蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
642 / 780
大切なもの

第92話 奪還 ~梁瀬 1~

しおりを挟む
 梁瀬の隊員たちに回復術を施してもらい、すっかり回復した。
 サムのほうも、反同盟派の術師たちに術を施してもらっているけれど、まだ目を覚ます様子はみえない。

 クロムと一緒に高田と今後の手順を決めながら、街じゅうに散っている戦士たちと式神で状況の確認をとった。

「私はサムくんの様子をみてくるよ」

「すみません、お願いします」

 クロムが出ていって少しすると、外でざわめきが起こった。
 巧と岱胡がテントに顔を出す。

「どうだった?」

「岱胡がしっかりやってくれたわ」

「良かった……」

 ホッとしたのも束の間で、岱胡の話しでは、麻乃の術は解けたようだけれど目を覚まさないらしい。

 穂高が式神で確認したようで、麻乃の状態を心配している。
 西浜戦のときから術にかかっていたとなると、結構な日数だ。
 みんなが心配するのもわかる。

「はっきりとは言えないけれど……僕は鴇汰さんがいる限り、きっと大丈夫だと思う」

 確証はない。
 ただ、そう思うのは、単なる希望だけではない。
 泉の森から巫女たちの祝詞が聞こえてきた。
 唱和がまるで歌声のように聞こえる。

「梁瀬くん、少しいいかな?」

 クロムが顔を出し、梁瀬は呼び出されてテントを出た。
 おもてにはサムも待っていて、三人でテントのはしに身を寄せた。
 これから西浜へのルートに出てくるマドルのところへ、賢者の秘術を返してもらいに行くという。

 梁瀬とサムはもちろんのこと、クロムもそれぞれの秘術については知らないと言っていた。
 それをどうやって返してもらうというのだろう。
 術式さえも分からないのに可能なのか問うと、マドルは必ずそれらを使うから大丈夫だといった。

「ここが、最終局面だからだ」

 と――。
 泉翔を手に入れ、ここを足掛かりに大陸へ戻るにしても、まずは麻乃を再度、手に入れなければ話しは進まないだろう。
 今、鴇汰と修治が麻乃の中央侵入を阻んでいるとしたら、マドルは必ずそこへ向かう。

 秘術がどんなものかわからないけれど、鴇汰も修治もきっとかかってしまうだろう。
 特に、鴇汰は術に弱い。

 サムが返してもらう方法がわからないというと、クロムはマドルが術を使った時点で、それが自分のものだとわかるといった。
 だからマドルが唱えた術式を、そのまま繰り返せばいいという。

 梁瀬はクロムに貰った本で、いろいろな術を試したことを思い出していた。
 沁み込むように吸収できた感覚と、自分の中に眠っていたものを揺り起こす感覚。
 きっと、それらと同じなんだろう。

 サムは少し不安そうにしているけれど、梁瀬が渡した本を試しているのだから、感覚はわかるはずだ。
 クロムにもそれがわかっているんだろう。

 ただ……。

「マドルが術を唱えて放ってから、僕たちがそれを唱えるまでに僅かな時間のズレがありますよね?」

「そうだね」

「術が放たれてしまったら、それはそのまま鴇汰さんや修治さんに……」

「それは心配しなくても大丈夫だよ。二人には強い味方がいるからね」

 クロムは西浜の方角へ目を向けている。
 味方というのは麻乃のことだろう。
 穂高の話しでは、意識を失ったままらしい。
 マドルが現れるときには目を覚ますだろうか……?

 隣のテントからまたざわめきが聞こえてきた。
 目を向けると、徳丸が隊員たちやジャセンベル兵と戻ってきたところだ。
 捕らえた庸儀の兵たちも連れている。

「あれは……赤髪の女の側近たちじゃ……」

「……確かに、顔に覚えがありますね」

 梁瀬のつぶやきに、サムも反応した。
 なぜ徳丸は、彼らを浜へ戻さずにここへ連れてきたのか。

「なにか理由があるのかもしれない。私たちも様子を見にいこう」

 クロムに促され、梁瀬とサムも徳丸のところへ向かった。
 徳丸は高田に、庸儀の兵たちが麻乃の存在をどう思っているのか話している。
 それを聞いて梁瀬は驚いた。

 ケインもレイファーに同じような説明をしている。
 巧と穂高、岱胡もそれを聞いて、複雑そうな表情を浮かべていた。

「あの男……彼らに一体、なにを言ったんでしょうね?」

 サムのつぶやきに、梁瀬は式神を使い、庸儀の軍部を探っていたときのことを思い出していた。
 あのとき、数十名の雑兵を相手に、マドルがなにやら言っていた。
 よく見れば、捕らえられた兵たちは全員、あの場に確かにいた。

「きっとあのときだ。なにを言っていたのか聞けなかったのが痛いなぁ……」

「まあ、あの男のことです。どうせありもしないことを言ったのでしょう。あの男は耳障りのいいことを並び立て、平然と人を騙す」

 サムは忌々しそうな顔をして、吐き捨てるようにいった。
 徳丸の話しを聞き終えた高田が腕を組んだまま、庸儀の兵たちの前に立った。
 瞬間、テント内に恐ろしいほどの威圧感が溢れている。

 息が詰まりそうなほどの雰囲気に、全員の目が高田に向いた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...