636 / 780
大切なもの
第86話 計略 ~穂高 1~
しおりを挟む
巧とレイファーとともに城へと向かった。
隊員たちとジャセンベル兵、反同盟派を混ぜた小隊をいくつか作り、隊員たちに先導するよう指示をした。
城門へ続く道を少しずつ近づいていく。
庸儀の兵がちらほらと見える。
「まだ使えないな……」
穂高は何度かメモに術式を書いて飛ばそうと試みたけれど、ハトに変わる気配はない。
「式神で見れば城門の中まで状況がわかるのに……」
「それは仕方がないわよ。まずは城門を囲っている敵兵を倒す。騒ぎが起これば、城内の兵たちも出てくるはずよ」
「ここまで来たらあとは力で捻じ伏せるだけだ。もう三国同盟も数はいないだろう。我々の兵力を持ってすればたやすい」
巧とレイファーにうなずいて返した。
二人の言うように、今はそうするしかないんだろう。
それに……。
こちら側で騒ぎが起これば、岱胡の向かった用具入れのほうが手薄になるだろう。
そうなれば岱胡の計画も事が運びやすくなる。
城へと続く通りは数本あり、そのどれも庸儀の雑兵が控えていた。
こちらの手を逃れ、城へとたどり着いただろうロマジェリカやヘイトの兵もある。
「やはり数としてはそう多くないな」
「だいぶ警戒はしているように見えるから、やる気はありそうだね」
「ここでジッとしていても仕方がないわね。もう日も落ちるし、ここで一気にたたくわよ」
各小隊がそれぞれ城へ続く通りへ向かう。
夕暮れ時ではあるけれど、まだ味方と敵兵を間違えるほど視界が悪いわけではない。
「まずは城門までの通りを一掃しましょう」
「巧さん、城内はどうする?」
「迂闊に入ると、あるいはロマジェリカの軍師が出てくるかもしれないだろう」
「それはまずいわね。岱胡の計画に支障がでてしまう」
「となると、城門前で様子をみたほうがいいか……」
穂高と巧が考えあぐねていると、レイファーが痺れを切らしたように言いきった。
「ここで悩んでもたついているのは時間の無駄だ。攻めるのは城門まで。その先は状況をみて判断すればいい」
「……そうね。今はレイファーの言うようにしましょう」
うなずいて、それぞれ別の通りへ向かう。
巧が手をあげて合図をしたのと同時に、一気に攻め込んだ。
警戒をしていたようだけれど、この時間に動くと思っていなかったのか、敵兵は慌てふためいたようにみえる。
泉翔だけではなく、ジャセンベルがいることも、同盟三国を驚かせる要因になっているのだろう。
「梶川、豊田、おまえたちは敵兵を捕らえたら、ジャセンベルと協力して敵兵の拘束を頼む」
「わかりました!」
向かってくる敵兵の剣を槍で弾き飛ばし、柄で打ち倒しながら先へ進んだ。
通りの向こうからは、騒ぎを聞きつけたのか、ロマジェリカ兵が集まってくるのがみえる。
思ったより多いけれど、想定を超えるほどではないのは、各通りにばらけているからだろう。
倒すのはたやすい。
レイファーには甘いだの温いだのと言われるだろうけれど、穂高はできるだけ生かして捕らえるように敵兵を倒した。
もちろん、それが通用しない場合もあるけれど……。
穂高の倒した敵兵は、あっという間にジャセンベル兵に拘束されていった。
「城門まであと少しだ! みんな気を抜くな!」
正面に見える城壁に沿って、巧の部隊が駆けていくのがみえた。
そのおかげか、通りに入ってくる敵兵がいなくなり、穂高の通りにいた敵兵をすべて無事に拘束できた。
通りを抜けると、城門前ではもう交戦が始まっている。
穂高は城壁に身を寄せ、もう一度、メモに術式を書いて飛ばした。
ひらりと舞ったメモが落ち、地面に着く寸前でハトに姿を変えて飛び立った。
「――通った!」
二本隣の通りから飛び出してきた巧が、それを見あげてから駆け寄ってきた。
「穂高! 術が使えるようになったのね?」
「うん、ここからが正念場だと思う。油断しないでいこう」
隣の通りからレイファーも姿を現し、示し合わせて城門へと向かった。
隊員たちとジャセンベル兵、反同盟派を混ぜた小隊をいくつか作り、隊員たちに先導するよう指示をした。
城門へ続く道を少しずつ近づいていく。
庸儀の兵がちらほらと見える。
「まだ使えないな……」
穂高は何度かメモに術式を書いて飛ばそうと試みたけれど、ハトに変わる気配はない。
「式神で見れば城門の中まで状況がわかるのに……」
「それは仕方がないわよ。まずは城門を囲っている敵兵を倒す。騒ぎが起これば、城内の兵たちも出てくるはずよ」
「ここまで来たらあとは力で捻じ伏せるだけだ。もう三国同盟も数はいないだろう。我々の兵力を持ってすればたやすい」
巧とレイファーにうなずいて返した。
二人の言うように、今はそうするしかないんだろう。
それに……。
こちら側で騒ぎが起これば、岱胡の向かった用具入れのほうが手薄になるだろう。
そうなれば岱胡の計画も事が運びやすくなる。
城へと続く通りは数本あり、そのどれも庸儀の雑兵が控えていた。
こちらの手を逃れ、城へとたどり着いただろうロマジェリカやヘイトの兵もある。
「やはり数としてはそう多くないな」
「だいぶ警戒はしているように見えるから、やる気はありそうだね」
「ここでジッとしていても仕方がないわね。もう日も落ちるし、ここで一気にたたくわよ」
各小隊がそれぞれ城へ続く通りへ向かう。
夕暮れ時ではあるけれど、まだ味方と敵兵を間違えるほど視界が悪いわけではない。
「まずは城門までの通りを一掃しましょう」
「巧さん、城内はどうする?」
「迂闊に入ると、あるいはロマジェリカの軍師が出てくるかもしれないだろう」
「それはまずいわね。岱胡の計画に支障がでてしまう」
「となると、城門前で様子をみたほうがいいか……」
穂高と巧が考えあぐねていると、レイファーが痺れを切らしたように言いきった。
「ここで悩んでもたついているのは時間の無駄だ。攻めるのは城門まで。その先は状況をみて判断すればいい」
「……そうね。今はレイファーの言うようにしましょう」
うなずいて、それぞれ別の通りへ向かう。
巧が手をあげて合図をしたのと同時に、一気に攻め込んだ。
警戒をしていたようだけれど、この時間に動くと思っていなかったのか、敵兵は慌てふためいたようにみえる。
泉翔だけではなく、ジャセンベルがいることも、同盟三国を驚かせる要因になっているのだろう。
「梶川、豊田、おまえたちは敵兵を捕らえたら、ジャセンベルと協力して敵兵の拘束を頼む」
「わかりました!」
向かってくる敵兵の剣を槍で弾き飛ばし、柄で打ち倒しながら先へ進んだ。
通りの向こうからは、騒ぎを聞きつけたのか、ロマジェリカ兵が集まってくるのがみえる。
思ったより多いけれど、想定を超えるほどではないのは、各通りにばらけているからだろう。
倒すのはたやすい。
レイファーには甘いだの温いだのと言われるだろうけれど、穂高はできるだけ生かして捕らえるように敵兵を倒した。
もちろん、それが通用しない場合もあるけれど……。
穂高の倒した敵兵は、あっという間にジャセンベル兵に拘束されていった。
「城門まであと少しだ! みんな気を抜くな!」
正面に見える城壁に沿って、巧の部隊が駆けていくのがみえた。
そのおかげか、通りに入ってくる敵兵がいなくなり、穂高の通りにいた敵兵をすべて無事に拘束できた。
通りを抜けると、城門前ではもう交戦が始まっている。
穂高は城壁に身を寄せ、もう一度、メモに術式を書いて飛ばした。
ひらりと舞ったメモが落ち、地面に着く寸前でハトに姿を変えて飛び立った。
「――通った!」
二本隣の通りから飛び出してきた巧が、それを見あげてから駆け寄ってきた。
「穂高! 術が使えるようになったのね?」
「うん、ここからが正念場だと思う。油断しないでいこう」
隣の通りからレイファーも姿を現し、示し合わせて城門へと向かった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる