蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
660 / 780
大切なもの

第110話 旅立ち ~麻乃 1~

しおりを挟む
 麻乃は砦に入り、隠し置いた紅華炎を手にした。
 鬼灯の鞘も、腰から外した夜光の鞘と一緒に束ねて紐でしっかりと括った。
 馬の背に積み、麻乃は今度は銀杏の枝に登り、海岸を眺めみた。

 大陸から戻ってきたときと同じ、夕焼けの景色だ。
 あのときは、懐かしさと拒絶される切なさを感じていたけれど、今はこれが見納めになる悲しさを感じていた。
 何度となく登ったこの木も、もう触れることはない。

「やっぱりここに来たか」

 上から声が降ってきて、見あげると修治の姿だ。
 驚きはしなかった。
 なんとなく、ここで修治に会うような気がしていた。

「バレてた?」

「まあな」

 ガサリと葉の揺れる音とともに、修治は麻乃の隣に立った。
 二人で夕焼けを眺めるのも久しぶりで、そしてこれが最後だ。

「……大陸へ……ジャセンベルへ行くそうじゃあないか」

「レイファーから聞いた?」

「ああ」

 止めるつもりでここへ来たんだろうか?
 そんなふうには見えないけれど……。
 仮に止められたとしても、今さら麻乃の気持ちに変わりはない。

「レイファーは、おまえを妻にするつもりでいるようだな」

 修治は少し意地悪な目つきで笑いながら麻乃をみた。
 さっきのレイファーとのやり取りを思い出して、麻乃は苦笑いをした。

「そんなの、断ったに決まってるでしょ。まったく馬鹿なことを言うよね。それが大陸へ迎え入れる条件だなんていうんだよ」

 修治は今度は声をあげて笑った。

「笑いごとじゃあないよ。こっちは真剣に話してたってのにさ」

「レイファーのほうも真剣みたいじゃあないか。俺に宣言をしに来たくらいだからな」

「宣言って……そんな気ないのに。困ったやつだよ」

「住む場所はもう決まっているのか?」

「うん。レイファーが世話をしてくれる。お父さんとお母さんに手紙を書くよ。高田先生にも……」

「そうか。だったら安心できるな。それで心配がまったくなくなるわけじゃあないが」

 修治は今までと同じように、麻乃の頭を撫でた。
 ひどく懐かしい感触だ。

「これから先、大陸との関わりかたも変わっていくだろう。今までのように行かれない場所じゃあなくなる」

「……そうだね」

「どこへ行こうと、いつでも会いに行ける。無事に子どもが生まれたら、多香子も連れて会いに行く」

「そんなの駄目だよ……戦争が終わったからって、安全なわけじゃあないんだし……多香子姉さんや子どもを危ない目に合わせたら大変じゃない」

「俺がついているんだから心配はいらないさ」

 ホロリと涙がこぼれた。
 鼻をすすった麻乃に、修治がハンカチを差し出してくれて、それで目もとを拭う。

「もう戻らないつもりか?」

「うん……」

「それがおまえのけじめか?」

 今度はとめどなく涙がこぼれる。
 後悔に苛まれ、どうしようもない。
 もっと早くに麻乃が覚醒を選んでいたら、こんなことは起きなかったんじゃあないかと、そんな考えが何度も浮かんだ。

「違う……そうじゃあない。マドルを倒したのも、最後はレイファーであたしじゃあない。あたしはなんの落とし前もけじめもつけることができなかった……ただ逃げるだけなんだよ。こんなことを仕出かしておきながら、なんの責任も取らずに、大陸に逃げるだけなんだ。ごめんね、修治。こんなに情けないあたしで……あんなに傷つけてしまったことも、本当にごめん……」

 ただ泣くしかできない麻乃の肩に、修治は手を回して抱き寄せてくれた。
 こんなときでも、修治のぬくもりはやっぱり麻乃に安心感をくれる。
 ずっと一緒に育ってきてよかったと、兄であるのが修治でよかったと、心からそう思う。

「鴇汰のことはどうするつもりだ?」

「鴇汰は……あたしがいなくても困ったりしないよ。ほかにいい人はたくさんいるんだもん。幸せになってくれれば、それでいい」

「そうか……」

 今日も目を覚まさないままの鴇汰と、このまま離れるのは寂しい。
 けれど、目を覚まして顔を合わせてしまったら、今度は離れがたくなるに決まっている。
 このままでいい。

 いずれ鴇汰も、麻乃を忘れるだろう。
 この気持ちを覚えているのは麻乃だけでいい。

 日が落ちた空は、水平線にわずかにオレンジ色を残しているだけで、濃い青にそまっていた。
 修治はもう一度、麻乃の頭を撫でると立ちあがった。

「朝には出航だろう? もう行け。小坂たち七番には、俺がちゃんと話しをしておく」

「うん……ありがとう。修治、元気でね。体だけは大事にしてね」

 銀杏を飛び降り、小走りで馬にまたがると、涙を拭って修治のハンカチをポケットにしまい、振り返ることなくその場を離れた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】妃が毒を盛っている。

井上 佳
ファンタジー
2年前から病床に臥しているハイディルベルクの王には、息子が2人いる。 王妃フリーデの息子で第一王子のジークムント。 側妃ガブリエレの息子で第二王子のハルトヴィヒ。 いま王が崩御するようなことがあれば、第一王子が玉座につくことになるのは間違いないだろう。 貴族が集まって出る一番の話題は、王の後継者を推測することだった―― 見舞いに来たエルメンヒルデ・シュティルナー侯爵令嬢。 「エルメンヒルデか……。」 「はい。お側に寄っても?」 「ああ、おいで。」 彼女の行動が、出会いが、全てを解決に導く――。 この優しい王の、原因不明の病気とはいったい……? ※オリジナルファンタジー第1作目カムバックイェイ!! ※妖精王チートですので細かいことは気にしない。 ※隣国の王子はテンプレですよね。 ※イチオシは護衛たちとの気安いやり取り ※最後のほうにざまぁがあるようなないような ※敬語尊敬語滅茶苦茶御免!(なさい) ※他サイトでは佳(ケイ)+苗字で掲載中 ※完結保証……保障と保証がわからない! 2022.11.26 18:30 完結しました。 お付き合いいただきありがとうございました!

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...