626 / 780
大切なもの
第76話 干渉 ~鴇汰 1~
しおりを挟む
「中央部まではこのまま進んで問題ありませんか?」
運転をしているジャセンベル軍のクリフという男が修治にそう問いかけた。
「ああ。すまないが、できるかぎり早く頼む」
鴇汰の隣で梁瀬は爆睡中だ。
術の疲労に耐えきれないと、眠る前につぶやいていた。
クリフがアクセルを踏んだのか、グンとスピードが上がり、背中がシートに押し付けられた。
周辺の気配を探っても、麻乃もマドルも気配を感じない。
そこまで時間が経っていないはずなのに、そんなにも引き離されたのか、あるいは追い越したのか……。
これまで鴇汰は気配を探ることがそんなに得意じゃあなかった。
(どこだ……麻乃……)
今は流れ込んでくるかのようにそれらがわかる。
それがなぜなのかも……。
襲撃が始まってからみた夢で、海岸へと促された中でシタラの姿に言われた言葉。
『破壊の焔が目覚めています。武王はまだ拙い……あなたの手がなければ紅き華ともども手折られてしまう。クロムの手を借り、残る二人の賢者とともに立ち向かうのです』
まるで意味がわからないのに、どこか納得している自分がいたのを思い出す。
泉翔へ逃げてくる日、船の中で梁瀬と二人、使ってはならない術を使ってしまった。
クロムに見つかり梁瀬とは別室に連れていかれてから、大陸に残っていた伝承を聞かされた。
おそらくその際に暗示か封印を施されたんだろう。
クロムに渡された飲み物が、今思うとあの薬湯に似ている。
今日、マドルに刺されたあの瞬間まで、あの時のことはほとんど忘れていて、一緒にいたのが誰かさえ覚えていなかったけれど――。
(あのときの男の子が、このオッサンだったとはな……)
熟睡している梁瀬の顔を見た。
まるで無防備な姿に笑いが込み上げてくる。
一見、頼りなさげな雰囲気でありながら、なかなかに強《したた》かで狡《ずる》い。
きっと梁瀬も鴇汰と同様、その力を抑え込まれていたはずだ。
でなければとうにあの日の話しが話題に上っただろう。
これまで一度も問われることがなかったのは、そういうことだ。
「このままのスピードで進めば、中央までは二時間かけずに着けるな」
「問題なのは、中央へ到着してからですね。おそらく進軍している先陣はすでに中央部へ侵入しているころでしょう」
「ああ。打ち合わせ通りであれば、城へと誘導されているはずだが……」
「それでも街のあちこちには敵兵が散っているでしょう。戦闘は避けられません」
修治とクリフのやり取りを黙って聞いていた。
振り返って小坂たちの車を確認すると、そう距離を開けずに後ろを走っている。
流れていく景色の中に繋がれた馬が数頭いたのがみえた。
「なあ、麻乃……ってかマドルの野郎、なにで移動していると思う?」
「まさか足でのみってことはないだろう。ただ、あいつは運転できない。マドルのやつが操っているのであればどうだかわからないが……」
「今、馬が繋がれているのがみえた。多分、これから中央へ向かうやつらに残したんだと思うけど、それを使ってんじゃねーかな」
「……馬か。そうであれば俺たちが先に中央へたどり着ける」
クロムは麻乃より早く中央に着かなければ駄目だといった。
中央で待ち構えて、やってくる麻乃の中からマドルは離れているだろうか。
梁瀬がこんなにも疲労してまで放った術だ。
効いていないとは思いたくない。
「着いたらまずは泉の森だ。叔父貴もきっとそこへ来る。あの叔父貴だからな、きっとなにか企んでいやがるに違いねーんだ」
修治は黙ったままうなずいた。
いつも通っていた中央までのルートが、今日はやたらと遠く感じる。
きっと修治も小坂も同じ思いだろう。
術師たちの効力が失われている今、中央ともほかの浜とも連絡の取りようがなく、見えない状況にジレンマを感じた。
道中では、何度か敵兵を浜へ引き連れている隊員たちやジャセンベル軍とすれ違った。
先陣をどの程度通しているのかわからないけれど、打ち捨てられた敵兵の亡骸もいくつもみえる。
その中に泉翔の戦士たちがないことを祈りながら通り過ぎた。
(いや……きっとみんな大丈夫だ……)
北浜で相原と向き合ったときに感じた、奇妙な感覚を思い出す。
誰一人、失うことはない。
なにもかもが、きっとうまく行く。
「まもなく中央部に到着します」
クリフの呼びかけに、鴇汰は梁瀬を無理やり揺り起こした。
運転をしているジャセンベル軍のクリフという男が修治にそう問いかけた。
「ああ。すまないが、できるかぎり早く頼む」
鴇汰の隣で梁瀬は爆睡中だ。
術の疲労に耐えきれないと、眠る前につぶやいていた。
クリフがアクセルを踏んだのか、グンとスピードが上がり、背中がシートに押し付けられた。
周辺の気配を探っても、麻乃もマドルも気配を感じない。
そこまで時間が経っていないはずなのに、そんなにも引き離されたのか、あるいは追い越したのか……。
これまで鴇汰は気配を探ることがそんなに得意じゃあなかった。
(どこだ……麻乃……)
今は流れ込んでくるかのようにそれらがわかる。
それがなぜなのかも……。
襲撃が始まってからみた夢で、海岸へと促された中でシタラの姿に言われた言葉。
『破壊の焔が目覚めています。武王はまだ拙い……あなたの手がなければ紅き華ともども手折られてしまう。クロムの手を借り、残る二人の賢者とともに立ち向かうのです』
まるで意味がわからないのに、どこか納得している自分がいたのを思い出す。
泉翔へ逃げてくる日、船の中で梁瀬と二人、使ってはならない術を使ってしまった。
クロムに見つかり梁瀬とは別室に連れていかれてから、大陸に残っていた伝承を聞かされた。
おそらくその際に暗示か封印を施されたんだろう。
クロムに渡された飲み物が、今思うとあの薬湯に似ている。
今日、マドルに刺されたあの瞬間まで、あの時のことはほとんど忘れていて、一緒にいたのが誰かさえ覚えていなかったけれど――。
(あのときの男の子が、このオッサンだったとはな……)
熟睡している梁瀬の顔を見た。
まるで無防備な姿に笑いが込み上げてくる。
一見、頼りなさげな雰囲気でありながら、なかなかに強《したた》かで狡《ずる》い。
きっと梁瀬も鴇汰と同様、その力を抑え込まれていたはずだ。
でなければとうにあの日の話しが話題に上っただろう。
これまで一度も問われることがなかったのは、そういうことだ。
「このままのスピードで進めば、中央までは二時間かけずに着けるな」
「問題なのは、中央へ到着してからですね。おそらく進軍している先陣はすでに中央部へ侵入しているころでしょう」
「ああ。打ち合わせ通りであれば、城へと誘導されているはずだが……」
「それでも街のあちこちには敵兵が散っているでしょう。戦闘は避けられません」
修治とクリフのやり取りを黙って聞いていた。
振り返って小坂たちの車を確認すると、そう距離を開けずに後ろを走っている。
流れていく景色の中に繋がれた馬が数頭いたのがみえた。
「なあ、麻乃……ってかマドルの野郎、なにで移動していると思う?」
「まさか足でのみってことはないだろう。ただ、あいつは運転できない。マドルのやつが操っているのであればどうだかわからないが……」
「今、馬が繋がれているのがみえた。多分、これから中央へ向かうやつらに残したんだと思うけど、それを使ってんじゃねーかな」
「……馬か。そうであれば俺たちが先に中央へたどり着ける」
クロムは麻乃より早く中央に着かなければ駄目だといった。
中央で待ち構えて、やってくる麻乃の中からマドルは離れているだろうか。
梁瀬がこんなにも疲労してまで放った術だ。
効いていないとは思いたくない。
「着いたらまずは泉の森だ。叔父貴もきっとそこへ来る。あの叔父貴だからな、きっとなにか企んでいやがるに違いねーんだ」
修治は黙ったままうなずいた。
いつも通っていた中央までのルートが、今日はやたらと遠く感じる。
きっと修治も小坂も同じ思いだろう。
術師たちの効力が失われている今、中央ともほかの浜とも連絡の取りようがなく、見えない状況にジレンマを感じた。
道中では、何度か敵兵を浜へ引き連れている隊員たちやジャセンベル軍とすれ違った。
先陣をどの程度通しているのかわからないけれど、打ち捨てられた敵兵の亡骸もいくつもみえる。
その中に泉翔の戦士たちがないことを祈りながら通り過ぎた。
(いや……きっとみんな大丈夫だ……)
北浜で相原と向き合ったときに感じた、奇妙な感覚を思い出す。
誰一人、失うことはない。
なにもかもが、きっとうまく行く。
「まもなく中央部に到着します」
クリフの呼びかけに、鴇汰は梁瀬を無理やり揺り起こした。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる