蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
672 / 780
大切なもの

第122話 新たなる刻 ~鴇汰 1~

しおりを挟む
 軍部の麻乃の部屋をノックしてドアを開いた。
 途端になにかにぶつかり、ドサリと倒れる音が聞こえる。
 本の山でも倒したか――。

「麻乃? いつまで寝てんだよ」

 ソファーに丸まって眠っている麻乃の肩を揺り起こした。

「んん……鴇汰か……どうしたのさ? こんな時間に」

「こんな時間もなにも、もう昼だぞ」

 麻乃を連れ戻してきた日から、三カ月が過ぎた。
 先月、修治と多香子の祝言が無事に行われ、そのときは参加したものの、それ以外は完全に軍部の部屋に引きこもり、寝泊りもここでしている。
 日中、どこかに出かけてはいるようで、数時間、姿が見えないけれど、今日はいた。

 新たに印を受けた戦士たちの訓練が春から始まる。
 その前に、さっさと住むところを決めてしまいたいのに、なかなか話す時間が持てなかった。

「てか……俺、昨日確か掃除したよな? なんだよこの本の山は……」

「ん……ちょっと調べものがあって」

「そうか。まだ調べることがあるなら、このままにしておくか?」

「ううん。もう大丈夫」

 散らばった本を書棚にしまうと、麻乃も来て一緒に片づけはじめた。
 それが済むと、またソファーに横になっている。

「ねえ、明日でいいんだけどさ、柳堀に連れてってくれないかな?」

「柳堀? そりゃあ構わねーけど、なにしに行くのよ?」

 麻乃はソファーの横に無造作に置かれたかばんから、二本の刃物を出して鴇汰に掲げてみせた。

「鬼灯と夜光。見つけてきたんだ。もとには戻らないみたいだけど……再利用できないか聞きに行きたくてさ」

「それを探しに行っていたのか。そっか……良く見つかったな。じゃあ、明日は朝のうちに出よう」

「うん。助かる」

「それと、もういい加減に住む場所決めようぜ。いつまでも別々に暮らしているの、俺、嫌なんだけど」

 麻乃が赤くなったのをみて、鴇汰まで妙に恥ずかしくなる。
 この反応だと、泉翔に住むのに抵抗があるわけじゃあなさそうだ。

「東区の俺の家も手入れはしてあるからすぐに住めるし、東なら穂高の奥さんもいるだろ? もちろん、西でも構わないし、住んでみたいなら南でも北でも構わないけど……」

「なにいっていやがる! 住むのは西区一択だろうが!」

 突然、背後から怒鳴られて驚いた。
 麻乃のほうもソファーから飛び起きている。

「誰だ? おまえ?」

「あんた……こんなところになにしに来たのさ?」

 現れた男は柳堀の地主の息子だという。
 どうやら以前、麻乃と揉めたことがあると岱胡に聞いている。
 西区に家があるのにほかの区に住むとはなにごとだ、と、まくし立ててきた。

「家って……あの家は焼けてもうなくなっている……」

「馬鹿か。新しく建てたに決まっているだろうが。ん? あんたがコイツの旦那か?」

 唖然としてみていた鴇汰に、そいつはなにか手帳のようなものを差し出してきた。

「クマのやつに、水回りのことはあんたに任せるように言われてんだよ。いろいろと説明があるからよ、今から西区に来てくれや」

「今から?」

「ちょっと待ちなよ、新しく建てたってなに? そんなこと頼んじゃいないし、なにいってんだか全然意味がわからないんだけど?」

 そいつは車を待たせてあるから、とにかく今すぐ来いといって鴇汰と麻乃を急かした。
 よくわからないまま、西区へと移動する。
 連れてこられたのは、もともと麻乃の家があった場所で、麻乃は焼けたといったけれど、立派な家が建っていた。

 見れば家の前にはおクマや松恵、修治や多香子、高田もいる。
 地主の息子は鴇汰を急かし、家に入るとすぐに水回りの説明を始めた。
 真新しい木の匂いが家中に広がっている。

 間取りや広さは、前よりも大きい。
 家具類はもとより食器や生活に必要な用具がみんな揃っている。
 以前の家を建てた大工を探して、同じように建ててくれるよう頼んだそうだ。

「――ってところだ。内向きのことはあんたがやるそうだな? なにかあればすぐに言ってくれ。大工には話しは通してあるからよ」

「そいつはありがたいけど……あんた、なんで麻乃にここまでするんだ?」

「いやさ、このあいだの戦争でよ、あいつに命を助けられてな。その礼を兼ねてのことよ」

「へえ……」

 暗示に掛けられていたはずなのに、一般人を助けたというのか。
 あのとき、確かに小坂や茂木たちにも手を緩めた。
 泉翔の誰かを手に掛けるなど、麻乃にできるはずがなかったんだ。

「それよりあんた、ホントにあいつの旦那になるのか? 難儀なことだなぁ……」

「なんでよ?」

「だってあいつ、強ぇぞ? まあ、あんたも蓮華じゃあ強いんだろうがな。夫婦喧嘩なんてことになったら、誰も止められねぇぞ? 下手したてに出て、うまいことやってくれや」

「わかってるよ」

 話しをしている限り、悪いヤツじゃあなさそうだ。
 麻乃が戸惑った様子でなにか言っているのが、外から聞こえてくる。
 こんなことをしてもらって、とか、そんなわけにはいかない、とか言っている。

「今日からでも住めるようになっているんだけど、どうする?」

「そうだな……住むんじゃあないか? たぶん、今日から」

 中に入ってきたおクマと松恵が、大量の食材を手にしている。
 テーブルにそれを広げると、鴇汰にエプロンを投げてよこした。

「鴇汰ちゃん、新築祝いのパーティーするわヨ!」

「私らも手伝うから、ちゃっちゃとおいしいものでも作ろうじゃないの」

 ため息まじりに調理の準備を始めながら「せっかくだから、あんたも食っていけよ」と地主の息子を振り返ると、もうちゃっかり椅子に座っている。
 素早い。

 賑やかな中、恐縮したように家の中に入ってきた麻乃は、鴇汰をみて苦笑いをした。
 住む場所はここに決まりのようだ。

 それにしても――。

 賑やかなのはいいことだけれど、二人きりになるのはなかなか難しいらしい。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...