蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
680 / 780
外伝:藤川麻乃 ~生い立ち~

第5話 海

しおりを挟む
 来なくていいといわれても、行かないわけには……。
 心配なのは、隆紀も同じだ。

 家を飛び出して通りにでると、麻美は寛治の家のほうへ走っていく。
 隆紀は麻美とは反対の、詰所のほうへ探しにでた。

 詰所にも医療所にも、周辺の道場にもいない。
 茂みを覗いても、隠れている様子もない。
 隆紀は砦まできた。

 周辺を見て回っても姿はない。
 さっき麻美に言われた言葉が、何度も頭をめぐる。

『たった今! 包丁を握りしめて! 左手を切ろうとしてた!』

『ねえ! そんなに麻乃のことが嫌なの?』

『よくもそれだけ追い詰めてくれたものね! 自分の子だっていうのに!』

 そんなつもりじゃあなかった。
 追い詰めようなんて考えてもいなかったのに。
 刺すように胸が痛むのは、走り回ったせいじゃあない。

「どこにいったんだよ……」

 麻美は見つけたんだろうか?
 日が落ちてあたりが薄暗くなっていく。
 見つからないまま、夜を迎えるわけにはいかない。

 銀杏の木に登り、周辺をぐるりとみる。
 入り江の端に、小さいなにかが動いている。
 隆紀は枝を飛び降り、その勢いのまま岩場も飛び降りた。

 高さがあったせいで、足がじんじんと痛む。
 砂に埋もれて思うように進めないながらも必死に走った。

 海に向かって歩いていく麻乃は、引く波に足を取られたのか、尻もちをついた。
 寄せる波を頭からかぶり、引く波に吸いこまれるように一度姿を消し、大きく寄せる波に今度は吐き出されるようにして砂浜へと転げ出てきた。

「――麻乃!」

 次の波が来る前に、急いで抱き上げて波打ち際を離れる。
 水を飲んだのか大きくむせているけれど、無事であったことにホッとして体じゅうの力が抜けた。
 砂浜に崩れるように腰を落とし、胡坐をかいた足に麻乃を乗せて頭を撫でた。

「なにしてるんだよ……溺れたりしたら……死んじゃうんだぞ」

 口をへの字に曲げた麻乃は消え入りそうな声でつぶやく。

「……ないないするの」

 隆紀はその言葉に愕然とした。
 麻乃はきっとわかっている。
 なぜ、隆紀と麻美が口論ばかりしているのかを。

『これ以上、ここにいたら……麻乃は死んでしまうかもしれないじゃない!』

 麻美のいう通りだ。
 利き手のことも、イツキはゆっくり矯正してやればいいと言っていたじゃあないか。
 自分の中の不安を紛らわせるために、ただ麻乃を追い詰めていただけだった。

「ごめん……ごめんな……」

 謝って許されることじゃあない。
 幼い心にどれだけ傷をのこしてしまったのだろうか。
 それでも隆紀には謝ることしかできない。
 麻乃の小さな手が隆紀の額に触れた。

「ばいばいするの。えーんしないで」

 ハッとして麻乃をみた。
 麻乃がいなければ隆紀は泣かないと思っているのか。
 そんなわけがないのに。
 ギュッと麻乃を抱きしめた。

「ばいばいなんかしない! 麻乃はお父さんとお母さんの子なんだから、ずっと一緒にいてくれないと駄目だ!」

 家族ができたら大切に、幸せにしたいと思っていたのに。
 こんなことを思わせるような父親になるつもりはなかった。

「お父さん、麻乃のこともお母さんのことも大事だから……愛しているから……だから、どこにも行っちゃ駄目だ」

 麻乃は大声をあげて泣き出した。
 麻美は離婚だといった。
 やり直すことはできるだろうか?
 もう一度、ちゃんと夫としても親としても、二人の信頼を取り戻せるだろうか?

 いつの間にか辺りは真っ暗で、波音と麻乃の鳴き声が重なって響いている。
 麻乃を抱きしめたまま、涙も止まらず立ちあがることもできないでいた。

「いつまでも濡れたままで海風にあたってたら、麻乃も隆紀も風邪ひくわよ」

 後ろから麻美に声をかけられ、背中に置かれた手に立つのを促された。
 嗚咽でしゃくりあげている麻乃を抱えたまま立ちあがる。
 堤防には房枝も待っていて、家に戻ると房枝が麻乃を風呂へ入れて着替えをさせ、寝かしつけてくれた。

 隆紀もそのあとに続き着替えを済ませると、麻乃の部屋をのぞく。
 きっと疲れもあったんだろう、ぐっすりと眠っている姿にまた涙がにじんだ。
 居間に入るとテーブルには麻美が待っていて、房枝は温かいお茶を入れてくれている。

「……座ったらどう?」

「あ……うん……」

 麻美の表情はキツイ。
 今後のことはあとで話そうといっていた。
 麻乃も眠った今が、そのときだろうか。

「――で?」

「えっ――?」

「さっき、ちゃんと話す、って言ったわよね? 一体なんだっていうのよ?」

「それは……」

 言いかけたとき、玄関をノックする音が聞こえた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...