蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
585 / 780
大切なもの

第35話 共闘 ~鴇汰 6~

しおりを挟む
 穂高の後ろに立ち、周囲の様子を窺っているレイファーの姿が目に入り、鴇汰の中に燻っていた様々な感情が爆発した。

「それより、なんだっておまえがここにいやがるんだ! おまえのせいで麻乃が――おまえさえ来なければ、麻乃を取り戻せたかもしれないのに!」

「そんなことは俺の知るところじゃあない」

 掴みかかろうとした手をレイファーに払われ、カッと頭に血が上った。
 嫌でも月島でのことを思い出し、レイファーの言葉が甦ってくる。

「この野郎――!」

「やめろよ鴇汰。レイファーを連れてきたのは俺だ。文句があるなら俺が聞くから」

 包帯を巻き終え、手持ちの服を修治に渡して着替えを手伝いながら、穂高はそう言った。
 別に穂高に文句があるわけじゃあない。
 直前までのやり取りも、麻乃の暗示のことも知らずにここへ来たのだろうから。

「タイミング悪いんだよ……麻乃のやつ、暗示にかけられてるせいで、俺たちがジャセンベルと組んで大陸侵攻を目論んでると思い込んでるんだ」

「ジャセンベルと? じゃあ、レイファーを見て……」

「ああ。確証を得たつもりになってるだろうな」

 修治の言葉に穂高は溜息を漏らした。

「ごめん……いろいろとあってレイファーと行動を共にしたんだけど、そういう暗示にかかってるとまで思い至らなかったよ」

「それが当然だ。穂高に落ち度はない。それに今は逃げられたが、あいつはまだ近くにいる」

「どうしてそんなことがわかるのよ?」

 修治は洸に言いつけ、さっき麻乃が投げた脇差を取りに行かせた。

「あいつが今、使える刀は夜光だけだ。脇差は手放したし……鬼灯は鴇汰、おまえが手にしている。そいつを奪いに必ず戻る」

「でもあいつ、もう一刀持ってたろ? 封印中とか言ってたけど、こんなときだぜ? あれを使うんじゃねーの?」

「いや……どういうつもりなのか……あれを使うつもりはないようだ。もしかすると……抜けないのかもしれない」

「抜けない?」

 傷が痛むのか修治の呼吸がやけに荒い。
 見かねた穂高が近くの木の根もとに修治を座らせ、回復術を施した。
 修治は深く深呼吸をしてから鴇汰を見上げた。

「あの刀は、俺が持つこいつと対の刀だ。かつて麻乃の両親が使っていた。あいつの血筋にまつわる刀だ」

「鬼神の……ってことか?」

「ああ。麻乃が覚醒しなければ使えないと言われていた。現に俺のこの刀は、数日前まで抜くことができなかった」

「でも今、麻乃の両親は使っていたって……」

 穂高が修治に疑問を投げかけた。
 鴇汰も同じ疑問を抱いた。

「それにあんたら、いつも帯刀してたよな?」

「麻乃がこいつにこだわっていたからな。手もとにあるだけで安心だと言って……だから俺も手放せなかったんだが、あの西浜戦のあと、抜けないと知られて持つことを禁じられていた」

「高田さんにか?」

「そうだ」

 そう言えばいつか麻乃は、自分の力量じゃ扱えないから高田に禁じられていると言っていた。
 あの刀を帯びているところを見られたら殺されるかもしれない、と。

「麻乃の両親は確かに使っていた。それに、俺たちが初めてこの刀を手にしたときは使えたんだが……それ以後、一度も抜けないままだった」

「今、あんたの刀は抜けるんだろ? 麻乃のほうは覚醒してるのに抜けないっておかしくないか?」

 修治はいつものように拳を口もとへ持っていき、考え込む仕草を見せた。

「……なにかがあるんだ。なにかがあいつの妨げになっている。だから抜けないんだろう。それがなんなのか予想もつかないが、きっと麻乃自身も原因がわかっていないと思う」

「麻乃が自分でも気づかない理由……」

 それは一体なんなのだろう?

「――おい!」

 考え込んでいるところに突然大声が響き、心臓が跳ね上がるほど驚いた。
 いつの間にか銀杏の木のそばへ移動していたレイファーが、腰を屈めてこちらを向いている。
 穂高がそれに応じた。

「どうかしたのか?」

「ここに倒れている連中はどうするんだ? どこかに運び入れるのか? それとも起こすのか?」

「起こす? 生きているのか!」

 修治と二人、顔を見合わせた。
 洸がなにも言わず一目散に小坂のところへ駆け寄った。
 倒れたその体を覗き込んで大きく揺さぶると、こちらを振り返って

「息があります!」

 と叫んだ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...