蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
526 / 780
動きだす刻

第115話 覚悟 ~巧 1~

しおりを挟む
 レイファーが戻ってすぐに兄弟のところへ向かったのを、穂高と二人で見ていた。
 ルーンが先に情報をくれなければ見落としてしまうところだった。

(私なら、どうするか……)

 そう考えたときに動くだろう状況が概ね予想通りに運んだのは、元々はレイファーが葉山の指導を受け、巧自身も相手をしていたからだと思う。

「手早いな……もっと躊躇するものだと思ってた」

「……どっちが?」

「どっちもだな。俺だったらきっと迷っていた。けど、あいつにはそれがない」

「そりゃあ、迷ってたら自分の身も危ういだろうしねぇ」

「それだけじゃあないんだ。泉翔で対峙したときもそうだったけど、あいつに迷いを感じることは少なかったな。それに……」

 穂高は柱の陰から大広間を横切るレイファーと長兄の姿を眺めながら言い澱んだ。

「それに?」

「兄たちのほうも。互いに出し抜くきっかけを強く求めていたんだろうね。仮に失敗したとしても、逆にそれがレイファーをつぶすいいチャンスになる」

 穂高の言葉に巧はうなずいた。
 レイファーの周囲が少しでも協力的に動かなかったら、こうまで簡単は行かず、どこかでつまずいていたことだろう。

 城へ残った幹部たちの動きも、まるですぐそばでレイファーが指示を出しているんじゃあないかと疑うほどスムーズで、兄たちの妻や手のうちのものまで、あっという間に片づけてしまっている。

「こうして動くほどの強い思いが、大陸をいい方向へ導くといいんだけど」

「そうね……」

 今まで見てきたかぎりでは、レイファーのしようとしていることは、葉山の思いを継ぐ形に向かっているように見える。
 けれどその実、どうなのかは本人しか知り得ない。
 間違ったことを教えたつもりはないけれど、これだけ長いあいだに受け継がれてきた大陸の流れを考えると、不安が残るのも事実だ。

「中村さま、少々よろしいでしょうか?」

「あ……はい」

 ルーンに呼ばれ、巧が穂高と案内されたのは、王の部屋だった。
 王は初めて会ったときよりも更に力強い雰囲気をまとって見える。

「どうやら順調に進んでいるらしいな」

「ええ、私たちが見るかぎりでは。それが好ましいことかどうかは、また別の話しですが」

 わかってはいても納得がいかない思いが未だ巧の中で燻っている。
 今になって言ってみたところでなにを変えられるわけじゃないけれど、つい思いが口をついてしまう。
 王は身支度を整えながら、穏やかな笑い声を上げた。

「まったく、お嬢さんはどこまでも葉山に似ている。この私にハッキリとものをいうのは、今やお嬢さんとクロムくらいだ」

 王とクロムのあいだにどんな繋がりがあるのかは、大体予想できる。
 梁瀬のいうようにクロムが賢者の一人であるなら殊更だ。
 最後に腰に剣を差した王は、椅子に座るとゆっくりと大きく、深呼吸をした。

 ルーンは先が長くないと言った。
 クロムと話しをしていたときの様子でも、具合が悪いだろう様子がうかがえた。
 穂高も気づいているようで、表情には出さずとも心配そうな目をしている。

「あの……体調が優れないのでは……」

「私のときも、こんな状況だった。当時はただ上り詰めることだけしか考えていなかったが……」

 巧の問いかけをさえぎって、王は独り言のように呟く。
 深く腰をかけたまま足を組みかえると、不敵な笑みを浮かべた。
 その表情は、レイファーにとても良く似ていて強い眼光は体調の悪さを忘れさせるほどだ。

「あれがここへ来ることを、こんなにも待ち望む日が来ようとはな。実に楽しみだ。父王もきっと、今の私と同じ思いを抱いていたに違いない」

 小さく含み笑いをもらしている姿に、スッと背筋が寒くなった。
 一体、何代前からこんな形で受け継がれてきているのだろう。
 ジャセンベル人は、穏便に事を済ませる、というのが似つかわしくないくらいの荒い気性だからなのか。

 巧自身も、腕試しをしようというときには、内側から沸き立つ思いを感じるけれど、我が子を相手に、命を賭けて対峙するのを楽しみだなどとは決して思えない。
 もしも、レイファーまでもが王と同じように、これから起こることを楽しみだと感じているのだとしたら……。
 腰に帯びた龍牙刀の柄を握る手に、つい力がこもった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...