蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
507 / 780
動きだす刻

第96話 交差 ~梁瀬 3~

しおりを挟む
「ハンスさんがずいぶんと心配していたからね。それから、キミのご両親も……うまく進んでいることを報せておこう」

「もう一羽はどこへやったんです?」

 いつの間にか隣に立ち、梁瀬と同じく空を仰いだ穂高がクロムに問いかけた。

「ロマジェリカだよ。今の状況を知っておいたほうがいいだろう? 鴇汰くんを泉翔へ戻すためにも必要だからね」

「そうか……そのときは俺たち、どうしたらいいんですか?」

「私はあさってには鴇汰くんと先に泉翔へ向かうつもりだ。穂高くんたちは、打合せ通りにことが運ぶまでここを使いなさい。食料も十分に用意したから」

「……わかりました」

 穂高がもらした溜息には、様々な感情が混じっているようだ。
 泉翔のことも、きっと奥さんや鴇汰、自らが置かれる立ち位置のすべてが、穂高を悩ませているに違いない。

 巧も徳丸も、家族を持っているから穂高の気持ちが良くわかるらしい。
 梁瀬は独りであるぶん、みんなよりは身軽だ。
 両親も老いたとは言え、油断のならない人たちだ。
 心配は要らない。

 繰り返し続けるうちに、ようやく安定して音が拾えるようになった。
 景色のブレも、心なしか薄らいだ気もする。

「今までで大分、感覚は捉えただろう? あとは回数を重ねて慣れること。疲労が重なってしまうだろうけれど……」

「大丈夫です。こんな程度……睡眠さえ取れればどうにでもなります」

 鼻で大きく息を吸い込み、意気込んでまた続けた。
 力み過ぎたせいか、杖先から飛び出したのは丸々と太った大きなツバメで、その身の重さに飛ぶ勢いも弱い。
 見ていたクロムが大きな笑い声を上げ、巧たちも吹き出した。

 バツが悪くていったん引っ込めてから、息を整えて改めて仕切り直す。
 数回、肩を上下させて解してから軽く咳払いをし、上げかけた腕をクロムに掴まれた。

「休息を取ることも重要だよ」

「いえ、まだ平気……」

 クラリと目眩を起こし、腰が砕けた。

「言わんことじゃない。少しは休みなさい。疲れが取れるようにと思って食後のデザートも用意してあるし、私も、もう少し薬湯を作り置きしたいしね」

 梁瀬は仕方なくうなずき、巧と穂高に肩を借りて立ち上がった。
 徳丸が手にしていた薬草の入った籠を受け取ると、クロムはそのまま小屋へ戻っていき、ドアを開けた。
 その途端、クロムの足が止まり、微かに鴇汰の声が外へもれ届いた。

『……なんだよ?』

「いや、起きているとは思わなかったな」

『急に腹が減って。いい匂いがしたからなにかあるかと思ったらなにもねーし……叔父貴、もう晩飯済ませたのかよ?』

「キミが起きてくるとは思わなかったから、少しばかり早目に済ませたよ」

 クロムが止まれと言わんばかりに、後ろ手にこちらを制してドアを閉じた。
 梁瀬たちの部屋がある方向へ回ると勝手口がある。
 そこから中へ入り、ホッと一息ついた途端、鴇汰の怒声が響いた。

『いきなりなにすんだよ! あぶねーだろ!』

 なにが起きたのかわからず、固唾を飲んで気配を殺し、梁瀬たちは聞き耳を立てた。
 クロムと鴇汰がなにかを話しているらしいのが聞こえるだけで、問題が起こった様子はない。
 穂高がクスリと笑う。

「なんて言うか……もうすっかり元気を取り戻してるみたいだな、鴇汰」

「あれだけ大声を出せりゃあ、十分だろう」

「そうね、お腹が空いて食欲が出れば、食べたぶん、体力も戻るものね」

 三人のやり取りを聞きながら梁瀬はベッドに横になった。
 疲れているせいか甘いものを食べたい。

(クロムさんが用意してたっていうデザート……食べそびれちゃったな……)

 布団の柔らかさに体じゅうを包まれ、眠気が一気に襲ってくる。

(シャワーも明日の朝で良いか……起きたらすぐ、さっきの続きもしなければ……)

 先に寝るよ、そう言ったつもりだったけれど、耳に届いたのはモゴモゴという唸り声だけで、梁瀬はそのまま眠りに落ちた。

 どのくらい時間が過ぎたのだろう?

 眠気で目が開かないけれど、まだ話し声が聞こえる。
 みんな起きているのは、そんなに時間が経っていないからなのか、それとももう朝なのか。

「あの子がそんな……」

「ええ。間違いはないでしょうね」

「できるだけ早いうちに遠ざけておいたほうがいい。そして早く身を固めさせて落ち着かせれば……」

「でも……が…………ですから……」

 聞こえてくるのは巧や徳丸の声じゃない。
 話しの内容もなにか変だ。
 どこかで聞いたことがあるような、なにかを思い出しそうな、そんな思いに駆られてハッと目が覚めた。

 跳ねるように起き上り周囲を見渡す。
 隣のベッドでは穂高がぐっすり眠っているし、その向こうには巧、反対側の隣には徳丸が、それぞれ眠っていた。

「夢……か」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...