蓮華

釜瑪 秋摩

文字の大きさ
上 下
475 / 780
動きだす刻

第64話 秘密 ~穂高 1~

しおりを挟む
 霧の中で銃声が響き、敵兵が闇雲に乱射しているのが穂高にもわかった。
 そうそう当たるものじゃないと思ったのに、突然、目の前の梁瀬が小さく呻き、前のめりに倒れた。

「梁瀬さん!」

 慌てて梁瀬の腕を取ろうとしたとき、乗っていた式神の姿が掻き消えて、空中に放り出された。
 谷底がどうなっているのか、確認はしていない。
 ロマジェリカの崖のように、下が川なら助かる。

(もし違ったら……?)

 落ちる速度と霧のせいで、みんながどうなっているのかわからないけれど、穂高と同じで落下しているだろうことは想像がつく。

(ヤバいな……こんなところで終わるのか……)

 比佐子のことが気がかりだ。
 思い浮かぶのは怒った顔ばかりで、こんなときだと言うのに口もとが緩んでしまう。

(比佐子のやつ……俺が戻らなかったら泣くだろうか……? いや……きっと怒り狂うな)

 ますますおかしくなって、ついクスリと笑いをもらしたところでまぶたが重くなり、真っ暗な中に引き込まれていった。
 あたりは明かりがまったくなくて、なにも見えない。
 あの世とはこういうものだろうか?

 よく耳にするような話しや隊員を亡くしたときのように、誰かに会いに行くとか、泉の森で女神さまに会うとか、それは泉翔において起こることで大陸では当てはまらないんだろうか?

 できるなら、比佐子に会いに行きたかったんだけれど……。
 それに、鴇汰にも別れのあいさつくらいはしておきたいじゃないか。

「参ったな……トクさんや巧さんも見えやしない。梁瀬さんとは最後まで一緒にいたんだから、その辺にいそうなものだけど……」

 このまま一人で旅立っていくには心許なくて不安になる。
 不意になにか声が聞こえた気がして、大声で三人の名前を呼んでみた。
 暗闇は相変わらずで、物音はもちろん返事も聞こえては来ない。

「まぁ……そんなもんか……」

 フッと溜息をつき、とりあえず真っすぐ歩き出した。

 もともと、あまり物事に執着心がないせいか起こってしまったことを、当たり前のようにすんなり受け入れている自分がおかしい。
 どこに向かっているのかもわからないけれど、立ち止まっていても仕方がないから歩いているだけだ。

「どこまで行けばいいんだかなぁ……」

 もうずいぶんと歩いたのに、疲れもしなければ餓えも渇きもない。
 どういうわけか、潤って感じるほどだ。
 喉の奥にドロリとした感触を覚え、立ち止まって首を傾げた途端、ありえない味が口一杯に広がった。

「うわっ! なんだこれ?」

 思わず悶絶した。
 蓮華になった年、初めて麻乃の作ったものを口にしたときの衝撃に匹敵する味だ。

 ガシャンと皿の割れる音が耳に届き、なにかが頭に降ってきて目の前に火花が飛んだ。
 ハッと目を開け飛び起きて初めて、穂高は横になっていたことに気づいた。

「……生きてる」

 両手を見つめて呟くと、怒声となにかが割れる音がまた響いてきた。
 穂高の槍がベッドの脇に転がっているところを見ると、これが頭に当たったのだろう。

 小さな部屋に簡易ベッドが三つ並び、穂高はその一つに寝ていたらしい。
 二つは空で、布団が乱れたままになっていた。
 体の感覚を確かめながらドアに手をかけ、ソッと開けると待っていたかのようにドアにグラスが当たって弾けた。

「まぁ待ちなさい。少し落ち着いて」

「落ち着いていられるもんですか! よくも……私たちに毒を……」

「――毒!」

 さっきの異様な味を思い出し、胃がシクシクと鳴き始めた。
 声の主が今の穂高の言葉に驚いてこちらを振り返った。

「気づいたのね! そうよ、私らが眠っているうちに……」

「キミからもなんとか言ってくれ、私がキミたちに毒なんて盛るはずがないと」

 怒り狂っていたのは比佐子ではなく巧だった。
 そして向かい側に立っているのは――。

「クロムさん……?」

 呼びかけにニッコリ微笑んでいるのは、昔から良く知っている顔だ。

「久しぶりだね。キミが結婚したときに会って以来かな?」

「穂高! あんたこの男を知ってるの?」

「ご無沙汰しています。お元気そうでなによりです……巧さん、こちらは鴇汰の叔父さんだ」

 知り合ったときから、ずっと変わらない。
 悪戯を思いついた子どものような笑顔だ。
 実際、その表情どおりに悪戯を仕かけてくるから油断できない。

 今、その顔つきをしているうえに、毒を盛られたという巧の怒りよう、口の中の不快感を総合して考えると、恐らくとんでもなく不味い薬湯でも飲まされたのだろう。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...