531 / 780
動きだす刻
第120話 覚悟 ~レイファー 5~
しおりを挟む
十字に重なった剣の向こう側にいるのはルーンではなかった。
目を反らしてから向き直るまで、ほんの数秒だったのに、ルーンとの間に立ち塞がっているのは中村だ。
「どうしてあんたがここに……」
「動くな」
首筋にひやりとなにかが触れた。
声には聞き覚えがないけれど、切っ先の感触でそれが剣ではないことがわかる。
背後の間合いから考えて斧でもない。
泉翔の戦士を消去法で考えると、恐らく槍使いだ。
槍を反らして避けるのは簡単だけれど、そうなると目の前の中村が動くだろう。
かと言って中村の剣を先に弾けば、容赦なく槍が動くに違いない。
(八方塞がりじゃないか。時間がないと言うのに)
斬り結んだままの格好で睨み合い、互いに力を緩めることもできないままではどうしようもない。
気を反らすことができれば、隙をついてこの状況を抜け出せるかもしれないと、口を開きかけたとき、先に中村が呟いた。
「まずは、この切っ先をどうするつもりだったのか、お言い」
手を緩めては斬られてしまう可能性がある以上、レイファーは力を込めたままでいるのに、剣がぐいと中村の刀に押し上げられた。
そのことにも驚いたけれど、なによりその質問の意図がわからず戸惑い、答えに詰まった。
「答える気はない? それなら今、この剣をどこへ向けようってのかをお言いよ」
「…………」
「それも答えるつもりはないようね」
なんのつもりでそんなことを聞くのか。
中村には恩があるが、ジャセンベルの中……特にたった今、ここで起きた問題に関わる事情を話してやる義理はないはずだ。
中村の力が不意に緩み、刃がレイファーの剣を巻き取るように滑ると、そのまま切っ先を床にたたき付けられた。
剣を刀に抑えられる形になったうえに手首まで返され、おまけに背後に槍を突き付けられている。どう考えても分が悪い。
「あんた、この人を斬ろうとしたわね? 殺すつもりだったの?」
「……違う!」
「しらじらしい……」
後ろの槍使いが舌打ちをしてそう言う。
中村の視線が背後に移り、目配せをしてから更に問いかけてきた。
「あの勢いであの位置から斬り付けたら、どう考えたって無事じゃ済まないことくらい、わからないあんたじゃないわよね」
「一振り目は外すつもりだった。俺がルーンを殺すなんてありえない」
「一振り目は外しても、二振り目で斬ろうと? 死なない程度に?」
「そうじゃない!」
「口ではなんとでも言えるわね。だったらどうするつもりだったのか、ハッキリ説明なさいな」
ただでさえ焦りを感じているときに、前後から次々に問いかけられて苛立ちが募る。
いっそ多少の怪我を覚悟してでも槍を払って、二人を退けようかとも思った。
けれど今は無駄に怪我を負うわけにもいかない。
答えずにいると中村が深い溜息をついた。
「まただんまり? あんたねぇ……」
「……髪を切るつもりだった。それだけだ」
王への忠誠心も未練も断ち切れないというのなら、後ろで束ねられたルーンの長い髪を切り落とし、王のそばへその思いごと置いていかせようと思った。
そしてあて身で気を失わせてから連れ出せばいい、と――。
ルーンを納得させる説明など、ロマジェリカへ移動するあいだにいくらでもできる。そう考えたのだ。
「髪を? フン……まぁいいわ。それでそのあとは大陸統一?」
「そのことは、あんたにはなんの関わりもないはずだ」
「そうね。確かに泉翔は大陸と一つではない。ここでなにが起きようが知ったこっちゃないわ」
「だったら……」
「あんたは、そのあとは泉翔だと言った。私らは大陸でなにが起きようが構いやしない。けれど事が泉翔にまで及ぶとなれば話しは別。黙っちゃいられないわ」
中村の語気が強まった。
泉翔で長田たちに会ったときと同じ反応だ。
やつらも大陸でなにが起ころうが特に興味を示さなかったのに、泉翔へも手が及ぶ可能性を感じ取った途端、頑なな態度を見せた。
「そう思うのなら、あんたたちはなんだってこんなところにいる? 船を奪ってでも戻ろうとしないのはなぜだ? 自分たちの置かれている状況を知りもせず、こんな場所で……」
「そんなことは言われるまでもなく十分過ぎるほどわかっているわ!」
「だったらさっさと帰ればいい。船なら出してやる。これ以上、この国の問題に首を突っ込むな」
「これほどの地を持ちながら育み、豊かにしようともせず、未だ泉翔へ乗り込んで来ようと目論んでいるなら、それを放っておけないわね。私も葉山さんも、そんなことをさせるためにいろいろと教えてやったわけじゃない」
刀の柄を握る中村の手に力がこもった。
目を反らしてから向き直るまで、ほんの数秒だったのに、ルーンとの間に立ち塞がっているのは中村だ。
「どうしてあんたがここに……」
「動くな」
首筋にひやりとなにかが触れた。
声には聞き覚えがないけれど、切っ先の感触でそれが剣ではないことがわかる。
背後の間合いから考えて斧でもない。
泉翔の戦士を消去法で考えると、恐らく槍使いだ。
槍を反らして避けるのは簡単だけれど、そうなると目の前の中村が動くだろう。
かと言って中村の剣を先に弾けば、容赦なく槍が動くに違いない。
(八方塞がりじゃないか。時間がないと言うのに)
斬り結んだままの格好で睨み合い、互いに力を緩めることもできないままではどうしようもない。
気を反らすことができれば、隙をついてこの状況を抜け出せるかもしれないと、口を開きかけたとき、先に中村が呟いた。
「まずは、この切っ先をどうするつもりだったのか、お言い」
手を緩めては斬られてしまう可能性がある以上、レイファーは力を込めたままでいるのに、剣がぐいと中村の刀に押し上げられた。
そのことにも驚いたけれど、なによりその質問の意図がわからず戸惑い、答えに詰まった。
「答える気はない? それなら今、この剣をどこへ向けようってのかをお言いよ」
「…………」
「それも答えるつもりはないようね」
なんのつもりでそんなことを聞くのか。
中村には恩があるが、ジャセンベルの中……特にたった今、ここで起きた問題に関わる事情を話してやる義理はないはずだ。
中村の力が不意に緩み、刃がレイファーの剣を巻き取るように滑ると、そのまま切っ先を床にたたき付けられた。
剣を刀に抑えられる形になったうえに手首まで返され、おまけに背後に槍を突き付けられている。どう考えても分が悪い。
「あんた、この人を斬ろうとしたわね? 殺すつもりだったの?」
「……違う!」
「しらじらしい……」
後ろの槍使いが舌打ちをしてそう言う。
中村の視線が背後に移り、目配せをしてから更に問いかけてきた。
「あの勢いであの位置から斬り付けたら、どう考えたって無事じゃ済まないことくらい、わからないあんたじゃないわよね」
「一振り目は外すつもりだった。俺がルーンを殺すなんてありえない」
「一振り目は外しても、二振り目で斬ろうと? 死なない程度に?」
「そうじゃない!」
「口ではなんとでも言えるわね。だったらどうするつもりだったのか、ハッキリ説明なさいな」
ただでさえ焦りを感じているときに、前後から次々に問いかけられて苛立ちが募る。
いっそ多少の怪我を覚悟してでも槍を払って、二人を退けようかとも思った。
けれど今は無駄に怪我を負うわけにもいかない。
答えずにいると中村が深い溜息をついた。
「まただんまり? あんたねぇ……」
「……髪を切るつもりだった。それだけだ」
王への忠誠心も未練も断ち切れないというのなら、後ろで束ねられたルーンの長い髪を切り落とし、王のそばへその思いごと置いていかせようと思った。
そしてあて身で気を失わせてから連れ出せばいい、と――。
ルーンを納得させる説明など、ロマジェリカへ移動するあいだにいくらでもできる。そう考えたのだ。
「髪を? フン……まぁいいわ。それでそのあとは大陸統一?」
「そのことは、あんたにはなんの関わりもないはずだ」
「そうね。確かに泉翔は大陸と一つではない。ここでなにが起きようが知ったこっちゃないわ」
「だったら……」
「あんたは、そのあとは泉翔だと言った。私らは大陸でなにが起きようが構いやしない。けれど事が泉翔にまで及ぶとなれば話しは別。黙っちゃいられないわ」
中村の語気が強まった。
泉翔で長田たちに会ったときと同じ反応だ。
やつらも大陸でなにが起ころうが特に興味を示さなかったのに、泉翔へも手が及ぶ可能性を感じ取った途端、頑なな態度を見せた。
「そう思うのなら、あんたたちはなんだってこんなところにいる? 船を奪ってでも戻ろうとしないのはなぜだ? 自分たちの置かれている状況を知りもせず、こんな場所で……」
「そんなことは言われるまでもなく十分過ぎるほどわかっているわ!」
「だったらさっさと帰ればいい。船なら出してやる。これ以上、この国の問題に首を突っ込むな」
「これほどの地を持ちながら育み、豊かにしようともせず、未だ泉翔へ乗り込んで来ようと目論んでいるなら、それを放っておけないわね。私も葉山さんも、そんなことをさせるためにいろいろと教えてやったわけじゃない」
刀の柄を握る中村の手に力がこもった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる