714 / 780
外伝:上田穂高 ~馴れ初め~
第8話 約束
しおりを挟む
それからも、穂高は変わらず鴇汰の家に通った。
道場に誘ったり、クロムからは相変わらず悪戯をしかけられたりしながら。
そして、ときどきクロムが数日家を空けるときには、泊まりにきたりもした。
「穂高くん、いいところに来たね」
今日は訪ねてくると、クロムが庭で斜めに立てた網の上に、魚や野菜を干していた。
鴇汰はそれを手伝っていて、いくつも並んだ網の上に、魚を並べている。
「保存用の干物とね、薬用の薬草なんかを干しているんだよ」
「へえ……薬用って、クロムさん、薬を作っているの?」
「そうだよ。私は術師というより、薬師といったほうが正しいんだ」
胃腸の薬や傷薬を作ったり、以前、飲まされたような疲労回復の薬も作るという。
それにしたって、あんな味じゃあ飲む人は大変なんじゃないのか?
穂高がそんな疑問を口にすると、クロムは笑いながらいった。
「その辺りはちゃんと、調整しているよ。私も薬師として役に立たないといけないからね」
「医療所でも、結構、評判がいいらしいよ。ときどき東医療所の先生が取りにくるし」
「そうなんだ? じゃあ、知らないうちにクロムさんの薬を飲んでるかもしれないんだね」
魚を並び終えた鴇汰に、クロムは今度は真四角の箱を手渡した。
それに入ってるのを、今度は並べるようにといっている。
「穂高くん、悪いんだけど、鴇汰くんを手伝ってやってくれるかな?」
「はーい」
箱には小さな穴が開いている。
ちょうど片手が入るくらいの大きさだ。
「なんか、くじ引きみたいだね」
「そういわれると、そうかも」
そんなことを言いながら、まずは鴇汰が穴に手を入れて中身を出した。
「……うわぁ!!! なんだこれぇぇぇ!!!」
思いきり振った鴇汰の手から、黒い虫が飛び出した。
落ちた虫をみると、タガメだった。
「叔父さん! これ虫が入っている!」
鴇汰がもの凄い勢いでクロムに文句を言っている。
タガメなんて、そこら辺の川や田んぼにいくらでもいるのに。
鴇汰はそんなのが怖いのか。
穂高は笑いながら箱に手を入れ、中身を取り出した。
ムニムニとしたものが手に触れる。
握って取り出し、開いた手をみて思わず大声をあげた。
「うわあぁぁぁ!!! なにこれぇぇ!!!」
プリップリに太った、クリーム色の芋虫だ。
中指の先から手首にまで届くほど大きい。
あまりの気持ち悪さに、鴇汰のように手を振って芋虫を振り払った。
鴇汰が箱を逆さにして大きく振ると、中から出てきたのは全部虫だ。
「ぎえぇぇぇ!!!!! 気持ち悪い虫ばっか!!!」
クロムは散らばった虫を、この前のときと同じように大笑いをしながら集めている。
よくもこんなに、気持ちの悪い虫を集めてきたものだ。
「乱暴に扱わないでくれないか? これは全部、れっきとした薬の材料なんだから」
「えーーーー! 虫を入れるの!? 薬に!?」
「そんなに驚くことじゃあないよ。知らないのかもしれないけど、昔から結構使われているんだよ」
カラカラに乾燥させて、すり潰して粉にしたものを使うという。
クロムはそういうけれど、まだ笑いが止まらないままだ。
本当に薬の材料だとしても、きっと穂高と鴇汰を驚かせるために、わざと用意したに違いない。
警戒をしているつもりなのに、なぜかいつも騙されるのは、クロムが大人だというだけじゃないと思う。
パッと見て、人の好さそうな笑顔が、とても悪戯を考えているようにはみえないからだ。
最初は、ひょっとして、穂高はクロムに嫌われているんじゃあないかと思ったほどだ。
そうじゃないと気づいたのは、最近のことだけれど……。
「ねえ、鴇汰。やっぱりどうしても道場に通うのはイヤかい?」
あるクロムの留守の日、穂高はまた鴇汰のところへ泊まりに来ていて、寝入りばなにそう聞いてみた。
穂高も鴇汰も、もう七歳になっていて、これから道場に通うとなると、ほかの仲間との差を埋めるのに苦労しそうな気がする。
「ん……? またそれか。俺は道場は行かないってば」
「そうかぁ……」
「それにさ、叔父さんも通わなくてもいいんじゃないか、って言うんだ」
それは前にも聞いた気がする。
そういえば、もうすぐ収穫祭で、地区別演習があるんだっけ。
「じゃあさ、今度、地区別演習があるから、それ、見にいかないかい?」
「地区別演習……?」
「そう。毎年、東区の入り口にある演習場でね、西区と南区、北区も集まって、どの区が一番強いか決める演習があるんだよ」
「ああ、そういえば去年も収穫祭のあとに、人がたくさん集まってたな」
「演習だけじゃなくてね、いろんな武器の型をみせる『演武』っていうのもあってね」
「う~ん……でも俺、あまり興味ないかも……」
「でもね、そういうのばっかりじゃなくて、祭りみたいに出店もあって、食べものの屋台もでるよ?」
「あ、それは興味あるかも」
鴇汰がようやく食いついた。
目当てが食べものだったとしても、演武をみて少しでも興味を持ってくれたら嬉しい。
穂高はすかさず続けた。
「各区で取れた野菜とか魚とかも出るし、どの区もちょっとずつ味付けも違うから。そういうの好きだよね?」
「味付けも違うのか……それなら行きたいな。連れてってくれる?」
「もちろん! じゃあ、約束だよ?」
「わかった。約束な」
これでもし、興味を持ってもらえなかったら……。
そのときは道場へ誘うのは終わりにしよう。
一緒に通えなくても、友だちではいられそうだから。
道場に誘ったり、クロムからは相変わらず悪戯をしかけられたりしながら。
そして、ときどきクロムが数日家を空けるときには、泊まりにきたりもした。
「穂高くん、いいところに来たね」
今日は訪ねてくると、クロムが庭で斜めに立てた網の上に、魚や野菜を干していた。
鴇汰はそれを手伝っていて、いくつも並んだ網の上に、魚を並べている。
「保存用の干物とね、薬用の薬草なんかを干しているんだよ」
「へえ……薬用って、クロムさん、薬を作っているの?」
「そうだよ。私は術師というより、薬師といったほうが正しいんだ」
胃腸の薬や傷薬を作ったり、以前、飲まされたような疲労回復の薬も作るという。
それにしたって、あんな味じゃあ飲む人は大変なんじゃないのか?
穂高がそんな疑問を口にすると、クロムは笑いながらいった。
「その辺りはちゃんと、調整しているよ。私も薬師として役に立たないといけないからね」
「医療所でも、結構、評判がいいらしいよ。ときどき東医療所の先生が取りにくるし」
「そうなんだ? じゃあ、知らないうちにクロムさんの薬を飲んでるかもしれないんだね」
魚を並び終えた鴇汰に、クロムは今度は真四角の箱を手渡した。
それに入ってるのを、今度は並べるようにといっている。
「穂高くん、悪いんだけど、鴇汰くんを手伝ってやってくれるかな?」
「はーい」
箱には小さな穴が開いている。
ちょうど片手が入るくらいの大きさだ。
「なんか、くじ引きみたいだね」
「そういわれると、そうかも」
そんなことを言いながら、まずは鴇汰が穴に手を入れて中身を出した。
「……うわぁ!!! なんだこれぇぇぇ!!!」
思いきり振った鴇汰の手から、黒い虫が飛び出した。
落ちた虫をみると、タガメだった。
「叔父さん! これ虫が入っている!」
鴇汰がもの凄い勢いでクロムに文句を言っている。
タガメなんて、そこら辺の川や田んぼにいくらでもいるのに。
鴇汰はそんなのが怖いのか。
穂高は笑いながら箱に手を入れ、中身を取り出した。
ムニムニとしたものが手に触れる。
握って取り出し、開いた手をみて思わず大声をあげた。
「うわあぁぁぁ!!! なにこれぇぇ!!!」
プリップリに太った、クリーム色の芋虫だ。
中指の先から手首にまで届くほど大きい。
あまりの気持ち悪さに、鴇汰のように手を振って芋虫を振り払った。
鴇汰が箱を逆さにして大きく振ると、中から出てきたのは全部虫だ。
「ぎえぇぇぇ!!!!! 気持ち悪い虫ばっか!!!」
クロムは散らばった虫を、この前のときと同じように大笑いをしながら集めている。
よくもこんなに、気持ちの悪い虫を集めてきたものだ。
「乱暴に扱わないでくれないか? これは全部、れっきとした薬の材料なんだから」
「えーーーー! 虫を入れるの!? 薬に!?」
「そんなに驚くことじゃあないよ。知らないのかもしれないけど、昔から結構使われているんだよ」
カラカラに乾燥させて、すり潰して粉にしたものを使うという。
クロムはそういうけれど、まだ笑いが止まらないままだ。
本当に薬の材料だとしても、きっと穂高と鴇汰を驚かせるために、わざと用意したに違いない。
警戒をしているつもりなのに、なぜかいつも騙されるのは、クロムが大人だというだけじゃないと思う。
パッと見て、人の好さそうな笑顔が、とても悪戯を考えているようにはみえないからだ。
最初は、ひょっとして、穂高はクロムに嫌われているんじゃあないかと思ったほどだ。
そうじゃないと気づいたのは、最近のことだけれど……。
「ねえ、鴇汰。やっぱりどうしても道場に通うのはイヤかい?」
あるクロムの留守の日、穂高はまた鴇汰のところへ泊まりに来ていて、寝入りばなにそう聞いてみた。
穂高も鴇汰も、もう七歳になっていて、これから道場に通うとなると、ほかの仲間との差を埋めるのに苦労しそうな気がする。
「ん……? またそれか。俺は道場は行かないってば」
「そうかぁ……」
「それにさ、叔父さんも通わなくてもいいんじゃないか、って言うんだ」
それは前にも聞いた気がする。
そういえば、もうすぐ収穫祭で、地区別演習があるんだっけ。
「じゃあさ、今度、地区別演習があるから、それ、見にいかないかい?」
「地区別演習……?」
「そう。毎年、東区の入り口にある演習場でね、西区と南区、北区も集まって、どの区が一番強いか決める演習があるんだよ」
「ああ、そういえば去年も収穫祭のあとに、人がたくさん集まってたな」
「演習だけじゃなくてね、いろんな武器の型をみせる『演武』っていうのもあってね」
「う~ん……でも俺、あまり興味ないかも……」
「でもね、そういうのばっかりじゃなくて、祭りみたいに出店もあって、食べものの屋台もでるよ?」
「あ、それは興味あるかも」
鴇汰がようやく食いついた。
目当てが食べものだったとしても、演武をみて少しでも興味を持ってくれたら嬉しい。
穂高はすかさず続けた。
「各区で取れた野菜とか魚とかも出るし、どの区もちょっとずつ味付けも違うから。そういうの好きだよね?」
「味付けも違うのか……それなら行きたいな。連れてってくれる?」
「もちろん! じゃあ、約束だよ?」
「わかった。約束な」
これでもし、興味を持ってもらえなかったら……。
そのときは道場へ誘うのは終わりにしよう。
一緒に通えなくても、友だちではいられそうだから。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる