蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
502 / 780
動きだす刻

第91話 交差 ~穂高 3~

しおりを挟む
「だとすりゃあ都合がいいかもしれねぇな。こいつがどう考えているのか、聞けるチャンスだ」

「……そうね、私も鴇汰がなにを思っているか知りたいし、これからどうするつもりなのか聞きたいわ」

「もしも変なことを考えているようなら、僕らが泉翔へ戻るのを促してあげないといけないよね」

 回復術を施されたときに感じる温かみが伝わっているのか、鴇汰の呼吸はゆっくりと安定している。
 目の前で麻乃を連れ去られて、意識が戻った途端に取り戻しに行こうとまでして、今、なにを思っているのだろう。
 みんなのいうように、鴇汰に戻る決心をつけさせなければいけないと、穂高も思う。

「麻乃が覚醒してしまったって?」

「ん……? あぁ、そうなんだよな……ロマジェリカに加担してるって……」

 穂高が声をかけてみると、鴇汰は弱々しい声で答えた。
 どうやら会話は成立している。
 梁瀬と巧を振り返ると二人揃ってうなずいた。

「文献の話しは聞いたよね?」

 今度は梁瀬が問いかけると、それにはさっきよりもハッキリと答え、モゾモゾと体を動かそうとしている。
 起きようとしているのに起きられないのが疑問なのか、鴇汰の表情が曇って見える。
 梁瀬が本をめくりながら、鴇汰にもちゃんと聞こえるように考えを口にした。

「主要な人物は、麻乃さんをのぞいて三人だけど……ロマジェリカにそのうちの一人がいるんじゃないかと、僕は思うわけ」

「俺も同じだよ、だって麻乃はロマジェリカに連れ去られたんだろう?」

「そう、ロマジェリカの軍師が……マドルってやつが俺の目の前で……なのに俺はなにもできなくて……」

 鴇汰は寝苦しいのか、二、三度身をよじり、最初のときよりも暗い声で呟いた。
 巧と徳丸が深い溜息をつきながら、大きく肩を落としている。

「なるほどね。それであんた、自分一人で麻乃を助けに行こうなんて考えちゃったわけね?」

「ガキが、浅はかな考えをしやがって」

「だって俺のせいなんだぜ? 俺がなにもできなかったから……」

 悔いているのがありありとわかるからか、巧も徳丸も、言葉は厳しくても優しげな視線を鴇汰に向けていた。
 そして小声で巧が言う。

「それにしても、どうしたものかしらね。どう言い聞かせたら、鴇汰は戻る気になるかしら?」

「難しいところだよねぇ……こうまで気に病んでいるのに頭ごなしに帰れっていうのもね」

「けど、クロムさんは鴇汰を戻して、修治さんの手助けをさせていって言ったよ」

「そうよね、やっぱりまずは戻るように言い含めるのが先よね」

 ヒソヒソと続けているのが聞こえているのかいないのか、鴇汰が不意に声を張った。

「てか……あんたら、ここでなにしてるわけ? つか、なんでこんなトコにいんのよ?」

 その問いに思わず顔を見合わせる。
 クロムは鴇汰に穂高たちがいることを知らせたくないと言った。
 隠すことに対して同意をしている以上、本当のことは言えない。

 なにも言わずにいることで、こうして会話したのを鴇汰はどう思うのだろう?
 多分、夢だと思うに違いない。そして、きっと鴇汰は……。

「ん……まぁ、それはいいとして、あんた、泉翔に戻りなさい」

 巧は言葉を濁してから、キッパリとした命令口調で鴇汰に告げた。
 案の定、鴇汰は戻るのを拒み、体をよじってもがく。
 徳丸が修治の名前を出した途端、ますます意固地になったように鴇汰は口を尖らせた。 

 梁瀬が麻乃になにかが起こったときに、修治や道場のものたちが対処法を決めていることを教えてやり、更に巧が修治に手を貸すようにと言い含めているのを、穂高は黙って見つめていた。

 昔から鴇汰は修治を意識している。
 それは麻乃のそばに常にいたからだけではなく、単純に修治の存在がいつでも鴇汰の上を行くからだ。
 敵わないという思いが、牽制に繋がっているんだろう。

「はっ……なんで俺があいつと……あんたら馬鹿じゃねーの? 俺とあいつが組んで、うまくいくことなんてあるはずがねーだろ?」

 吐き捨てるように言った鴇汰に、回復術を施していた徳丸が、その手をいきなり鴇汰の頭に振り下ろした。
 ゴン、と鈍いながらも大きな音がして、驚いた梁瀬があわてて徳丸の腕を押さえて止め、ベッドから引き離した。

「なにしてんの! 目を覚ましちゃったらすべてが無駄に……」

「おまえが修治を気に入らないのは、麻乃のことがあったからだろう? けどな、あいつはカミさんをもらうんだ。もう麻乃とはなんの関係もねぇ。嫌がる理由もねぇだろうが。修治だって同じことだ。あいつはおまえを気に入らねぇが、嫌いじゃないって言っただろう?」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...