蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
620 / 780
大切なもの

第70話 阻害 ~マドル 2~

しおりを挟む
 麻乃はどうやら修治から武器を奪うつもりのようだ。
 停泊中に、自宅に武器を取りに戻ったはずなのに、それでもまだ足りないというのだろうか?

 今は手出しもできず、ただジッと様子をみることしかできない。
 修治の腰もとに視線を向けると、麻乃が帯刀しているものと対の刀を下げているのがわかった。

(あれを手に入れたい、ということか……)

 西側の戦闘状況はどうなっているのか、周辺はやけに静かだ。
 麻乃が刀を抜いた。
 正面に立つ修治は満身創痍で、これは麻乃がつけた傷なのだろうか。
 だとするなら、麻乃が修治を倒すのはもう間もなくだろう。

 麻乃が距離を詰め、二人が刀を交えた。
 修治の手にした刀に、麻乃は不満を感じている。
 抜かせたいのはもう一刀のほうだ。
 間近で向き合った修治の目が、マドルを捉えた気がした。

(麻乃の殺気は本物だ……さっさととどめを刺せばいいものを、なにを躊躇っているのか……)

「どうして獄を抜かない?」

「……その必要はないだろう?」

「なぜ?」

「おまえが炎を抜かないからだ」

 麻乃の感情が昂ぶる。
 さっきよりも強い殺気が周囲にまで広がった。
 次々と振るう刃に修治の傷は増える一方だ。
 いよいよとどめを刺すか、マドルがそう思った瞬間、横から飛び出してきた人影に麻乃が飛びのいた。

(――ジェか!)

 手にした剣で修治を刺し、高笑いをしている。

(こんなときに……あと少しで麻乃が修治を倒しきったはずなのに……)

 本当にどこまでも邪魔な女だ。
 もしも修治ではなく、刺されていたのが麻乃だったらと思うと忌々しさが募る。
 麻乃の怒りがジェに向いた。
 そのすばやい動きが、一瞬でジェの手首を斬り落とした。

「――あんたにはもう二度も言ったはずだ。あたしの邪魔をするなと」

 ジェが痛みに叫び声をあげ、周囲を側近が囲んだ。
 ここで彼らが攻撃に転じれば麻乃に被害が及ぶかもしれない……。
 表に出てどうにか対応したいのに、麻乃の感情が邪魔をしてマドルの意識は沈められたままだ。

「退くなら追わない。さっさとマドルのところへ戻って、手当てでもなんでもしてもらえばいい」

 そう言い放った麻乃におじけづいたのか、全員が引き下がった。
 やがてここへとやってくるだろう。
 こうなると、もはやジェは邪魔でしかない。
 ここへ姿を現したときがジェの最後だ。
 いよいよ麻乃の刀が修治の武器を弾いた。

(――これで修治も終わりだ)

 椅子に深く腰をかけなおし、ひじ掛けで頬杖をつくと目を閉じてほくそ笑んだ。
 ガキンと鋼の打ち合う音が響き、麻乃の手が止まった。
 ハッとして見つめる先にある姿に、マドルは思わず椅子から立ちあがった。

「長田鴇汰……生きていたとは……」

 リュが生きて戻ってきたときに、もしやとは思ったけれど、まさか本当に生きていたとは!
 それはともかく、大陸からどうやってここへ戻った?

 なにかマドルの予期せぬことが起こっている。
 暗示を解かれたこともそうだった。
 解いたはずが張りなおされていた結界、暗示を解いた術師の存在、どんな手段を使ったのか戻ってきた鴇汰。
 ほかにもなにかが起きているかもしれない。

 大陸からの連絡もまだ届かない。
 動きがないのであれば、それも当然かもしれないけれど、嫌な予感が湧き立ってくる。
 各浜の状況はどうなっているのか。

 泉翔側は少数の部隊に分かれてあちこちから仕かけてきたけれど、あのやりかたで、こちらにどれほどの被害が出ただろうか。

 今度こそは人数にものをいわせているのだから、こちら側に有利であることに間違いはないはずだ。
 確認しなければならないとわかっているのに、麻乃の目を通して見える状況から離れられない。

 鴇汰は麻乃に、マドルのところへは行かせない、と言っている。
 ただの戯言だ。
 今さらどう足掻いたところで変わりようなどない。

 麻乃と鴇汰が刀を交えるたびに散る火花と同じくらい、マドルの中で憤りが弾ける。
 濡れた手で氷に触れたときのように、離れようとしなかった柄が手の中で僅かに熱を持ちはじめた。

(なんだ……この奇妙な感覚は……)

 手のひらを通してマドルにも伝わってくる、憂いとあきらめに似た、終わらせたいという感情……。
 これは誰のものだ?
 麻乃が終わらせたいと感じているのか。
 なにを終わらせたいというのか……。

 鴇汰の打ちつけた刀に擦り流されて麻乃の刀が折れた。
 折れ飛んだ刃を追った視線が顔ごと無理やり正面を向かされ、柔らかい感触が強く唇をふさぐ。

 それはほんの数秒のことだったのに、ドクンと胸が大きく高鳴り、激しい痛みがマドルの胸をも刺した。
 強い力で抱きしめられ、動揺した麻乃の耳もとで鴇汰がつぶやいた。

「おまえ……ホントになにしてんのよ。約束したよな? 無事に戻ったらゆっくり話そうって……俺、待ってんだからよ、早く帰ってこいって……」

 鴇汰の腕の中で麻乃の感情が揺れ、目眩を覚える。
 麻乃が動揺しているその隙にマドルは強引に表に割って出た。
 腰もとの脇差をそっと抜くと、そのまま鴇汰の脇腹に深く突き刺していく。
 麻乃の意識が止めようとするけれど、表に出ているマドルのほうが強い。

 両手で麻乃の肩を掴み勢いよく自身の体から引き離した鴇汰は、しっかりと瞳を見つめてきた。

「おまえ――マドルだな?」

 頭の奥で麻乃の叫び声が聞こえた気がした。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...