535 / 780
動きだす刻
第124話 布陣 ~梁瀬 1~
しおりを挟む
庸儀の国境に近い山の麓にサムは陣を構えていた。
梁瀬も徳丸とともに部隊に混じってやってきた。
このあたりは木々も多く、城よりも低い目立たない場所にあるからか、所々で火を焚いている。
そのうちの一つを囲み、数人と雑談しているあいだ、サムはずっと落ち着かない様子でウロウロとしていた。
「……なんだ、あいつは? やけに焦っているようだが」
「さぁ? 僕にはサムの考えていることは良くわからないけど……」
「けど?」
「もしかすると、ジャセンベルの心配をしているんじゃあないかな?」
「あぁ、なるほどな。穂高から連絡は?」
「ずいぶん前に一度……気になるから僕から送ったのが、そろそろ着くんだけど、どのあたりなのかな……」
意識を集中して穂高を手繰る。
なにもない砂地を抜け、ロマジェリカとジャセンベルの国境にある山沿いに、大きな部隊を見つけた。
その一番後ろに穂高たちの姿も見える。
ツバメに気づいた穂高が手を差し伸べた。
見つけた、その呟きが聞こえたのかサムが駆けてくる。
「梁瀬さん、遅くなったけどこっちはうまく行ったよ」
「そう、それは良かった。大変だったでしょ?」
「まぁね、でも……」
「それで! あのかたはどうしているんですか!」
会話の途中でサムが割って入ってきて、梁瀬はもちろん、穂高も驚いているようだ。
「……誰?」
「すみません、取り急ぎあのかた……レイファーの様子を!」
「う~ん……お目付役が怖いようだからねぇ。張り切っているよ。聞こえるかな?」
梁瀬は耳を澄ませた。
サムには聞こえていないせいか焦れったいと言った表情だ。
穂高の息遣いの向こう側に、かすかに咆哮に近い叫び声が聞こえた。
「なんだ今の?」
もう一度耳を澄ませた。
兵の士気が上がっているのか誰かの声が聞こえるたびに、歓声が上がっているようだ。
「なに? これ?」
「うん、レイファーのやつがね、ちょっとした演説みたいなことをしてるんだよ。これからのジャセンベルの指針とかさ」
「あのかたが? それはちょっと聞いてみたいものですね」
梁瀬の後ろでサムが含み笑いをもらした。
「うん、まぁ、そんな感じだからね。こっちはなんの心配もいらないよ。梁瀬さんたちのほうはどう? トクさんも」
「こっちも平気。庸儀が動きだして、その船体が見えなくなったら即、動ける準備ができている」
「そうそう、ロマジェリカはこのあと昼に出航のようだけど、庸儀が出航するのに合わせて討ちたいってレイファーは言ってるんだ」
「なるほど……そうですね。ロマジェリカに合わせて進軍してしまったら、庸儀もヘイトもまだ残っている」
「こちらのしようとしていることが、早々に同盟のやつらに知られてしまうとしたらまずいかな」
「どうだろう? レイファーの判断に任せてみたら」
チラリとサムを見ると、サムは黙ってうなずいた。
「うん。わかった。そうして。庸儀の動きは、逐一漏らさず伝えるから」
「それから、必ず連絡のための繋ぎが残るでしょう。庸儀にいるものは見当をつけましたが、ロマジェリカのほうも探っておきましょう」
「そうか、先にそいつらを抑えてしまえば、船上のやつらに知らせることができなくなるね」
「じゃあ、その件は二人に任せていいのかな?」
二人――。
そう括られると、まだ少し違和感が残る。
けれど最初のときよりは、互いに解れたんじゃあないか、とも思う。
「任せといて」
「任せてください」
同時に言葉がこぼれた。
まだ照れ臭さと言うか慣れない感情が胸のうちに広がる。
サムは背を向け、手もとにあった地図にいくつか書き込みをすると、それを小さく丸めた。
「これからすぐ、そちらに地図を届けます。こちらの現在の布陣を記してあります。ヘイトのほうは既に退却を終えていますが、残った庸儀とロマジェリカの兵が詰めている場所も記してあります」
「わかった。それがあれば、国境沿いも同時にたたけると思う。助かるよ」
「いえ。それでは後ほど、私の手のものが向かいます。よろしくお願いします」
サムはそう言って穂高のもとから式神を引き上げさせた。
その動作があまりにも自然で、あっと思ったときには、梁瀬の視界から景色が掻き消えてしまった。
自分の式神なのに、まさかサムに動かされてしまうとは思いもしなかった。
「あ……まだなにか話し足りないことでもありましたか?」
「いや。用があればまたこちらから飛ばすから問題ないよ。それより冷えてきたから、少しでも火にあたって体調を整えておこう。地図を送る手配を済ませたら、すぐにロマジェリカに出ないとならないからね」
軽く首を傾げてサムに先に行くよう示し、その後ろを歩いた。
暗い中、見上げた空はまだ砂埃が舞っているせいなのか、星一つ見えはしなかった。
梁瀬も徳丸とともに部隊に混じってやってきた。
このあたりは木々も多く、城よりも低い目立たない場所にあるからか、所々で火を焚いている。
そのうちの一つを囲み、数人と雑談しているあいだ、サムはずっと落ち着かない様子でウロウロとしていた。
「……なんだ、あいつは? やけに焦っているようだが」
「さぁ? 僕にはサムの考えていることは良くわからないけど……」
「けど?」
「もしかすると、ジャセンベルの心配をしているんじゃあないかな?」
「あぁ、なるほどな。穂高から連絡は?」
「ずいぶん前に一度……気になるから僕から送ったのが、そろそろ着くんだけど、どのあたりなのかな……」
意識を集中して穂高を手繰る。
なにもない砂地を抜け、ロマジェリカとジャセンベルの国境にある山沿いに、大きな部隊を見つけた。
その一番後ろに穂高たちの姿も見える。
ツバメに気づいた穂高が手を差し伸べた。
見つけた、その呟きが聞こえたのかサムが駆けてくる。
「梁瀬さん、遅くなったけどこっちはうまく行ったよ」
「そう、それは良かった。大変だったでしょ?」
「まぁね、でも……」
「それで! あのかたはどうしているんですか!」
会話の途中でサムが割って入ってきて、梁瀬はもちろん、穂高も驚いているようだ。
「……誰?」
「すみません、取り急ぎあのかた……レイファーの様子を!」
「う~ん……お目付役が怖いようだからねぇ。張り切っているよ。聞こえるかな?」
梁瀬は耳を澄ませた。
サムには聞こえていないせいか焦れったいと言った表情だ。
穂高の息遣いの向こう側に、かすかに咆哮に近い叫び声が聞こえた。
「なんだ今の?」
もう一度耳を澄ませた。
兵の士気が上がっているのか誰かの声が聞こえるたびに、歓声が上がっているようだ。
「なに? これ?」
「うん、レイファーのやつがね、ちょっとした演説みたいなことをしてるんだよ。これからのジャセンベルの指針とかさ」
「あのかたが? それはちょっと聞いてみたいものですね」
梁瀬の後ろでサムが含み笑いをもらした。
「うん、まぁ、そんな感じだからね。こっちはなんの心配もいらないよ。梁瀬さんたちのほうはどう? トクさんも」
「こっちも平気。庸儀が動きだして、その船体が見えなくなったら即、動ける準備ができている」
「そうそう、ロマジェリカはこのあと昼に出航のようだけど、庸儀が出航するのに合わせて討ちたいってレイファーは言ってるんだ」
「なるほど……そうですね。ロマジェリカに合わせて進軍してしまったら、庸儀もヘイトもまだ残っている」
「こちらのしようとしていることが、早々に同盟のやつらに知られてしまうとしたらまずいかな」
「どうだろう? レイファーの判断に任せてみたら」
チラリとサムを見ると、サムは黙ってうなずいた。
「うん。わかった。そうして。庸儀の動きは、逐一漏らさず伝えるから」
「それから、必ず連絡のための繋ぎが残るでしょう。庸儀にいるものは見当をつけましたが、ロマジェリカのほうも探っておきましょう」
「そうか、先にそいつらを抑えてしまえば、船上のやつらに知らせることができなくなるね」
「じゃあ、その件は二人に任せていいのかな?」
二人――。
そう括られると、まだ少し違和感が残る。
けれど最初のときよりは、互いに解れたんじゃあないか、とも思う。
「任せといて」
「任せてください」
同時に言葉がこぼれた。
まだ照れ臭さと言うか慣れない感情が胸のうちに広がる。
サムは背を向け、手もとにあった地図にいくつか書き込みをすると、それを小さく丸めた。
「これからすぐ、そちらに地図を届けます。こちらの現在の布陣を記してあります。ヘイトのほうは既に退却を終えていますが、残った庸儀とロマジェリカの兵が詰めている場所も記してあります」
「わかった。それがあれば、国境沿いも同時にたたけると思う。助かるよ」
「いえ。それでは後ほど、私の手のものが向かいます。よろしくお願いします」
サムはそう言って穂高のもとから式神を引き上げさせた。
その動作があまりにも自然で、あっと思ったときには、梁瀬の視界から景色が掻き消えてしまった。
自分の式神なのに、まさかサムに動かされてしまうとは思いもしなかった。
「あ……まだなにか話し足りないことでもありましたか?」
「いや。用があればまたこちらから飛ばすから問題ないよ。それより冷えてきたから、少しでも火にあたって体調を整えておこう。地図を送る手配を済ませたら、すぐにロマジェリカに出ないとならないからね」
軽く首を傾げてサムに先に行くよう示し、その後ろを歩いた。
暗い中、見上げた空はまだ砂埃が舞っているせいなのか、星一つ見えはしなかった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる