル兵を倒したのは、ケインとピーターだった。
 同じように、レイファーを狙おうとする仲間を倒したのが、ブライアンとジャックだ。

「おまえたち……どうして……?」

「こんなことがあるんじゃあないかと……ずっと一緒に行動していて良かった……」

「ルーンさまが心配されています。この戦争が済んだら、無事な姿をお見せください」

 ルーンは四人がレイファーと歳が近いこともあり、常にレイファーの側にいるように、言いつけていたらしい。
 そんなこととは思いもしないで、レイファーはこの四人さえ、敵だと考えていたのに。

「すまない。助かった」

 気づけばいつでも側にいて、兄たちの手のものが近づくと、レイファーを助けてくれる。
 未だ、完全には信用できないけれど、この四人の存在が、今は心強かった。

 毎日を軍の中で過ごし、年月は忙しなく流れていく。
 兵たちとともに体を鍛え、剣の腕をあげ、戦場に出たときにはほとんど必ずといっていいほど、勝どきをあげた。
 そんな中でも、できる限り自由な時間を作って、森へ通うようにはしていた。

 二年もすると、徐々にレイファーを慕ってくれる仲間が増えてきて、大隊を任されるほどに腕をあげていた。
 兄たちが性懲りもなく刺客を送ってきても、誰の手を借りなくても倒せるほどに。

 この日も大柄の男たちを倒し、剣を収めて倒したヤツらの顔をみた。
 どの顔も、見覚えはあるけれど、ジャセンベル軍の兵ではない。
 兄たちそれぞれににつけられている、近衛兵だ。

 不意にフジカワを思い出した。
 今ならば、庇われることなく、襲われても自分で対処できる。

 腕を上げた自分の姿をみてほしいと思ったし、なによりもっと、いろいろなことを話したい。
 普段はなにをして過ごしているのか、どんな食べものが好みなのか、それに剣術の話も……。

 泉翔にいるとなると、会うことは叶わない。
 会えるとするなら、ジャセンベルが泉翔を手に入れたときになる。

 以前から、ジャセンベルだけでなく、ロマジェリカも庸儀もヘイトも、緑の豊かな泉翔を欲していると聞く。
 レイファー自身は、まだ泉翔を目にしていないけれど、どうやら小さな島国らしい、ということは知っている。
 王はこの大陸の中で他国と戦い、領土も増やしているのに、泉翔にだけは敵わないようだ。

 レイファーも戦果を挙げることが増えてきて、ようやく王の覚えが良くなり始めている。
 先日は王の直下の部隊を取りまとめている軍将から、王の補佐役としての打診がきた。
 ナカムラのいう「偉くなれ」が目前に迫った。

 断る理由もなく、まもなくレイファーは王の補佐役として軍を取り仕切る力を手に入れた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...