606 / 780
大切なもの
第56話 焦燥 ~岱胡 2~
しおりを挟む
しばらくルートから離れていた道は、この先でまた少しのあいだ近づく。
あれだけ庸儀の兵が森に迷い込んでいたから、これからもっと増えるかもしれないと思って岱胡は首に下げたままのスコープをつけた。
倍率を最大にしてルートの方角をチェックする。
かなり先にマドルの姿を捉えてハッとした。
「あの野郎だ……もうこんなところまで……森本、車止めて」
このまま進むと、マドルのかなり近くを通ることになる。
気づかれてなにか術を繰り出されると危ない。
森本もスコープをつけ、岱胡と同じ方向に目を向けた。
「あー……あの位置にいられると面倒ですね。せめてもう少し先へ進んでくれるか、いっそルートに降りてくれりゃあいいのに……」
「近づいてどんな攻撃されるかわからないしね。時間が惜しいけどしばらく様子見をしよう」
思いきって撃ってしまおうかとも思った。
外す気はしないけれど、今ここで仕留めてしまうのはなにかマズい気がした。
この先、違う場面で対峙するような予感めいた感覚が胸をよぎる。
ルートを見下ろすようにして留まっていたマドルは、ようやく中央へと向かって馬を走らせた。
岱胡と同じ抜け道へ出てきたら、先へ進みようがないと心配したけれど、どうやらそのまま森を抜けていくようだ。
森本はソロソロと車を動かし、抜け道がマドルから遠ざかったところでまたスピードを上げた。
「やつは森の中を行くみたいですね。これなら多分、先に中央へ着けますね」
「こっちに出てこなくて良かったよ。先陣の庸儀は間違いなくこの先まで進んでるね。そうじゃなければ、あの野郎がルート眺めてるわけないだろうし」
「またこっちまで入り込んでいるんですかね? いい加減、鬱陶しいですね」
「まあね。しょうがないよ。中央に着いたら報告しておけば後からどうとでもなる」
その後も庸儀の兵と遭遇したときは足止めに徹した。
中央が近づくほどに奇妙な気配が濃くなっていくような気がして身震いする。
後陣が動きだしてからだいぶ経つ。
日もずいぶんと高くまで昇った。
スコープを外して時計をみると、十時を回ったところだ。
思ったよりも時間が経っている。
「まさかとは思うけど、もう先陣は中央に入り込んでいるのかな」
「微妙なところですね。仮に中央へたどり着いていたとして、中央に残った班と拠点を引き揚げてきたやつらがきっと、城へ追い込んでいるでしょう」
「となると、加賀野さんやうちの先生は、泉の森に待機しているか……」
「それじゃあ、このままルートには戻らずに直接、泉の森へ向かいます」
森本はルートと繋がるのとは反対の花丘へ通じる抜け道へ入った。
「あいつ、引き離したと思ったのにもうこんなところまで来てますね」
「えっ?」
あわててスコープを着けて後ろを振り返ると、ルートへ繋がる道の先に、またマドルの姿が見えて驚いた。
馬はどうやら式神らしい。
本物とは違うから、スタミナ切れにはならないんだろうか?
妙に早いのが気になるけれど、南浜でサムが、麻乃を待たせるわけにはいかないだろうから、最短で中央へ向かうだろうと言っていた。
やつもきっと急いでいるんだろう。
中央に着いたとして、マドル一人ではなにもしようがないはずだ。
しばしばルートの様子をうかがっているのは進軍してくる部隊を確認しているからか。
どのくらいの部隊数を率いてくるつもりなのか。
「あいつが数部隊を引き連れてきたとして、大人しく城へ追い込まれてくれるかな」
「難しくはないと思います。どのみち城を占拠するくらいしかできないでしょうしね」
「それもそうか……」
「そろそろ花丘です。まずは急いで泉の森へ行きましょう」
岱胡は黙ったままでうなずいてそれに答えた。
あれだけ庸儀の兵が森に迷い込んでいたから、これからもっと増えるかもしれないと思って岱胡は首に下げたままのスコープをつけた。
倍率を最大にしてルートの方角をチェックする。
かなり先にマドルの姿を捉えてハッとした。
「あの野郎だ……もうこんなところまで……森本、車止めて」
このまま進むと、マドルのかなり近くを通ることになる。
気づかれてなにか術を繰り出されると危ない。
森本もスコープをつけ、岱胡と同じ方向に目を向けた。
「あー……あの位置にいられると面倒ですね。せめてもう少し先へ進んでくれるか、いっそルートに降りてくれりゃあいいのに……」
「近づいてどんな攻撃されるかわからないしね。時間が惜しいけどしばらく様子見をしよう」
思いきって撃ってしまおうかとも思った。
外す気はしないけれど、今ここで仕留めてしまうのはなにかマズい気がした。
この先、違う場面で対峙するような予感めいた感覚が胸をよぎる。
ルートを見下ろすようにして留まっていたマドルは、ようやく中央へと向かって馬を走らせた。
岱胡と同じ抜け道へ出てきたら、先へ進みようがないと心配したけれど、どうやらそのまま森を抜けていくようだ。
森本はソロソロと車を動かし、抜け道がマドルから遠ざかったところでまたスピードを上げた。
「やつは森の中を行くみたいですね。これなら多分、先に中央へ着けますね」
「こっちに出てこなくて良かったよ。先陣の庸儀は間違いなくこの先まで進んでるね。そうじゃなければ、あの野郎がルート眺めてるわけないだろうし」
「またこっちまで入り込んでいるんですかね? いい加減、鬱陶しいですね」
「まあね。しょうがないよ。中央に着いたら報告しておけば後からどうとでもなる」
その後も庸儀の兵と遭遇したときは足止めに徹した。
中央が近づくほどに奇妙な気配が濃くなっていくような気がして身震いする。
後陣が動きだしてからだいぶ経つ。
日もずいぶんと高くまで昇った。
スコープを外して時計をみると、十時を回ったところだ。
思ったよりも時間が経っている。
「まさかとは思うけど、もう先陣は中央に入り込んでいるのかな」
「微妙なところですね。仮に中央へたどり着いていたとして、中央に残った班と拠点を引き揚げてきたやつらがきっと、城へ追い込んでいるでしょう」
「となると、加賀野さんやうちの先生は、泉の森に待機しているか……」
「それじゃあ、このままルートには戻らずに直接、泉の森へ向かいます」
森本はルートと繋がるのとは反対の花丘へ通じる抜け道へ入った。
「あいつ、引き離したと思ったのにもうこんなところまで来てますね」
「えっ?」
あわててスコープを着けて後ろを振り返ると、ルートへ繋がる道の先に、またマドルの姿が見えて驚いた。
馬はどうやら式神らしい。
本物とは違うから、スタミナ切れにはならないんだろうか?
妙に早いのが気になるけれど、南浜でサムが、麻乃を待たせるわけにはいかないだろうから、最短で中央へ向かうだろうと言っていた。
やつもきっと急いでいるんだろう。
中央に着いたとして、マドル一人ではなにもしようがないはずだ。
しばしばルートの様子をうかがっているのは進軍してくる部隊を確認しているからか。
どのくらいの部隊数を率いてくるつもりなのか。
「あいつが数部隊を引き連れてきたとして、大人しく城へ追い込まれてくれるかな」
「難しくはないと思います。どのみち城を占拠するくらいしかできないでしょうしね」
「それもそうか……」
「そろそろ花丘です。まずは急いで泉の森へ行きましょう」
岱胡は黙ったままでうなずいてそれに答えた。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる