蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
664 / 780
大切なもの

第114話 旅立ち ~鴇汰 2~

しおりを挟む
 いつか修治が鴇汰に『麻乃を構いたいなら納得するだけの度量を持て』といったことを思い出した。
 修治がレイファーに納得したということか?

「あ……あんたら……本当に麻乃を行かせるつもりなのか? そんなに薄情なやつらだとは思わなかった!」

「薄情って、あんた……麻乃の幸せを考えてのことじゃない。なんの問題があるってのよ?」

「ちがーーーう!!!」

 どうにもならない感情が湧いて、ワーッと鴇汰は頭を掻きむしって叫び、机をたたいた。

「麻乃を幸せにするのはあの野郎じゃあなくて、この俺だ!」

 徳丸や巧、梁瀬も岱胡も、穂高までもがニヤケた顔で鴇汰をみている。
 なにがそんなに面白いというのか。
 鴇汰は至って真剣なのに。

「そんで、麻乃はどこにいるのよ? あんたらが止めないんだったら、俺が止める!」

「ああ、麻乃は北浜だ。九時にはレイファーの船で出航するって話しだったな」

「九時……って今日のかよ!」

 会議室に掛かっている壁掛け時計をみた。
 もう八時になろうとしている。
 この中央から北浜まで、車をすっ飛ばせば二時間切れると思うけれど、それでも出航には間に合わない。

 間に合わないからと言って、ここでぼんやりしているわけにはいかない。
 出航しているっていうのなら、ボートで追いかけてでも、必ず追いついてみせる。

「――岱胡! おまえも来い!」

「えっ? 俺?」

 鴇汰は岱胡を呼んで会議室を飛び出した。
 軍部の廊下を全力で走り、おもてに出ると車の運転席に乗り込んだ。
 岱胡を急かして助手席に乗ったのを確認すると、アクセルを踏み込んで北浜へ向かう。

「ちょっ……鴇汰さん、スピード出しすぎっスよ!」

「一秒でも早く着かなきゃなんねーだろ! 舌噛むから黙ってろ!」

 事故るわけにはいかないけれど、スピードも落とせない。
 必死にハンドルをさばく鴇汰の横で、岱胡がギャーギャー声をあげている。
 ひょっとすると、岱胡じゃあなくて梁瀬を連れてきたほうが良かっただろうか?

「ギャンギャン騒ぐな! 事故ったりしねーから黙って座ってろって!」

「だってこれじゃあ……梁瀬さんよりヒドイいっスよ!」

 北浜までの道は、もうすっかり片づけられていて、今はまだほかに通る車もない。
 それにしても、まさかこんなことになるなんて、考えてもみなかった。
 泉翔にいられないなんて、本気で思ったんだろうか?

 仮に思ったとして、みんなが止めようとしないのが納得いかない。
 ここにいる岱胡もそうだけれど、穂高まで止めようとしないなんて。

 修治だってそうだ。
 レイファーの野郎に度量があるだって?
 麻乃に近づく男どもには鴇汰のことも含めて、ずっとけん制し続けてきたくせに……。

 だいたい、麻乃も麻乃だ。
 眠ったままだった自分も悪いとはいえ、黙ってジャセンベルなんかに行こうとするなんて。
 しかもレイファーと。

 結局、話しの続きだってできていないままじゃあないか。
 苛立つ思いを押さえようと、ゆっくり呼吸を繰り返す。

(あのとき……父さんが起こしてくれなかったら、今ごろまだ夢の中で……)

 もう少し早ければ、とは思うけれど、夢の中から離れがたかったのは、鴇汰自身だ。
 あのままだったら完全に間に合わなかったと思えば、起こされたことをありがたいと思える。

 山なりのカーブを何度か曲がったところで、向かいから来たトラックと、かなりギリギリのところですれ違った。
 岱胡が強烈な悲鳴を上げて、思わず吹き出してしまった。

「ちょっと! 笑いごとじゃあないッスよ! 少しはスピード落としてくださいって!」

 岱胡の足がブレーキを踏むように突っ張っていて、それもまた妙に笑える。

「あと少しだろ。我慢してろよ」

 ハンドルを捌きながら、詰所を通りすぎたのを確認した。
 時計に目を向けると、もう十時になろうとしていて、思わず舌打ちをした。
 一時間も過ぎていたら、船はどこまで進んでいるんだろうか。

「もう絶対に間に合いませんって~! 人間、諦めも肝心ッスよ~」

 半泣きの岱胡がそういう。
 いつものように頭を引っぱたいてやりたいところだけれど、今はそんな余裕もない。

「簡単に諦められねーこともあるだろうが! 喰らいつきゃあどうにかなるもんなのよ!」

 堤防の脇から浜へ乗り入れて桟橋の前で急ブレーキを踏んだ。
 車から降りると、水平線にまだ船団の姿が確認できた。

「まだ見える! このまま追いかけるぞ!」

「追いかけるって……どうするってんスか!」

 誰かが使ったのか、繋がれたままのボートに飛び乗り、エンジンをかけた。

「かかった! なにしてんのよ? 早く乗れって!」

 フラフラした足取りで駆けてきた岱胡が飛び込むようにボートに乗ったのを確認してから、船団を追って浜を離れた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...