蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
662 / 780
大切なもの

第112話 旅立ち ~巧 2~

しおりを挟む
 巧たちは、会議室でクロムに問われ、麻乃を含めた蓮華である自分たちは、これからの泉翔のことを考えて、新たな戦士たちを育てていかなければならないと自覚した。
 戦争が終わったからといって、安寧の上に胡坐をかいて過ごしてしまえば、いつかなにかが起きたときに対応できなくなってしまう。

 レイファーやサムがいつまでも健在でいられるわけもないし、もちろん自分たちも同じだ。
 あとを継ぐものたちの中に、また混乱を起こすやつが現れないとは限らないのだから。
 だから印もまだ残っているんだろう。

 それに――。
 大陸で過ごすうちに、ようやく見えてきた本当の防衛というものを、この先も守って繋いでいくべきだ。
 そのためにも、あれほどの腕前を持った麻乃は欠かせない。

「行かせることは反対として、止めるには……出航をやめさせる?」

「そいつは無理ってもんだろうよ。一隻二隻じゃあねぇんだ」

「どの船に乗り込んでいるのかもわからないだろうしねぇ……」

 ガタンと椅子が大きな音をたてて穂高が立ちあがった。

「俺……鴇汰を起こしてくる。きっと鴇汰じゃあないと駄目だ」

 穂高は無理やりにでもたたき起こすと、鼻息荒くいい切った。
 クロムがそれをみて苦笑している。

「穂高くん、無理に起こさなくても大丈夫。明日には目を覚ますよ」

「本当ですか!」

「ただ……時間まではさすがに読めないからね」

 出航には間に合わないかもしれないけれど、追いつけないほど遅い時間ではないだろう。
 それでも、もたついていると外海に出てしまい、さすがに追うことができなくなる、といった。

「だからキミたちは、鴇汰くんがここへ来たら、なるべく早く追いかけるように促してやってほしい」

「それは構いませんけど、私たちよりクロムさんが伝えたほうがいいのでは?」

「私がいると、鴇汰くんはきっと当てにして、あまり焦らないと思うんだよ。式神で追えば、直接船に乗り込める。下手をすると無駄な争いが起こるかもしれないしね」

「確かに、その可能性はありますね……」

「それに本気で麻乃ちゃんを止めたいのであれば、鴇汰くん自身が自分の足で追って止めなければならない。麻乃ちゃんの人生を左右することになるんだから」

 クロムのいうことは最もで、全員がそれにうなずいた。
 クロムは今回の出航で、ヘイトの船に乗り、一度大陸へ戻るという。

 今後、泉翔と関わりを持つうえで、ハンスやサムとともにヘイトの手助けをしたり、ジャセンベルでルーンに手を貸したりと、なにかと忙しいらしい。
 それと一緒に、ロマジェリカや庸儀の状況をみつつ、泉翔の国王さまたちへも進展を報せに来るそうだ。

「だから当分は、私も行ったり来たりになってしまう。この国へ来ても、鴇汰くんと会う時間も思うように取れないかもしれない」

「そうですか……」

「みんなには迷惑をかけると思うけれど、これからも鴇汰くんのことを見守ってもらえるだろうか?」

「それはもちろんです。俺たちはこれまで通り、なにも変わりません」

「それに鴇汰さんには、俺たちも世話になってますから」

 穂高と岱胡がそういうと、クロムは安心したようにほほ笑んだ。
 もう子どもじゃあないとはいえ、鴇汰はクロムにとってたった一人の身内だ。
 心配する気持ちもわかる。

「それともう一つ。ちょっと意地悪ではあるけれど、明日は鴇汰くんを焦らせてやってほしい」

「焦らせるっていうんですか? なんだってまた、そんなことを……」

 徳丸が不思議そうに問いかけると、クロムは今度はいたずらを仕掛けるような笑みを浮かべた。

「本気度をあげてやらないとね。まあ、レイファーくんが麻乃ちゃんを妻にしようとしているなんて聞いたら、相当焦るんだろうけれど」

「――クロムさん、相変わらずですね」

 穂高が笑った。
 さっきまでは、止めようもなくて手をこまねいていたのが嘘のようだ。
 出航には間に合わなかったとしても、鴇汰は必ず麻乃を連れて帰ってくる。
 予感ではなく、確信として巧の胸を占めていた。

 その後、クロムはヘイトの船に乗船するため、南浜へ向かった。
 夜になって修治が戻ってくると、巧たちはクロムと話したことを修治にも伝えた。

「そうか。鴇汰のやつが間に合うなら、鴇汰に任せれば問題はないだろう」

「修治さんもそれでいい? さっきは麻乃さんの好きにさせろっていっていたけど」

「好きにさせることと、島を出ていけるかどうかは別の話しじゃあないか」

「なによそれ? どういうこと?」

 梁瀬の問いに変な答えを返した修治に、巧が思わず口をはさんだ。

「麻乃が出ていきたいと思ったところで、鴇汰がそれを許すわけがないのは、わかりきっていることだ。それに介入するのが鴇汰なら、麻乃も無下にはできないはずだしな」

 なんだ――。
 修治は最初から、麻乃が出ていくなんて思ってもいなかったのか。
 麻乃を探して飛び出していったのは、もしも鴇汰が間に合わなかったときにどうするか、考えるためだといった。

「焦らせて本気度をあげてやるってのは正解だろうな。間に合わないようじゃあ困るんだ。せいぜいケツを引っぱたいてやろうじゃあないか」

 腕を組んでそう言った修治は、いつものように鼻で笑った。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...