蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
595 / 780
大切なもの

第45話 憂慮 ~鴇汰 1~

しおりを挟む
 洸が目もとを拭いながら、小坂に呼びかけている。
 急いで駆け寄り、修治が小坂の頬を何度か打つと、小さく唸ったあと意識を取り戻した。

「小坂……無事で良かった……穂高、砦の上に茂木がいる。そっちも確認を頼めるか?」

「わかった」

 穂高がレイファーを連れて砦に上がり、茂木の様子を確認しているあいだに、鴇汰はおクマと松恵の様子を見た。

 二人とも息はあるけれど、どうにも目を覚まさない。
 怪我の程度がわからないから、無理やり起き上がらせるのも活を入れるのもためらってしまう。

「鴇汰、二人の様子はどうだ?」

「息はある。斬られた様子は……なさそうだけど、意識は戻らないままだな……」

「そうか……」

「修治さん! 茂木も無事だよ。意識はあるけど、肩の骨をやられてるようだ」

 穂高は砦の上からそう言うと、レイファーと二人で茂木を担いで降りてきた。

「安部隊長……長田隊長まで……すみません、俺は……」

「無理に喋るな。それより小坂、怪我はどうだ?」

「大丈夫です。ただ……ひどく痛みますが……」

 小坂は苦笑いでそう言うと、背を丸めてみぞおちの辺りを擦った。

「あのとき、俺は斬られると思いました。けど、麻乃隊長は……俺、見たんです」

「なにを見たのよ?」

 修治の後ろから覗き込んで問いかけると、小坂は顔を上げて鴇汰の目を見返してきた。

「麻乃隊長は、きっと本当に俺を斬ろうとしたんです……なのに直前で刀を反したんです……反したんですよ、長田隊長……」

「……当然だろ。あいつにおまえたちは殺せない。操られてようがなんだろうが、絶対に、だ」

「峰打ちで止まったってことか……なんにしても良かった……」

 小坂は堪えきれなくなったのか俯いて目もとを拭っている。
 言葉を詰まらせたまま黙ってしまった修治に穂高が寄り添い、また傷に回復術を施している。

 ここへ着いたときには、全員死んでしまっているんじゃあないかと疑ったけれど、どうやら全員、重くて骨折で済んだようだ。

 それに対して修治のほうは、怪我の程度がひどい。
 麻乃と対峙したときも、鴇汰自身と修治の命を絶ちに来ていたふうに感じた。
 ただ、そう感じただけで、実際には鴇汰も修治も無事でいる。

「本気で死なせるつもりなら簡単にできたのに、それをしなかった。あんたがさっき言ったなにかが妨げになっているから……だからか?」

「そうかもしれない。だがすべて憶測に過ぎない。確証がない以上、やっぱりあいつは……」

「マドルの野郎が暗示で泉翔が禁忌を犯したように見せた。それは確かだろ? そんであいつを斬ったのが俺だってことで、あんた一体、なにがわかったんだよ?」

 修治は一瞬、鴇汰を見てから銀杏の木に視線を向けた。
 なにかをためらっているようで黙り込んだままだ。
 穂高の後ろでずっと様子を窺っているだけだったレイファーが、じれったそうな表情で口を挟んできた。

「俺たちがここへ来るまでになにがあったのかはわからない。長田にしても、すべてを知っているわけじゃあなさそうだ。そうだな?」

「そりゃあ……俺が着いたときにはもう修治と洸以外は倒されてたし、修治はあんな怪我だし……」

「安部、すべてを知るものがおまえだけである以上、なにもかも話せ。こんなところでのんびりしている暇がないことは、おまえが一番良くわかっているはずだ」

 そうだ。
 レイファーの言うとおり、のんびりしている場合じゃあない。
 けれどそれを指摘されるのは納得がいかず、ムカムカと込み上げてくる感情を必死に抑えてレイファーを睨んだ。

「あいつは……一番裏切られたくない仲間に裏切られたと思い込んでいる」

「俺たちが先導して禁忌を犯したように、そう見せられたから?」

「ああ。穂高のいうように俺たちが先導しているように見えたんだろう。そしてあいつの中で燻っていた思い出したくない記憶を、恐らく俺の言葉で突きつけられた」

「思い出したくない……って……」

 修治の手が脇腹に触れるのを見て、ハッと思い出した。
 サツキに会いに行った日に聞いた修治の古傷の話しだ。
 穂高や小坂はなんの話しかわからないせいか、戸惑った顔で修治を見つめている。

「あいつは既に思い出していた。多分、相当前からだろう。俺はそのことにまったく気づけずにいた……」

「けど、麻乃のやつは……」

「責められ、撃たれ、傷つけられたうえに命まで奪われるところだった。おまえにまで、と絶望したはずだ」

 修治の目が真っすぐに鴇汰を見ている。
 最後まで行動を共にしていた相手にまで裏切られたと知って、麻乃が絶望を感じたんだとしたら……。

「だとしたら、あいつはなんの迷いもなく覚醒したんじゃないか? 思惑を簡単にたたきつぶすくらい強固になるだろ?」

「だから、なにかが妨げになってると言ったんだ。それがなにかはさすがに俺にもわからない。あいつの胸のうちまでは知りようがないからな」

 ようやく修治の出血が止まったのか、穂高はかばんから薬を取り出して傷に塗り込み、新しい布で巻き直した。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...